「こんにちは♡」
2年前の2月6日の写真
この頃は
ジャンプをすることも
ほとんどなかったのですが
久々にソファに
ジャンプしていたので
思わず写真を撮りました(^。^)
とは言え
この高さですけれど(*^▽^*)
なにか?
こんなところにも
むりやり
ジャンプしていました(╹◡╹)♡
「どっこら・・」
「しょい!」
朝はカフェオレをベロペロ・・・
おっかぁのマグカップから
直だよ〜〜( ̄▽ ̄;)
いいの♡
そして
すごいお尻で
お散歩(╹◡╹)♡
帰ってきたら
ひなたぼっこ♡
お目目が白いね〜
この日は
お友達のママさんから
赤いお洋服の
プレゼントがありました( ^ω^ )
夜は新しいお洋服を着て
おっかぁに甘えて・・・
おっとうの肩車で
寝室に〜♪( ´θ`)ノ
「おやすみ♡」
そんな2年前の
げんちゃんでした( ^ω^ )
シニアの皆さん
日常をゆっくり楽しんでね♡
こんにちは😊
お返事ありがとうございました🙇🏻♀️
2年前…げんちゃんすごいよ👍🏻小さな段でも固くなったアンヨだと、よっこらしょ‼️だもの。頑張ってたんだね💖
偉かったね❣️偉かったね❣️
おっかぁさんに甘えたり、おっとうさんの肩車…お薬や点滴してても、とっても幸せそうにしてるげんちゃんは、シニアワンコのお手本です‼️そして励みです‼️
おっかぁさんのブログを、シニアちゃんと過ごすことが不安な飼い主さんにぜひ見てほしい🤗可愛さがわかって前向きに勇気が出ます✊🏻
そうそう、どん兵衛の関西味話し続き。
わが家は赤いキツネ、緑のタヌキ派ですが、関西で売ってるのは、フタに「関西」って書いてるんですよ😉帰省した時大量に購入😬
ワンコ話から逸れてすみません🙏🏻
今日もありがとうございました‼️
アンジェロママさんへ
マードレさんこんにちは。
シニア犬、特にお手伝いが必要になったシニア犬との暮らしは、お家の中でちょっと独特の世界になりますよね。
そうすると人間の介護と同じように、孤独感も感じたり、そこから不安や寂しさも感じてしまう気持ちは私も実感しました。
でも、今はこうしてお家の中にいても、繋がることができますから〜
ネットという文明の利器(古いっ)を良い方向に利用して
繋がっていけたら嬉しいですよね╰(*´︶`*)╯♡
仔犬の可愛さはもう当然の可愛さ。想像通りですし、見た目通り♡一説にはどんな動物も赤ちゃんがかわいいのは、世話を必要とするため・・・と聞いたことがあります。
シニア犬は、想定外!?見た目以上!?の可愛さ♡( ^ω^ )
飼い主からすると、お世話をしたくなる気持ちにさせる愛おしさを備えています。
一緒に過ごした歴史もありますし・・・
ルナちゃんソルちゃんとの歴史〜これからなが〜く作っていけますね(╹◡╹)♡
今は目の前の日々できっといっぱいでしょうけれど・・・
マードレさんがんばって〜
赤いきつね、緑のたぬきの関西版〜関東と関西を並べて食べ比べてみたいです(^。^)
こんばんは。
本当に!げんちゃんジャンプはすごいな☺️👍️
階段だってずっと自分で昇っていたしね☺️
おっかあさんのマグカップペロペロ、おっかあさんに甘えて💕可愛い🤗
赤いお洋服とても似合ってるね🤗
おっとうさんの肩車でお部屋へ行くげんちゃんの後ろ姿可愛いな~~💕💕
当たり前の光景のようでもほのぼのしていてちょっぴりホロリします。
おっかあさんのおっしゃいように、こう言う日常も大切にしたいわ☺️
もも母さんへ
今朝もこちらは冷えましたよ〜(≧∀≦)
でも春も近づいているんですよね
お庭の梅の木に蕾がふくらみ、そしてチューリップの芽もググッと出てきました♡
そして、おっとうのお目目は花粉でカユカユ〜〜
ももちゃんも、春が来たらのんびりお散歩できるといいですね。
お庭でひなたぼっこもね(╹◡╹)♡
ワンコにとっては日常の繰り返しが全て〜ですもんね
本人には特別な予定はないし(笑)
特別なのはおやつで十分なのかな〜〜
今はイスにもピョーンと跳んでのってるけど、だんだん上れるれるところが低くなっていくんですよね・・・( ;∀;)
げんちゃんがどっこいしょしてるのはほっこりしててとても愛おしいです。こんな日常がおっかぁさんの今の季節には鮮明な思い出ですね。ブログを拝見していた私にもほんわかと温かい(ずっとずっと続いて欲しいと思いながらの)思い出として記憶に残っています。
「すごいお尻でお散歩」は「げんちゃんに甲羅?」って一瞬なりましたけど(笑)プレゼントの赤いお洋服はとってもよく似合ってて可愛いですね♡ おっかぁさんに甘えてるげんちゃん、おっとうさんに肩車してもらって移動のげんちゃん。何気ないけどホントに仲良し家族の良い光景ですね~ 胸キューです。
マロンさんへ
すごいお尻で散歩姿(≧∀≦)ほんと、亀さんの甲羅みたいだわ〜
背中丸まっちゃって・・・お尻が落ちた感じで歩くようになるんですよね〜シニアになると・・・
そして、ジャンプができなくなっていくんですけど・・・
これは、ニンゲンも同じですよね( ̄▽ ̄;)
私も最近、横断歩道を小走りしている「つもり」でも、全然進んでいない(≧∀≦)とか、挙句につまづきそうになる(≧∀≦)とか。げんのことを思い出しながら、我が身を振り返るこの頃ですd( ̄  ̄)
マロンちゃんたち、まだまだ動ける時にいっぱい遊んでお散歩して、筋力つけてね♡
おっかあさん、こんばんは。げんちゃん ホントに足腰丈夫でしたよねぇ~。この年じゃなかったかな〜?ブログでお散歩中に縁石にピョンした事を書いてくれませんでした?あの時 げんちゃんの元気っぷりにびっくりしたにがつい最近に思えます。赤いお洋服 凄ぉーーく似合っていましたね♡ 工事中のいつもの公園じゃない広場? 真っ青な冬空の下での赤いお洋服を着たげんふゃん♡素敵でしたねぇ〜♡今日 紹介してくれたお洋服ですか?おつとうさんの肩車。。。もう胸がキュンキュンです。17歳の宝物は足腰が急に弱くなりましてね。見ている時のウンチならお腹の下に手を添えてあげるのですが、見ていない時は時々 ウンチからの尻もち→オーマイゴット状態に。だからね 一週間に一回はお尻洗ってます。今週は既に2回目!でもね、ごめんね、みたいな顔するんですよ。怒れませんねぇー。そのくせドライヤーで乾かしたらスタスタ逃げてく!こちらの足腰もフラフラですわ!
Eさんへ
17歳の宝物ちゃん♡との日常。自分でおトイレに行って偉いねぇ。ちゃんとプライドがあるからね、うまくいかないと、気まずいよね( ^ω^ )でもおちりキレイにしてもらって用事がすむとスタコラ〜〜(^。^)
Eさん、わかります〜まさに「ばあや業」ですねぇ(笑)
大変でしょうけれど、眼に浮かぶのはほっこりあったかいおふたりの光景です。
その日常が穏やかに長〜く続きますように・・・と願っています♡
Eさん、縁石にぴょん。覚えていてくださって・・・
その時の動画を近いうちに「再放送〜」しようと思っていたのです。私にとってはとても印象深い光景で・・・
その日はなんだかえらいご機嫌だったのでとても楽しい散歩でした。
幸せな思い出です(^。^)
2年前の今日のげんちゃん💞
ホントに可愛くて愛おしいです☺️
どっこいしょっとソファにジャンプ😊
モフモフが好きだもんね💕
おっかぁさんに甘えておっとうさんに肩車してもらって寝室に連れて行ってもらってげんちゃん幸せだったね🥰
マロンさん、私もずっとげんちゃんのこの日常が続くと思っていました…続いて欲しいと…
この季節はげんちゃんを思いますね💗
皆さんと同じ〜胸キュンキュンです❣️
マードレさん、どん兵衛に関西って書いてあるんですかぁ😅全く気にもしてませんでした❗️情報ありがとうございました😊
Eさん、17歳の宝物ちゃんのお話にこれまた胸キュンキュンです。おちりを洗ってもらう時にごめんねってお顔、ムギュ〜って抱きしめたくなりますね。
Eさん宝物ちゃんのサポート応援させて下さいね🙏
キャロル&エアロママさんへ
げんちゃんの日常〜というタイトルは、おっとうと二人で決めたタイトル。
シニアになったげんにとって「日常」がいかに大切なのかと感じるようになったからです(^。^)
それまでは、お出かけしたり、飛んだり跳ねたり〜
いろんなことにトライしてきたげんですが
シニアになると日常のお散歩をとても楽しそうにしている姿が印象的で・・・(╹◡╹)♡私たちもそこから色々教えられました。
キャロルちゃんとエアロちゃんはまだまだ若いですから、色々トライして、経験してくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
関東と関西って食べ物の味も風味も色々ちがうんですよね。大阪で本当のたこ焼き(^。^)お好み焼きをいつか食べに行きたいな。あ、おうどんのお出汁も味わってみたい〜〜
げんちゃんの姿、元気なハイシニアさん達のお話でうるうるのまさお母でございます😭
以前、げんちゃんの部屋でも話させて頂いた親戚宅のMダックスのももたんが今日お空へばいばい🖐️となりました。今週火曜に飼い主と話てる時は異変なかったのですが、その夜から飼い主が側を離れると鳴くようになり今まで自分のお部屋でしか寝れなかったのに、夕べまでの2晩、飼い主と一緒のお布団で寝て今朝も少し食べてお外でお仕事済ませて10時頃逝きました。
18歳3ヵ月、頑張って生きて飼い主を支えてくれました。
諸事情にて今日の夜には小さくなってお家に戻りました。
優柔不断で泣き虫な飼い主なので、一緒に居て見送って来ました。
この2日間、若い頃の声で吠えてたそうです。ちゃんとお別れ言って行ったようで、良かったと思うばかりでした。
飼い主は「ありがとう、ありがとう」ずっといい続けてました。
ちょっと淋しかったので、お話させて貰いました🙇🙇🙇🙇🙇
まさお母さんへ
まさお母さん・・・
Mダックスのももたんのご冥福をお祈り申し上げます。
18歳3ヶ月、ももたんは楽しいワンコ生活を送ったのでしょうね。飼い主さんとのお別れの儀式もちゃんと果たしたんですね・・・なんて良い子なんでしょう。
飼い主さんはしばらくはお辛いと思いますが
お空組さんたちが、きっとみんなで迎えの準備をしていますよ。安心して穏やかにお見送りをしてくださいね。
まさお母さんへ
こんにちは。
昨夜のお別れの哀しさを実感していると思います。
ぷぅちゃんたちも顔見知りだったのかな・・・
お友達がいなくなると寂しくなりますね。
先日アップされていたインスタでのぷぅちゃんの写真・・・
寝ながら舌がちょろっと出ている姿は、シニアらしい寝♡
げんも舌がちょろっと出ていたなぁ。それがまた可愛くて・・・(╹◡╹)♡シニアの寝姿、寝顔はまた独特の雰囲気ですよね。
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
2年前のげんちゃん、ソファーでジャンプして、すごいな~🎵げんちゃん、ジャンプ力がすごいですね(^o^)
げんちゃん、朝、おっかあさんのマグカップのカフェオレを、ペロペロされていましたね(^o^)おいしいカフェオレが好きなのね🎵
お友達のママさんからのプレゼント、げんちゃん、赤いお洋服お似合いです‼かわいい(^o^)メガネのプリント、おしゃれですね(^o^)
げんちゃん、おっとうさんにおんぶされて、おやすみ💤の後ろ姿、かわいい‼️おっかあさんに甘えるげんちゃん、かわいい‼️
まさお母さん、Mダックスのももたんのご冥福をお祈り申し上げます。
18歳3ヶ月、飼い主さんと、楽しく過ごすことができましたね。
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとう(^o^)
みほさんへ
赤いお洋服のメガネ柄、かわいいでしょ〜〜
あまり着る機会もなくお空にいってしまいましたが
この年で新しいお洋服を着せてあげられたことはとてもありがたく・・・お友達のママさんには感謝です。
今ももちろん、大切に残してあります。
おっとうに肩車されているげんの後ろ姿、木彫り人形みたいで笑ってしまいます。不思議な姿( ^ω^ )
毎晩、おっとうに2階に連れて行ったもらう時のげんはうれしそうでしたよ〜たぶん、おやつをもらえるのを期待していたんだと思いますd( ̄  ̄)
おっかあさん、みほさん、ありがとうございます。飼い主に伝えます。毎日、朝早くから「お外~」って起こしてた様で、今日も同じ時間に目が覚めたようです。姿見えないけど、居た時の様に喋りかけてるよって言ってます。お空では、全然見えてなかった目も見えて、飼い主たちを眺めてるのかな~と思います(^^)