行って来ました〜トリミング

 

行ってきました〜

今回は

♪( ´θ`)ノ

トリミングフルコース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10時にあずけに行って

13時に終了

お電話をいただいて

すぐにお迎えに行きました。

 

歩いて5分♪

 

「ただいま♡」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水飲み過ぎて

3回もおしっこしたんだって

(^◇^;)

 

でも3時間

怒りも唸りもせずに

「いい子」だったんだって

(^◇^;)

 

ちょっと信じられない・・・

・・・んですけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上から見た図⬇︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほっそ〜い(≧∀≦)

 

 

 

 

 

 

 

帰って来てしばらくは

いつになく「無言」

おとなしかったのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急にスイッチが入って

食べ物の匂いに反応

 

「おっかぁ!!

昼になんか

食ったなぁ〜〜!!」

 

ぶるぶるぶる〜

 

 

 

 

 

 

 

 

食ったよ(^◇^;)昼ごはん

 

ゴロ〜ンゴロンゴロン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「くっそぉ〜」

 

ごろ〜ん

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく

キレイキレイにしてもらったのに

 

「ふぅ〜」

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり

ちょっとお疲れぎみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下から写真を撮ると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あら

かなり足が長く

みえるっ(╹◡╹)♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはりプロのお仕事は

すばらしい♪( ´θ`)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで

おっかぁカットは

卒業だ〜

♪( ´θ`)ノ

 

げんちゃん今日は

よくがんばりました♡

 

特別ご褒美♡

 

 

 

 

 

 

 

 

すでに

いつもの顔( ^ω^ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「はやくちょ〜だい♡」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「うみゃい♡」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても

なんでおっかぁには

ガウガウワンワンするのかな?

(*´ω`*)

 

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

 

 

「行って来ました〜トリミング」への12件のフィードバック

  1. ヤダー可愛😍😍
    げんちゃんとてもキレイにとても可愛くなりましたね💖💖🤗
    おっかあさんカットも上手って思っていましたが☺
    プロ!レベル違いましたね😄👍
    げんちゃん良い子だった😄😄
    やればできる子でしたね👍
    やっぱり🎶👏🏻👏🏻👏🏻
    おっかあさん良かったですね✌
    げんちゃんまた1歩良い子の道進みましたね🙌🙌

    キツネ襟巻き、、そうそう
    リアルファーで顔も怖かったです🤣

    1. もも母さんへ

      もも母さんおはようございますぅ〜(o^^o)
      もしかして『おっかぁカット』見慣れ過ぎてしまった!?

      全然違うってことがバレてしまった(^◇^;)
      今更ながら・・・げん兄ちゃんもトリマーさんにカットしてもらったら・・・・はいシニア時代もイケメンだったかもしれないのに・・・ごめんよ〜^^;

      ワンコもカットによって男の子っぽさ、女の子っぽさってあるのでしょうか??
      ももちゃんと似ているな〜って思っていたけれど
      カットしてもらうと、げんは暴れん坊な雰囲気が出ている気がします。ももちゃんは、やっぱり姫♡

      ももちゃん、腰の具合はいかがですか?
      今が一番寒い時期ですが・・・今日は節分、がんばればあったかい春が見えてくるよ〜♪( ´θ`)ノ

  2. げんちゃん❣️えらかったね〜(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
    がんばったね〜🙆🏻‍♀️

    あれ❓げんちゃんこんなになんかちっちゃかった❓ほっそいし〜😆
    お耳がコロンと可愛い😍

    どんどんできることが増えますね👍🏻

    外面良いのは、わが家のひよこソルも同じです😆クニャクニャ、グネグネ、モゾモゾ…😣

    1. アンジェロマードレさんへ

      マーテルさん・・・ワンコって・・・わかっていますねぇ〜
      外面が良いというか、使い分けるというか。一発で見抜くというか・・・(*´ω`*)
      ちゃっかりしています。さすが8歳。

      体はバリカンでカットしてもらったのですが、ま〜細い!!
      4キロちょっとなので、こんなものなんですね。
      いまだにげん兄ちゃんのあのガッチリした身体の感覚が残っているので、あまりに小さくて細くて、怖くなる時があります。
      ルナちゃんソルちゃんはもう一回りふた回り、小型なんですものね♡
      クニャクニャもぞもぞ〜は、まだまだ仔犬ならではの愛らしさ(╹◡╹)♡ということで・・・
      でも、げんよりもある意味オトナだと思うなぁ〜

  3. コンバンハー(o´ω`o)ノ~~♡
    げんちゃん💕トリミングフルコース✂️
    お疲れさまぁ(。・∀・。)ノ♡
    スッキリふわふわ小熊ちゃんみたい(*´∇`)ノカワィィ♡
    うぅぅぅ〜言わずお利口ちゃんだったんだね😍
    キャロルもだけどトリマーさんの前ではなんで
    良い子になれるんやろ😒
    げんちゃんもキャロルも外面いいんやろね😂
    でもおっかぁさんホッとされましたね😄

    🦊の襟巻き…遠い記憶思い出しました😂
    父か母だったかプレゼントしてくれて…
    けど幼い私はなんか怖くて「こんなんいらん」
    って言って1度も巻かなかったです😅
    なんてワガママな娘やったんやろ💦

    1. キャロル&エアロママさんへ

      ママさんおっはようございます〜〜^_−☆
      なんでやろ?ねっ(笑)私がブラシしたら、えらい怖い顔でイキリまくっているくせに・・・
      お尻拭いただけで「うぅ〜」いうくせに・・・
      トリマーさんに聞くと「え?げんちゃん怒るんですか?」って( ̄▽ ̄;)
      なんなんっ!?ですよ、ホントにぃ〜

      ママさん、きつねの襟巻き「こんなんいらん」って!?
      キャロルちゃん並の反抗(!?)じゃないですか!(笑)
      昭和の頃のブームって、みんな一気に流行ってみんな同じモノ持っていましたね。今は流行りも色々だけど・・・お稽古バッグとか、マジソンバッグ!?とか時代時代にみんなおんなじもの持ってたなぁ( ^ω^ )

  4. 偉い偉いよ〜げんちゃん✨✨✨
    やっぱり、「やれば出来るこ、ひよこ組💕」組長〜💕💕💕
    あれ?足こんなに長かった?笑

    まさおも久しぶりのトリミングでも、全然大丈夫だったよ〜🎵
    お迎え行ってドア開けて、おいで〜って言っても不信感の顔で出て来ないけどね😁

    トリミングにも行ってたのでしょうね、げんちゃん🥰

    出来る事ふえた🎵ふえた〜🎵

    キツネの襟巻き😅😅😅
    あ、うちには、まさおの襟巻きあります😅
    貸しますよ〜😂

    1. まさお母さんへ

      まさお母さん、本当はタヌキのなのに『ひよこ』の面をかぶっている「ちびげん」ですよ・・・あえて化けの皮は剥がしませんけど〜U^ェ^U
      タヌキの尻尾まるみえ〜〜
      まさおくんもすっかりトリミングに慣れたんですね、すごいな〜♡
      でも、今もお散歩は母さんにしがみついているんですものね。
      げんもそうですが、ちゃんと甘える人を選んでいるんでしょうね・・・・
      この歳になるまでどこかで身についたことがちらほら見えると新鮮さも感じます。トリミングは行っていたのでしょうね。そう思うと、可愛がってもらっていた時代がちゃんとあるんだな、とホッとします。

  5. げんちゃん、トリミングよく頑張った👏👏👏
    小泉純一郎の気分です❗
    確かにプロのお仕事。そして意外にセクシーだったげんちゃん😲
    空もクリニックの先生にもトリマーさんにも空ちゃん大人しくていい子ですよ✨って言われるけど、はぁ~ん⁉️って感じです。
    先生いわく『空気を読むコは多いんですよ』って…
    じゃウチでも空気読め~💦
    とにかく、げんちゃんお疲れちゃーん😊

    1. mikaさんへ

      mikaさんありがとうございます〜
      小泉純一郎風のげん兄ちゃんも
      「よくがんばった!」と言ってくれていることと思います(*^ω^*)

      空ちゃん・・・お外で猫かぶってるのぉ〜?
      いえいえ、その目力は只者じゃないってバレてますって
      d(^_^o)
      ワンコたちってほんと空気読むんですねぇ・・・それも瞬時で。
      なんでだろう?って思うけれど、それが「空気読む」ってことで、理論的な理由なんてないんでしょうね。
      家では空気読んで、甘えてくれているんでしょう♪

  6. げんちゃん💕トリミング頑張りましたね〜〜👏👏👏
    とってもとっても可愛いです🥰
    足回りスッキリで脚長〜〜❕

    その場その場に合わせて、臨機応変なのかな😁
    昔もるんが実家の父だけにはかなり好き放題していたのを思い出しました❕
    父は絶対怒らない・甘えさせてくれる、というのが分かっていたのか、実家へ行くと、父の本棚から本を引っ張り出してはガリガリ〜〜アクリルケースに噛み付いて何個穴を開けた事か〜〜 笑
    その分大好きモードも凄くて、帰り道見送りに出た父を振り返ってはヒャイ〜ンヒャイ〜ン鳴いてしまい、父が「忍びないから見送りしない」と言う程でした〜〜😅

    1. RINDAさんへ

      RINDAさんこんにちは〜
      さっきちょうどテレビで『バスボンくん』のことをやっていて、みはちゃんのこと思い出していたところです(╹◡╹)♡

      え〜〜もるんちゃん!!そんなイタズラしていたんですか??
      それにヒャイ〜ンって(*^ω^*)やっぱり関係性というかそこには「なにか」があるんでしょうね。
      お父様優しいんだぁ♡
      もるんちゃんなりの甘え方だったのかなぁ。
      また近いうちに、みはちゃんもお父様に会いに行って一緒にゆっくりお散歩できるといいですね。

      げんちゃん、今朝は朝からあれこれ要求が多く「わがまま」言ってます(^◇^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください