こちら雨続きですぅ〜
雨の中
ホームセンターに行ったら
すっごい混んでいました
(^◇^;)
2016年の同じ日も
写真を見たら・・・
ホームセンターに
行っていたみたい
ね、げん兄♡
あなたは
おとなしく
ペットカートに
乗っていてくれたのね
「はい〜♡」
ちびげんさんは・・・
写真撮る暇もなく
抱っこしていても
暴れまくり
おっかぁの腹を蹴り飛ばし
大騒ぎ(^◇^;)
いつになく
お店が混んでいたからかしら・・・
「知らんヒトいっぱいいた
めちゃ怖い」
なのでお家に帰ってからの
写真しかありませ〜んd(^_^o)
ここは
最近お気に入りの場所・・・
今日はホームセンターで
苗を買いました
あと、アリ避けのお薬(^◇^;)
我が家は家の中にも
いろんな虫が入って来ます・・・
アリにゴキブリ
蚊はもちろん
蜂やハエに葉虫
ヤモリにゲジゲジ・・・・
これからは虫との戦いの季節!!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今年はちょっとだけ
夏野菜を楽しめるかな♪
ねっ♡
このまま梅雨にでもなるのか??
と思ったら、来週は夏日になるらしい・・・
(*^ω^*)あへぇ〜〜
ランキングに参加しています
ポチッとお願いします⬇︎(^O^)
東京へのお墓参り、ホームセンターへのお買い物…キューキュー鳴いたり、おっかぁさん蹴飛ばしたり…忙しいけど、着実に進歩してますよね〜🤗
おっとうさん、おっかぁさんが、お出かけを避けずに、げんちゃんを慣らしたいって思って努力されてるのが実ってるんですよ🙆🏻♀️
げん兄ちゃんは慌てず騒がす、オヤツの前でジトッとアピールでしたっけ❓😆
わが家ルナソル、旅行は少し経験させてますが、カートinだし、げんちゃんのようなお出かけをしたら、どうなるか…怖いです😱たぶんソルは好奇心旺盛で首伸ばし…ルナは強気に人やワンコにキャン‼️クー‼️と一声😥
すみません…の連発になるでしょう😰
アンジェロは兄ちゃんと同じく、カートで大人しく箱乗り。ただし止まると、動け〜と催促😂それぞれ違うものですね😁
肌寒い日から夏日へ…ワンコも人も体調崩しませんように💖
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは(*^ω^*)
同じ場所なら大丈夫、と思っていると・・・
なぜ今日はダメなんだろう?気分?体調?と思っていましたが・・・
どうやらお店や場所は同じでも混み具合で違うみたいです。
それは散歩道でも同じで、今日はなぜ??と思うと、いつもと違って人が幼稚園の園庭に子供達がたくさん出て居る・・・とか(園庭が見えるわけじゃないのに)習い事が終わっておばさま達が学校からたくさん出て来る。
体育館で何やら集まりがあってその声が響いて居る・・・公園で野球をやって居る。などなど。
その状況の違いを私自身が気がついていなかった(^◇^;)
ということを、ちびげんに教えられました。
同じ場所でも同じ環境じゃないんですよね^^;
ソルちゃんの好奇心とルナちゃんの強気なところ・・・多頭連れのワンコたちはその個性が垣間見れると、クスッと笑ってしまいます。
昨日も居ましたよ〜2ワンコでカートにイン♪
おりこうだなぁ〜って思って見て居たら
なぜか通りすがりの特定のおじさまだけにワンワン!!
飼い主さん慌てていらっしゃいました。なぜなんだろう?
げん兄も、アンジェロ君と同じくカートが止まると不満げでした(≧∀≦)
おはようございます☺
げんちゃんよお話、マーテルさんのお話楽しく読んでしまいました😁
それぞれの個性が~うふふふふ🎶😆
ももはーーちびげんちゃんと同じですよ~😂
そもそも家のカートもホームセンターのカートも同じ🤣
むしろ人がたくさんいるお店の方が更にに苦手かな😅
でもいつも言うけれど
げんちゃんは伸びしろありますから☺
おっかあさん!!頑張れ💪🎶🎶🤗🤗
お庭が有ると、虫さんとはお付き合いしなくちゃならないこともねー😨
でもなるべくなら会いたくないけれど😩
🐜さん可愛いサイズじゃなくて大きいですよ我が家は😱
もも母さんへ
もも母さんこんにちは(╹◡╹)♡
ももははさんちのありんこちゃんは・・・巨大なヤツなんですね〜(≧∀≦)
デッカイアリって刺すアリさんも居ますよね、めちゃ痛いんですよね・・・
ウチは小さい小さいありんこがどこからともなく入って来て、キッチンにわらわら〜っと( ̄▽ ̄;)
砂糖の入れ物に列をなして群がって居たりと時々衝撃の被害があります。
もも母さん、お出かけ慣れは良いですが・・・お留守番もさせないとダメですね(^◇^;)
最近のげんは「お出かけは自分も行く♡」つもりなので、ますますお留守番ができなくなりそうです。
そろそろ考えなくちゃ・・・です。
😂😂そうですねー
お留守番!こちらも頑張って貰わないとね😅
げんちゃん🤗💪
ももの良い所?お留守番好きな所ですかねー😁
お出掛けは強引に😂
ドックカフェなどが諦めれば😂なんとか?
思えば、躾が出来なかったこちらに問題があるから。
おっかあさんのお家はげんちゃんがパピーちゃんじゃない年齢からですものねー
でも着実にげんちゃんは良い子に変わって来ていますよね
それに何しろ可愛いから😍💞💞
ヨシ👍で許してしまいそう🤗
もっともこれからまだまだ
一緒に楽しく暮らすにはねー😞
おっかあさんは頑張らなくちゃですしねー😄
もうすっかり躾は諦め
まさに孫の心境になったもも家です😂
でも!今はダイエットのため
おすそ分けは🙅🏻❌です。
健康のためですから😩
これが結構大変です😭
今は食事を1から見直しています。
あータンパク質やおやつ多すぎました。反省しつつ頑張っています☺💪✌
もも母さんへ
ももちゃんの食事制限、おすそ分けなし・・・などなど
ももちゃんだけじゃなく飼い主側もちょっと大変ですよね。
わかります・・・( ; ; )
もも母さん、がんばる事がストレスにならない程度になさってくださいね♡
タンパク質を取らなければ全て解決すると言うこともないというところが・・・体質や身体の不思議・・・というかやっかいなところであると思うのです。
でもワンコの場合は、食事管理が飼い主の責任になるところもあるので、食事管理しているもも母さんが自責の念にかられるのもほんとよくわかります(;o;)
自分のことなら、「あら食べちゃった、やばい、つぎがまんしよっ」で自分ごとなんですけれどね。
ちびげんも週末に病院です。
血液検査でまた肝機能に異変が出ると、食事制限なるかもなぁ〜( ; ; )
もも母さん、げんをお留守番させられないのは
私が出不精のせいもあるのだと思います(^_^;)
まずはそこから・・・(≧∀≦)
こんにちはげんのおっかぁです。
今日はブログはお休みいたします♡
げんちゃんは今日はいつもの道、いつのも散歩♪を
ちょっとだけ楽しみました(╹◡╹)♡
おっかぁ共々週末の疲れが残っているようで
お家にいるときはよ〜く寝て居ます。
ごはんの時間と、2階でおっとうがくしゃみしたときは
ワンワンと大騒ぎです(*^ω^*)
明日はげん兄月命日
そしてちびげんは知る由もないですが・・・
半年に一度の歯医者の日ですU^ェ^U
コメントはいつでもお待ちしております
今週もがんばりましょ〜〜♪( ´θ`)ノ