先日のこの3ショット( ̄▽ ̄;)
げんと「はとみ」を
両手に抱えるおっとう・・・
この「はとみ」の過去のブログを発見(^。^)
よろしかったら
どうぞ〜〜♪( ´θ`)ノ
2016年3月12日
『ハトミ』⬇︎
https://atogata.sakura.ne.jp/gengen/2016/03/12/
その「はとみ」の写真が
おっとうの写真データの中から
出てきたので・・・・
あ!( ̄▽ ̄;)
ここからしばらくは・・・
鳩が苦手な方はスルーしてください。
「コンチワ〜」
「ハトミでごじゃる。」
多分、女子♡
ワガママで
凶暴( ̄▽ ̄;)
そして気分屋
うふん♡
こんな感じで
おっとうの部屋で大きくなりました♡
おっとうの前では
しおらしいのに・・・
おっかぁには
めっちゃ反抗( ̄▽ ̄;)
ヘッ
げんも・・・
はとみとおっとうの間には
割り込めず・・・
ヤキモチ
遠くからおっとうの部屋を
見つめていることも( ^ω^ )
はとみとお別れの日・・・・
はとみは飛んでいきました〜〜
木の上にとまってる( ^ω^ )
ここよ♡
はとみ・・・どこにいったかなぁ〜〜
時々鳩を見かけると
なつかしく思いましたが・・・
げんはシニアになっても
鳩を蹴散らしておりましたね(≧∀≦)
「だって・・・
はとみ生意気だったんだもん♡」
はとみと同居していたころのげん⬇︎
きょうも良いいちにちを〜(╹◡╹)♡
こんにちは~(・▽・)
はとみ、過去ブログ見て思い出しました!
ヤキモチ顔のげんちゃんが印象深かったです(^^)
おっかあさん、ぽんちゃんのことをわざわざ
ひとつのブログにして下さりありがとうございます(T_T)
私は今日おやすみなので、ぽんちゃんと
一緒に過ごしています(o^^o)
確かに痛そうではないけど、右足を気にして、
少し引きずった状態ですが普通に歩けています。
いつもと違う状態に少し不安なのは人間だけか、
本人は素知らぬ顔してますよ(^^)
でもお留守番させるのはまだ不安なので、
明日からまた少しの間は保育園で
様子を見てもらおうと思っています。
こんな状態になってみて、共働きでワンコとの生活、
今までになかった罪悪感というか、
ごめんね感があります(><)
痛いかもしれないぽんちゃんを預けて仕事に行く…
なんだか複雑な気持ちです…(T_T)
だからこそ、一緒に居られる時間はいっぱい遊んで、
いっぱい触れ合ってあげなきゃとも思います!
おっかあさの「持病として付き合っていく」という表現に、
「飼い主としてしっかりしなきゃ!」と思えました!
皆さん、本当に色々ありがとうございました!
ぽんちゃんだけでなく、私やダンナさんまで
気遣って頂いて…(T_T)
また経過をご報告させて頂ければと思います(o^^o)
そして図々しいですが、もし良かったら、
皆さんがわんちゃんに与えているサプリメント、
教えて頂けませんか(・▽・)??
かなちさんへ
かなちさんこんにちわ。
皆さんからの応援と、情報(^。^)頼もしいですね。
私はその辺の知識に疎いのでみなさんのコメントを読ませていただいて、今更ながら知ることばかり・・・。
ぽんちゃん、痛そうにもせず飄々としているんですね♡
ぽんちゃんらしい( ^ω^ )
普段からお預かりも慣れているし、きっと大丈夫ですね。
こうしてみなさんのコメントを読んでいると、それぞれ何かしら持病を抱えていることはわかると思います。
それに対してみなさん知識を持ったり、情報交換したりすることで、日常として受け入れて過ごしているんだな〜って思うので、かなちさんもどうぞここでみなさんから色々情報を教えてもらってください(^。^)
そんな風に使っていただけたら嬉しいです。
みなさん、知識豊富でいらっしゃるから・・・
私は、げんのアレルギーや怪我や病気に対して、たいした知識もなく、病院の先生の指導のもとにただただ・・・・げんの治癒力に任せ、自分の勘任せ(≧∀≦)でやってきちゃったようなものです。
とりあえず、我がワンコがなるべく気分よく、楽しく、日々満足できる日常を送れるように〜(╹◡╹)♡
それがなによりですから・・・
それにはケガや病気などちょっと辛いことがあっても、1日のうち少しでも飼い主さんがたのしくニコニコできますように♡その姿を見て、ワンコもニコニコできますように〜〜それを願っています。
ハトミ、、笑っちゃうけれど🤣🤣
おっとうさんのネーミング、、グー👍️😄
おっかぁさん。
おっとうさんさんは本当に優しい方ですね~🤗
おっかぁさん!保護して病院に連れて。と中々出来きないです。
おっかぁさん、おっとうさん、もちろん!!げんちゃん一番ですが😄
益々ファンになっちゃいました🎶🤗
ハトミと同居中のげんちゃんが若い~💞
そしてちょっと不本意な顔つきが何とも可愛いですね💞🤗
かなちさんへ
ぽんちゃん、取りあえず良かったですね☺️
我が仔の心配は本当につきませんね😥
お気持ちとてもわかります。
ワンちゃんって飼い主の心配顔など感じとっている?と聞いたりします。
でもお仕事も大事ですから、あんまり思いつめないで下さいね。
ぽんちゃんとは症状が違うけれど、ももはアンチノールと言うサプリを飲んでいますよ☺️
もも母さんへ
正直、私は動物は見るだけなら良かったけれど世話するのは苦手だったんですよ・・・なんども言いますけど(≧∀≦)
けれど、仕事で幼稚園でウサギだの亀だの鳥だのを世話したり、若かりし頃おっとうがハムスターや鳥を飼っていたり・・・なんだかそういう機会に出会って、結婚したら突然の犬( ̄▽ ̄;)そしてハトまで拾ってきちゃうおっとう・・・・。
慣れるものですね。今は生き物が居ない暮らしが物足りない感じです。
まあ、私はげんと同じで(^。^)環境にすぐに馴染むタイプなので・・・
また何かやってきても、文句言いながら世話しているうちに慣れちゃうとは思うんですけど( ^ω^ )やっぱり、ワンコはかわいい♡ですね〜鳩はもうけっこうです( ̄▽ ̄;)
おっかぁさん、おっかぁさん~。
もも母もですよー。見るだけならね😆
でも!はと、、はとみはね~🤣
わかります~。
もも母なんて、鳩、鳥はくちばしでつつかれる?猫は爪で引っかかれる?ワンちゃんは噛みつく?と。された事も無いのに😆
ただの怖がりでした😅
ワンちゃんは見てるだけなら大好きで一生涯の間一度は触りたい~とずっと思ってました😆
大袈裟では無くです😂
何故?それがももを迎えることに??
もも母ちょっと病気をした時に、、、
あ~ワンちゃんも触れず人生終わる?(ちょっとオーバーですが😅)
結果!何でも無く~🎶
その時!!!ワンちゃんが欲しい!!
触りたい😄となり小さな仔なら何とか触れるか?と。
それでももが家に来たのです😄
そんな訳で
おっかぁさんも苦手組の先輩ですが、
とても可愛く、良い仔に育ったげんちゃん!
もも母大いに見習いたいのですよ🤗
はとみさんに対するヤキモチげんちゃんのお目目が座ってて…😁表情に出てるぅーーー🎵
はとみってネーミングがサイコー😍💓💓 おっとうとおっかぁを区別出来てるって凄くないですかっ⁉️
おっとうの愛情がしっかり伝わったのですね😁
げんちゃん&おっかぁでヤキモチぃぃ
えっとぉーー、お笑い部門の終身部長はぁー、もちろん、げんちゃんですよね~😁
かなちさんへ
我が家の柴母はヘルニアになり、病院からムーヴマックス(3段階に分かれてて症状に応じて段階かわります)を飲ませてます。プードル娘も膝関節が弱いので同じのを飲ませてました(今は落ち着いてるので一旦止めてます)
柴母は酷い時は痛み止めを使い、何ともない時はサプリのみです。
飲み始めて2か月頃には何ともなくなり、1年経った今はドスドス🎵と走り回ってます→走っちゃダメなんですけどね😂
ぽんちゃんは、ちゃーんとかなちさん達の気持ちを判ってくれてますよ❗️
ご自分達を責めないで下さいね😄
キャロル&エアロママさんへ
同じような咳します‼️ケホケホって。
関節、気管支、気をつけてあげないといけないですね😅
まさお母さんへ
ハトって結構頭いいかも・・・って思いましたよ。
おっとうが仕事で居ない間、私がお世話に部屋に入ると・・・
ハトミはギャーギャー怒るんです。
スポイトで餌をあげると、怒りながら食べるの(≧∀≦)
指を突いたり、顔を背けたり・・・
「なんでお前なんだよっ!」と言わんばかり・・・・
私も負けじと「なによっ、ハトミ生意気っ!たべなさいよっ!」って言い返していましたけど(笑)
おっとうが帰ってくるとハトミは落ち着いて、ちゃっかりおっとうの膝の上でちょこんと座っていたり・・・
すごいでしょ〜ハトミ(≧∀≦)
それをドアの隙間からのぞいで、ヘコんだ表情をしているげん(笑)しかたがないので、私に甘えに来ていました。
それぞれに感情があるのね〜って面白い日々でした。
こんばんはぁ😊
過去のブログ見ました😄
おっかぁさんの漫画やっぱり楽しいです😆
優しいげんちゃんファミリーに保護されてお世話してもらってハトミちゃん良かったね😊
おっとうさんにはしおらしく懐かなかったって
やっぱり女の子だったのかもですね😆
スケールの上で寛いでるハトミって🤣
おっかぁさんがハトミ追いかけてげんちゃん逃げ回って想像しただけでも可笑しくて笑っちゃいます😂(おっかぁさんごめんなさい😆)
ヤキモチ焼きながらもげんちゃんも優しいよね☺️
ハトミに唸ったりしなかったのよね😄
かなちさん
心配は尽きないと思いますがぽんちゃんと離れ離れにならなくて良かったです☺️
かなちさんご自身を責めたりしないで下さいね。
ぽんちゃんはちゃんとわかってくれていると思います😊このまま良くなりますように🙏
エアロに与えているのはコセクインDSっていう
サプリメントです。年末に慌ててネットで注文
取り寄せました。検索すると沢山出てきてどれが良いのか悩みましたが取り敢えず今はこれを飲ませています。ぽんちゃんに合うサプリが見つかりますように❣️
キャロル&エアロママさんへ
ハトミがキッチンのスケールの上に乗って居たときは、ぎょっとしました( ^ω^ )発見するまでは、どこに潜んでいるのだろうと戦々恐々〜〜まるでコントでしたよ(*^▽^*)
ちなみに・・・スケールの上にしっぽりしていたハトミは・・・200グラムくらいでしたよ(笑)
げんは、ハトミには唸るとか怒るとかよりも「コイツなに?」ってずっと困った感じの顔をしていました。しかもおっとうに可愛がられているので戸惑ったんでしょうね〜
ハトも犬も、一応それぞれの感情があったみたいですよ。
今思うと面白い時間でした♡
こんにちは〜😄
はとみちゃんのブログまた読み直しましたよ❗️鳩を保護するおっとうさんとおっかぁさんにも頭が下がりますが、げんちゃんのお顔が😆…そりゃヤキモチ焼くよね〜😉
シニアになっても蹴散らしてたのは、やっぱり覚えていて悔しかったのかな〜〜😅すごく賢い‼️
プードルって毛色で性格が大きく違うのです。
シルバーちゃんは父母 命…他の人やワンコと戯れることがあまりないそうです。だからげんちゃんも、おっとうさんとおっかぁさん命‼️そして協調性に欠けてマイペース…おや?わがアンジェロそのものではないですか😝
茶系ちゃんはフレンドリーで活発🤗黒ちゃんは聡明☝🏻白ちゃんは安定…だそうです😄
かなちさんへ
どの家庭もいろいろな状況の中、ワンコと過ごしています。ぽんちゃんがかなちさんやご主人の愛情がわからないはずはないです❣️
こここそ、我らがおっかぁさんを見習いましょうよ✊🏻大丈夫だよ〜って顔でね😄
アンジェロも一応サントリーのグルコサミンプラスというのを飲んでますが、あまり効果はわからず、どうしようかな〜と思案中です。
以前のブログ拝見したら、また最初から読んでみたくなりました😍
ばあや業のおさらいしようかな〜😄
今日も更新ありがとうございました❣️
アンジェロママさんへ
トイプードルの毛色の性格の違い〜聞いたことはありますが詳しく教えていただいてありがとうございます。
確かに、街中で出会っても茶系のプードルちゃんたちはフレンドリーで、ブラックやシルバーはわりとクールに見えますね。色のイメージだけじゃないんだ(*^▽^*)って納得。
最近、茶系の仔が多いのでペットショップではシルバーやホワイトは少なく感じます。
なので、黒っぽい仔犬を見るとついつい張り付いてみつめてしまいます(*^▽^*)げんは仔犬の頃は真っ黒巻き巻き♡だったので・・・なつかしい♡それがシニアになって、シルバーのぽわぽわに・・・・トイプードルのカラーの変遷もおもしろいですね。
6行目おっとうさんには 間違いです😅
おっとうさんにしか が正解です☺️
まさお母さん❣️
エアロと同じような咳をするんですね😓
同じだと喜ぶことでは無いですが😅
お返事ありがとうございました😊
こんばんは。
ハトミちゃんのお話し楽しかったです🐦
ハトミはおっとうさんの事を親だと思ってたのかなぁ☺️
ヤキモチをやくげんちゃんも可愛いです🥰
おっとうさんとおっかあさんを取られちゃう💦と思ったのでしょうね。
ちなみに私が保護した一羽目のハトはポッポちゃん、二羽目はハッちゃんと名付けました😄
やはりハトには「ハ」から始まる名前になりますよね😆
かなちさんちのぽんちゃん、どうかどうか一日も早く良くなりますように!
青空さんへ
青空さん、ポッポちゃんとハッちゃん( ^ω^ )可愛いお名前。やっぱり名前つけますよね〜そしてその名前とともに色々と思い出しますね。街の中で鳩を見かけてもついつい「あ、ハトミ。」って思い出してしまいます。
きっとどこかで楽しく暮らしてくれたんだ・・・と思い込んで居ますけど、どうしたかなぁ(笑)
げんのハトミへのヤキモチはちょっとおかしかったです。
ハトミを森に返したあと、家に帰ってからハトミの残り香を確認したり、姿がないことを確認したりしていました。
居ないとわかると、ちょっとホッとしていたかも(笑)
楽しい思い出です(*^▽^*)
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
かなちさん、今日、お仕事お休みで、ぽんちゃんと一緒に過ごす事ができて、良かったですね🎵(^o^)
げんちゃん、はとみちゃんに、ヤキモチ焼いちゃったね‼ヤキモチのげんちゃん、テーブルに乗ったげんちゃん、かわいい(^o^)げんちゃん、優しいね(^o^)はとみちゃんに、吠える事なかったのでしょ?(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、はとみちゃんと、お別れの日は、寂しかったですね。
鳩を見かけると、はとみちゃんの事を思い出しますね‼️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、はとみちゃんのお話し、ありがとうございました🎵
それから、すみません。
キャンディー、茶々、ハナ、手作りごはん、おやつを少し食べています。
体重増加を防ぐため、おやつ、少なめにしています(^o^)たくさんおやつをあげたくなりますが(^o^)
みほさんへ
ハトミ・・・今写真でみると、結構立派な「鳩」ですよね。保護した時は当然ながらもうちょっと小さかったんですけど・・・・鳩が家の中を飛び回るって結構激しい状態になります(≧∀≦)げんは吠えることはなかったけれど、ハトミに対してはいつも困ったような顔をして居ました。
きっとある程度、我慢していたのかもしれません。
ハトと犬の心理的攻防戦( ̄▽ ̄;)って感じで面白い日々でした。
みほさんのワンコちゃんたちは手作りごはんなんですか?
すごい〜。げんにも一時、手作りを考えましたが・・・毎回大変そうだなぁ・・・と断念しました。
手作りゴハンは匂いもいいし、食欲をそそりますよね。ゴハンタイム、おやつタイム、3ワンコにとっては楽しい時間でしょうね(^。^)
まずハトミちゃんというお名前にニンマリしちゃいました(笑) 多分、女子だったんですね~ ハトミさんの行動にびっくりです。自分で鳥かごから出ちゃうんですか?!ちょっと体重測定したかったお年頃だったのかしら(笑) おっとうさんとおっかあさんの何が違って「きぃ〜!!」だったんでしょう???反抗期のお年頃だったのかしら(笑) げんちゃんの反応もおもしろい(げんちゃん、ごめん!)ですね。多分「こいつ じゃま。いらん。」だったことでしょうね(笑) おっとうさんは動物さんにモテモテですね~ みんなが懐く何かをお持ちなんでしょうか。1枚目の写真はちょっと怪しい手品師みたいなんですけど・・・(*´艸`*)
結局げんちゃんはハトミさんを襲ったりは全然なかったのですね、えらいぞ!げんちゃん。道で出会うハトさんにはちょっと反応なのね。「ハトミのこと、覚えてる?」「知らん。」なーんちってるけど、これは忘れたふりやな・・・(笑) 優しいげんちゃん一家のお話しでほっこりです♡
マロンさんへ
ハトミ・・・あっという間に大きくなって・・・今写真で見ると結構立派な鳩で( ̄▽ ̄;)こんなのが勝手に部屋を飛び回って居たんですよ〜〜〜っていうか・・・我が家で勝手に飛ぶことを覚えたんですけどね。
でも、鳩が飛び回る部屋って・・・ぎゃ〜〜ですよ(≧∀≦)
キッチンスケールは、ちょうど鳩がおさまるくらいの深さのボウルが乗っているものだったので・・・そこにしっぽりはまっていて(笑)それを見つけてまた「ぎゃ〜〜」ですよ。
ちょうど200グラムくらいでした(^。^)
げんの反応はほんと、面白かったです。
おっとうが膝にハトミを乗せている姿をドアの隙間から見て・・・私に言いつけにくるんです( ^ω^ )そして、ちょっとヘコんで仕方なく、私に甘えるという・・・
おっとうも部屋で鳩を膝に乗せてるってねぇ(≧∀≦)まさに、アヤシイ手品師のおじさんでした( ̄▽ ̄;)
懐かしい思い出ですが、なぞの1ヶ月でしたね〜
こんにちわ〜げんのおっかぁです(*^▽^*)
前々から思って居ますが・・・
このコメント欄ちょっと見にくいですよね〜
すみません。
今日はお一人ずつ返信をつけました。
コメントのスレッド表示が
いつもと違って、これまた見にくくなっていたらすみません。
きょうはブログお休みすると思います〜
(*^▽^*)
コメント欄はご自由にお使いください。
では良いいちにちを〜♡
こんばんは‼️おっかあさん、おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
コメント欄、見にくくないですよ(^o^)
日にち、時間がわかりますので、大丈夫です🎵
明日は、仕事お休みです‼
3ワンコと、遊びます(^o^)
こんばんは😄個々への返信ありがとうございます‼️いつものタイプでも見にくくないですよ〜👍🏻今日のタイプはおっかぁさんが大変じゃないですか?どちらでも大丈夫❣️
もちろん、返信しなきゃ…って気にし過ぎないで下さいね🤗
げんちゃんのお部屋でファン同士がお喋りさせて頂くなど、ほんとにありがたい場を作って頂いて、感謝です💓
そうだ‼️皆さんカレンダー見てますか?毎週が楽しみです♪( ´▽`)
おっかぁさん❤️お返事ありがとうございます😊
コメント全然見にくくなんてないですよぉ☺️
ハトミ200gだったのですかぁ😄
おっかぁさんに体重知らせたかったのかしら😁
懐かしい思い出ですね😃
げんちゃんはヤキモチ焼いたかも知れないけど
唸ったり怒ったりしなかったのは優しいです💕
私が中学生の頃母がオカメインコの雛を買って
きて私を喜ばそうと私の机の上に置いていたの
です。その頃マルチーズを飼っていたのですが
母の知らない間に机の上に乗り雛を床に落とし
帰ってきた私は部屋に入るなり悲鳴を上げました💦病院に連れて行きなんとか元気になったけど
ホントに死んでいるように思えて雛なので羽も生え揃ってなかったですし忘れられない出来事でした。なのでワンコは鳥さんを襲うのかと思って
いました。でもげんちゃんはそんな事なかった❣️
ワンコの性格によるのですね☺️
今日は主人が帰ってきてから商売繁昌の神様今宮戎神社にお詣りに行って来ました😊
えべっさんって関西だけではないのですよね❓
アンジェロママさん❣️
プードル川柳週めくりカレンダー見てますよ☺️
スネだけどかまってほしいの見え見えだ😄
楽しいですねー😊
こんにちわ〜♪( ´θ`)ノ
寒いけれど、お日様がさす冬はちょっとほっこりしますね♡
ぜひぜひ暖かい時間にお散歩を楽しんでくださいね〜
お日様にあたって、ちょっと運動。
きっと健康にも良いはずです( ^ω^ )
あ、脚の痛い仔はばあやさんにだっこ♡もしくはカートで楽しんでくださいね〜〜♪( ´θ`)ノ
もも母さんへ
もも母さんのももちゃんとの出会いのお話しにシビれました〜〜♡♡そしてうるっときました( ; ; )♡今となれば、ワンコを知らずして人生終わるなんて〜〜
今思うとなんてもったいない!!と、私も思います( ^ω^ )
物の考え方や価値観ってどこで急展開するかわかりませんね。ももちゃんに出会えてよかったです。そのおかげでここでお話しできるようにもなりました(^。^)
ワンコを通しての人との関わりって、不思議なもので・・・共通の趣味の話題とはまた違って、そこにはでっかい愛情♡が介在しているので、一気に共感しあえて、お互いのワンコへの愛情も膨らんで・・・
幸せな空間をつくることができます( ^ω^ )
ももちゃんありがとね〜〜♡お空のげんにもありがとな〜〜!!♪( ´θ`)ノって気持ちです♡
みほさんへ
きょうはワンコと一緒に過ごしていますか〜?
少し寒い日が続いていますが、九州方面もお天気は良いみたいですものね♪( ´θ`)ノ
ひなたぼっことお散歩を楽しんでください♡
また後ほどお会いしましょう〜〜( ^ω^ )
アンジェロママさんへ
本来なら、個人個人へお返事をした方が良いとは思っているのですが、そうするとスレッドが長くなってしまうので・・・お返事という形で少しまとめて書いている次第でございます( ^ω^ )
アンジェロママさん、週めくりカレンダー♡
今年も相変わらず、かわいいですね〜〜
今週のドアップのワンコ♡これを見ちゃうと、ワンコに触りたくてたまらなくなります。
昨日も夕飯を食べながら、このカレンダーを見ておっとうとげんのことを思い出していました。
やっぱりワンコはお顔のアップ♡が好きです( ^ω^ )
キャロル&エアロママさんへ
ママさんのお母様も生き物がお好きな方なんですね。中学生のお嬢さんを喜ばそうと雛を用意してくれるなんて・・・
それだけに、誰も悪くないのに( ; ; )と思えるショックな出来事だったでしょう・・・
まさに・・・家庭内で「野生の王国」(古いですかね。)さながらの世界を見てしまったわけですね(T ^ T)
インコちゃん助かってよかった。
げんも、きっと小さな雛と「ふたり」だけだったら、襲っちゃったかもしれないと思いますよ。でも、ハトミ・・・雛とはいえすでに大きかったので(≧∀≦)それに、隔離していましたからね。
ママさん(^。^)
えべっさん・・・単に七福神の「恵比寿さま」のことをおっしゃっているんじゃないんですよね?いわゆる、商売繁盛のお祭りのことを言うのですよね?聞いたことはありますが・・・
関東にはないんじゃないかなぁ。
関東でいうと、熊手を購入する酉の市とかのことなのかな?
関西は商売の神様は特に親しみを持たれていますよね。
えべっさん♡って良いひびき( ^ω^ )
日本って、西と東では色んなしきたりが違うところが面白いですね〜
我が家は、ご近所の小さな神社に初詣に行き
その後、1月の間にこんどは市内の大きな神社さんにお参りに行っておみくじを引くのが毎年のお参りです。(別にこれはしきたりじゃなくて、我が家で勝手に行事にしていること♡)
今年はまだおみくじ引いていません(^。^)これからです♡