昨日午後にフィラリアのお薬を
「食べました」
げんはこれ⬇︎
これを午後に飲んで(食べて)
夜になると
なんとなくだるそうな様子が
見られます
仕方がないのですが
喜んで食べた後だけに
なんとも複雑な気持ちになるのです。
かつてげん兄が
フィラリアのお薬にとても弱くて
やはり
身体が熱っぽくなって
翌日から数日間お腹を壊すのを
毎月繰り返していました。
それも一旦お腹を壊すと
長かっただけに・・・
飼い主としても
ちょっと心苦しかった
一方
ちびげんは
お腹はめちゃめちゃ強い
・・・のですが
やっぱりネクスガードの翌日は
ゆるゆる〜〜になります
これはネクスガードじゃなくて
ご飯粒⬇︎
今朝は朝起きてすぐに
トイレに駆け込み
驚くほどに
長くでっかいウン○!!!
それも最後は
ちょっとポタポタポタ・・・
「あ〜ん」
ちょっぴりお腹に違和感があったのか
ウン○の後の
いつものトイレのご褒美は
「いらない」と言ったげんでした
そんなこと滅多にないからねぇ・・・
ネクスガードの副作用と
わかってはいても・・・
「パクッ」
ちょっとかわいそ・・・って
思ってしまいます。
あ、でも
その後はごはん食べましたけれどね
少なめでd(^_^o)
「ぺろっ」
フィラリアのお薬問題は
毎年なんとな〜く
気持ちに引っかかります
ただ、我が家は蚊が
ぷ〜んぷ〜んいっぱい飛んでるし
ダニも心配
ま、朝ちょっと
ウン○が緩かった程度で
済むので
げん兄よりは全然軽いです
お薬の副作用、
副反応は多少は致し方ないですね
げん兄のお供えにしていた
ケーキのおもちゃ
NEW🍓💖
昨日もらいました〜
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
おっかあさん
わかります😞
本当は飲まずに済むならと
思いますよね😥
ももはお薬は大丈夫みたいですが、ワクチン接種後が😞
抗体検査で2年間お休み出来たけれど。
狂犬病の注射も気になるし😥
毎回薬も注射も嫌だな~って気持ちでいます。
きっと飼い主さんみんな気にしているところでは無いかしら。
ほんの少し調子が悪くても1晩経って元気になってくれればね✌
予防は大事ですものね☺️
もも母さんへ
もも母さんこんにちは(╹◡╹)♡
ももちゃんは、フィラリアのお薬の副反応は大丈夫なんですね。人間もそうですけれど、反応の違いってなにが違うんでしょうね。
ワクチン接種の後の不調・・・
それもお薬と同じですもんね〜(-。-;
げん兄は予防接種後の副反応もありました。
予防のためにしなきゃならないけれど、副反応がでちゃう・・・
私も今、毎週お薬を飲んでいますが
毎週副反応が出ます。でも、そのおかげで全体的な体調が整えばそちらを優先。ってなりますからしかたない・・・
もも母さんも帯状疱疹の予防接種の副反応が結構強かったっておっしゃっていましたもんね。
ちびげんさん、昨日のゆるゆるウンの後は出ていませ〜ん
( ^ω^ )出ていないってことは大丈夫なのだと思います。
今日も朝から暑いですね〜
今週は暑さがすごいらしいですもんね、
もも母さんも体調にお気をつけてお過ごしください💖
げん兄ちゃんのお腹のことは、よくお聞きしました😥どうしても必要なお薬なのに、それがかえって調子を悪くする…ジレンマ。
げんちゃんもですか😨辛いですよね😔
アンジェロはお腹は強かったですが、一度だけ違う先生でメーカー違いのワクチン打ってフラフラになり点滴に駆け込みました😭
ソルはノミダニ対策のみのネクスガードは大丈夫ですが、フィラリアのイベルメックで2歳になってから2度吐きました。吐いちゃうと薬の意味なし。
…で、モキシガードというメーカーに変えてもらい🙆🏻♀️
そして今年は消化器系に影響しない1回で済む注射💉にしました🙆🏻♀️
ルナはお腹はめちゃんこ強いです😬何でも大丈夫👍🏻ただ味の好みがうるさく、なかなか食べてくれないのが悩みです🤣
ノミダニ対策とフィラリア予防の混合タイプを別々の物にするとか…他のメーカーを検討するとか…できるだけ反応しないものを探したいですよね😊
絶対必要なだけに悩ましいですね💖
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは\( ˆoˆ )/♡
アンジェロくん、ワクチンでフラフラになってしまったんですか??ええぇ・・・やっぱりそういうこともあるんですね。当時、驚かれたでしょうね。
きっとそういった経験をされた方、知らないだけで結構いらっしゃるのかな。
最近は予防接種は抗体の有無で毎年絶対、ってことはなくなったんですもんね。
げんも癲癇発作があるから免除。
ワクチンやフィラリアのお薬も種類が選べるようにはなってきているというお話も聞きます。
とはいえ・・・注射もしなきゃわからないし、お薬も飲まなきゃわからないし、毎月飲んでいるもので多少の不調ならまあ、仕方ない。って思っています。今の所。
げん兄の時も何種類か変えましたが、どれも同じような反応でした。
人間のヘアカラーのパッチテストみたいにちょこっとお試しで反応が見られたら良いのになぁ・・・
ソルちゃんの対策は参考になりそうです。
今後のためにちょっとメモメモ・・・しておきます。
ありがとうございます。
٩(๑´0`๑)۶♥おっはよー♥
げんちゃんトイレ後のご褒美もいらない!
ってよほどしんどかったんやね🥲
おやつやと思って喜んで食べますよね😅
うちのキャロエアは何の副作用もないです。
フィラリアのお薬とノミダニの駆除薬は
オールインワンではなく別々のにしてます。
もし具合悪くなったらどちらが原因なのか
わからないなぁと別々のにしてますが…
どちらも大丈夫です😆
うちはフィラリアは毎月飲ませるけど…
ノミダニ駆除薬は毎月飲ませません😌
シワオ先生のお話聞いてから怖くて〜😅
来月混合ワクチンなんだけど…
川遊びするし山とか連れて行くし
やっぱり10種打つかなぁ〜😞
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは♪( ´θ`)ノ
そ〜ですよね、悩みますよね。お薬のこと・・・
ママさんには以前もお話し聞いていて、なるほど。と思ったのですが、かかりつけ医によって扱うお薬も違うし、考え方も違うし、そこが悩みどころです。
ちびげんも副作用が出るときと出ない時があるので
よくわからないのですが、今回はちょっと出ちゃったのかな。という程度なのでそこまで心配はしていないんですけれど・・・
ふとげん兄の時の気持ちを思い出しちゃいました。
3回くらいお薬変えたけれど、どれも同じでしたから
消化器系の弱い子にはしんどい薬なんだろうな〜〜
ワクチンもしなきゃしないで「大丈夫だろうか」ってもやもやするし(^◇^;)どっちにしても・・・ってところがみなさん悩みどころなんでしょうね。
今日も暑いですね。パパさんのお仕事は大変だろうなぁ。
ご家族皆さん体調にお気をつけてお過ごしくださいね
(╹◡╹)♡