日常 短いアンヨでキープ 2021年7月4日 げんちゃんのおっかぁ 14件のコメント 今日はちょっとだけ〜 ♪( ´θ`)ノ 不思議な形・・・ ちびげんちゃん 寝ながら 常に おっかぁの動きを チェックしています こんな状態でも おっかぁがちょっと動くと 即ダッシュ!! コレなんて・・・ 仰向けになりながら おっかぁの膝をキープ!! ちょっとでも動いたら 即、出動!! 短いアンヨ( ^ω^ ) 役に立ちます♡ みなさま 楽しい日曜日を〜♪( ´θ`)ノ ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
おっかぁさん❣️とってもご丁寧な心に染みる、響くお返事ありがとうございました🙇🏻♀️ さすが園児さんたちをたくさん見てこられたご経験‼️いえ、その経験があっても皆おっかぁさんのように思えるかどうかはまた別のことですね。 げんちゃんを育てたおっかぁさんだからこそのお言葉です💓 そして実はマードレ、そんなおっかぁさんだからこそ聞いてもらおうって思っちゃった😅 ほんとうにありがとうございました💖 個性はソル・ルナに出会ったおかげで嫌ほど思い知らされてます🤣それがまた面白くて、こちらが試されてる感じかも😉 ちびげんちゃん❣️あんよ短くても(ごめん🙏)ちゃんと使えてる〜🤣 おっかぁさんキープだね👍🏻 目も耳もあんよも全身アンテナ📡だよね😆おっかぁさん、金縛りになりませんように❣️ 返信
アンジェロマードレさんへ こちらこそ、興味深いお話しをありがとうございました。 私にとってはげんとの出会いでこれまでの経験への思いをさらに深めることができましたし、ワンコを通して、色んな生き物への思いが変わりました。 人間も動物なんだ〜と実感しています( ^ω^ ) 子供の頃からワンコと生活をしてきた皆さんは、たくさんの影響を受けて育ってきたんだろうなぁ♪うらやましいな♪と思います。 ルナちゃんソルちゃんに試されていますか・・・もしかしたらアンジェロ君からの宿題!? なんだか・・・アンジェロ君ならありえる・・・かも。 「マードレ♡まだまだ休んでる暇ないよ〜」って!? ( ^ω^ )頑張れマードレさん♡ 私への宿題の『ちびげんちゃん』は・・・どういうことかいな??? 返信
こんにちは🎶 ちびげんちゃんの写真🎶🎶 ももを見ているようですよ🤣 でもちびげんちゃんの様にアクロバットはしないわ~😄😄 やっぱり若さ!柔軟性が素晴らしい✌😆 それに~ちびげんちゃんの様にくっ付いてくれないし😭 おっかあさん~カレンダーはやっぱりちびげんちゃん似ですわ🤗 ちょっと違うお話。 確か?おっかあさんのお家もIHでしたよね? 故障はないですか?もも家数年前故障して、部品交換してもらったの。今日またダメになったの😱 8年の内2回?もダメになりますか?本当に困る😭😭 災害用コンロ煮炊きですよ😞 返信
もも母さんへ もも母さん、IHのお話しですが・・・ 我が家はIHに変えてから10年ほどですが、これまで故障したことは無いです。 なので、もも母さんのお話しを聞いてドキッとしました。そうですよね・・・電気ですものね、部品とか劣化したりしますよね。 接触部分も特に問題ないですし、タッチパネルの部分も文字が剥げたりもしていないですよ。 もしかしたら私があまり使っていないからかな!? (^◇^;) 私の母の家も、IHに変えて7年くらい経ちましたが、部品等も故障したことはないです。 ちなみにメーカーはどちらもパナソニックです。 故障の原因にもよりますけれど、困りますね・・・ ガスコンロはそうそう壊れないイメージですから、8年で2回も部品が故障するとIHの持ちはあまりよくないのでしょうか。 正直、私はいつになってもIHの火加減に慣れないので、たまにガスコンロを使うと料理の感覚が戻ってきたりします。 返信
こんばんは😆 おっかあさんごめんなさいね🙏すぐお返事ありがとうございます🙇 前回は全く反応無かったの、今回は高温から弱く使用と思ったら出来ないー😱 切りも出来ず、電源切りましたよ😱 料理中だから困った😂 急きょコンロ出してきました😅 久しぶりのガスの火。強弱が目でわかる😅 しかし、普通そんなに調子悪くなりませんよね😩 おっかあさんの所はパナソニックなのね。もも家HITACHIなの😞 メーカーの違い、使用者の違いあっても2回目わねー😓 やっぱりそんなに壊れる物ではないですね🤔 IH初めてなので分からなくて、 確か?以前おっかあさんのお家IHだったかな?って。 ついコメントに書いてしまったの🙏 電話も今日通じなく、明日電話しなくちゃ。 おっかあさん~ わざわざありがとうございます🙏🙏🙏 IH火事にはならないけれど、電気止まるとね🤣 返信
もも母さんへ もも母さん、IHコンロ・・・お取り替えなんてことにならないで直るといいですね。今時の電気関係は自分達ではなにもわからないので、壊れるとほんと困ります。 火の元にあまり気を使わなくて済むのは、IHの良いところ。 私はおっちょこちょいなので、IHの方が向いているのだと自覚しています(*´ω`*) なので、使い勝手や火加減については、不満があってもしかたがない・・・受け入れていますd(^_^o) 返信
ちびげんちゃんの短いアンヨ、すごいアンテナですよね😁 まさおもおんなじです😂 ちょっと、ほんのチョットでも動こうものなら、ピタッと来ます💧今も、ソファから監視されとります💧💧 狭い家の中で、まさおから逃げ切る密かな楽しみもあって、おちょくってます😂 アンジェロ君のお話…… 今、まりんの事がいっぱいになってて、おっかあさんとのお話を読ませて貰って、気持ち軽くなりました。 見えてない、呼ばれてる事が分からない、方向分からかい、目の前のモノが分からない、物体が分からない……まりんの部屋に入れても出る!出る!と壊しまくり、フリーにさせてます。 ソフトサークルを試しても体当たりで動かし、どうしたものか……と悩んでます。仕切られた場所内では、興奮するので、ケガなく動いてるので、フリーがいいのかなと。 まりんも戸惑ってるだろうな、なんで怒られるのかな、なんで私はここの中なのかなって思ってるかな…… まりんなりに考えて思って、いま動いてるんだろうなと思わなきゃと、深呼吸しながらブツブツ言っちゃってます😅 夜中の3時や4時にオシッコの合図でガサガサしたり走り回ったりで寝不足もあるけど、オシッコしたいよーって我慢しながら教えてくれてると思いながらも、もぉ〜眠いってぇーって文句タラタラ😅 最近は、パピーに戻ったように私の後をまさおと一緒に付いて来ます、足に絡んで来ます。甘える性格じゃなかったから、甘え方が不器用で強くて💧 ぷうとまりん、母娘でも同時の介護でも老い方が違います、当たり前ですが😅 先日、友達のとこで豆柴ちゃんが産まれ、1匹育てて〜ってワクワク💕する話がありましたが、ちゃんと柴ばあずに向かわなきゃって、お断りしました、当たり前ですけど😂 ぷうは、ぷうの最期、まりんはまりんの最期への向い方があるから、グイグイと私が変えてしまっても後悔が残るかなぁとも思えます。 ストレス発散にまりんを短い散歩に連れて行ったら、翌日、腰痛悪化で悲鳴だったし、興奮させたりは良くないので、抱っことナデナデの継続が一番良いかなぁ〜 長々とすみません🙇 まりんの症状が少しずつ進んで、追い付いてない飼い主の泣き言でした🙇 返信
まさお母さんへ まさお母さん、今日もお疲れ様です。 昨晩も悩ましく、お疲れな夜をお過ごしになったのでしょうか・・・・まりんちゃんのその状況は、まさお母さんがしっかり睡眠を取ることは難しそうですね。 きっと、睡眠がきちんと取れたなら 気持ちも持ちこたえて日々前向きに乗り越えられるのだと思うんですけれど・・・ 睡眠不足は体にはもちろん、気持ちにも堪えるんですよねぇ・・・なんとか寝る時間を取ってほしいと願っています。 まりんちゃん、自分の世界で過ごしつつも きっと家族の気配や存在は十分に感じているはずですから・・・母さんのなでなでと抱っこは何より嬉しいかもしれないですね♡パピーに戻ったような仕草や姿を愛おしいと思う時と、ちょっぴり寂しいと感じる時と、不安に思う時と色んな気持ちがぐるぐるしますよ・・・。 ワンコのシニア時代って実は長いんですよね。でもそれって長生きしてくれているってことだからありがたくもあるし・・・ その時の体力や心の余裕によっても受け止め方が違ってきます。へこたれそうになったらまたおしゃべりしてここで愚痴ってください。 解決にはならないかもしれませんが、みなさんと一緒に応援の気持ちとパワーは送れるとおもいます(╹◡╹)♡ まさお母さんの元には、ワンコが集まる赤い糸がいっぱい繋がっているんですね♡ 豆柴ちゃんの赤ちゃんかぁ(╹◡╹)♡ワクワクしますね♪ 同じスペックのまさお母さんがもう一人居たらなぁ〜〜(≧∀≦)って思っちゃいました。 きっと、またご縁は続くはずですから・・・その時はまた家族を増やしていってくださいませ。私もその時は一緒にワクワクさせてもらいます。 とりあえず、今はまさお母さんの睡眠時間と体力の温存を願って居ます。 まりんちゃん、ぷうちゃん、そして応援団のプードルズたちと一緒に・・・mikaさんがおっしゃる通りがんばってしか言えないけれど・・・・がんばって〜(^O^) 返信
陸もチビげんちゃんと同じよ~ 陸の場合はお兄ちゃんにだけどね✨ 金魚のふん、下駄の雪、オホモダチとか言われてるよ😆😂 心の中では私の方がお世話してるでしょうが~💦と思ってるんだけど😅 まさお母さん、しんどいね😔陸が具合悪くて大変なのに空が横でワチャワチャして大変な時、この程度の大変さなんてマダマダだぞ❗まさお母さんちはもっともっと大変だぞって。うちは2匹の中の1匹。廊下で行き倒れててもひょいと持ち上げられる軽さ。陸も昔はデカプーだったのに軽くなって介護しやすくなった😅 でも、まさお母さんのとこはぷぅちゃんとまりんちゃん。抱っこも大変💦 こんなに大変な、まさお母さんに『頑張って👊🎵』しか言えなくて…ごめんネ でも頑張って~🙆みんなで応援してるよ❤️ 返信
mikaさんへ 陸ちゃんとお兄ちゃんはラブラブなのね♡男の子同士でいちゃいちゃ関係なのね(╹◡╹)♡ げん兄ちゃんとおっとうみたいだなぁ。 ちびげんちゃんはね、おっかぁにべったり監視しているくせにね、おっかぁに偉そうにするし、文句言うんだよ〜〜 さっきも、ブラッシングした後に、我慢させられたのが気に入らなくて、おっかぁにアッタクしながらウガウガ文句言ったり、遊べって言ってみたり抱っこしろって言ったり・・・ めんどくさいくなったから(笑)2階のおっとうの部屋に連れて行ってお預かりしてもらいましたd(^_^o) mikaさん、陸くん点滴頑張っているんですね・・・頑張っているのは、きっとmikaさんとお兄ちゃんもですよね。 そしてきっと空ちゃんも♡何か感じてわちゃわちゃするのかな。 デカプーだった陸くんが軽くなっちゃった・・・ってコメント読んで、私もげん兄ちゃんのことをすごくリアルに思い出しました。お尻や太もものあたりがほっそりして、抱っこしてもとっても軽くて・・・その姿に私よりもおっとうが寂しそうにしていましたっけ・・・( ; ; ) でも、顔の大きさは変わらないから(笑)ますます顔がデカく見えるんですよ〜顔からひょろ長い足が生えてるみたいになっちゃって(^◇^;) 陸くんはお顔と足の長さのバランスが良いからそこまでじゃならないと思うけれど(╹◡╹)♡ mikaさん、点滴の日々まだまだ続くよ〜〜陸くんにとってはごはんと一緒、いのちのお水だもんね。 私からもこれしか言えないけれど がんばって〜〜♪( ´θ`)ノ 返信
こんにちは~🤗 クーピーちゃん時代の日常からバイバイ~ってお空に行ったげん兄ちゃんの最期の事。 すごく悲しかったけれど。 げんちゃんもおっかあさん、おっとうさん前向きな毎日でブログ拝見しているこちらは逆に元気貰ってたのよね。 こんな最期迎えられたらな~なんて漠然ですけれどね。 今まさお母さんのぷうちゃん、まりんちゃんゆっくりお別れに向かっているのでしょうか? Instagramには、とてもキレイで可愛い、ぷうちゃん、まりんちゃんを見ると。 まだまだ元気でいてね。って思ってしまいます。 人でもわんちゃんでも介護となると、お世話側は本当に大変ですよね。 Mikaさんやおっかあさんもおっしやってますが、頑張って💪しか言えませんが。 でもでも無理なさらず! まさお母さんが疲れてしまうとお家の中まわりませんよね。 赤ちゃん返りしてしまった?まさお君😅てんちゃんらむちゃんもお母さん頼りにしてますからね。 Mikaさん~陸君痩せちゃっんだね😢 おっかあさんもげんちゃんの時の事お話してたけれど、もも母も思い出して、切なくなっちゃった。 陸君本当に良くなって欲しいわ。 Instagramでテクテクお散歩している陸君抱きしめたくなるほどだった。 まぁ~実際は陸君から拒否されるだろうけれどね😑 ぷうちゃん、まりんちゃん、陸君みんなファイト✊✊✊ 返信
もも母さんへ もも母さん、いつも思いやりこもった 優しいメッセージをありがとうございます( ^ω^ ) ここは今はちびげんちゃんのお部屋でもありますが シニア犬、クーピーちゃん達のお部屋でもあります。 療養中でがんばるワンコ達 そしてお世話する飼い主さんたちはいつかの自分 これからの自分達でもあります。 一緒に応援して行きましょ 返信
おっかぁさん❣️とってもご丁寧な心に染みる、響くお返事ありがとうございました🙇🏻♀️
さすが園児さんたちをたくさん見てこられたご経験‼️いえ、その経験があっても皆おっかぁさんのように思えるかどうかはまた別のことですね。
げんちゃんを育てたおっかぁさんだからこそのお言葉です💓
そして実はマードレ、そんなおっかぁさんだからこそ聞いてもらおうって思っちゃった😅
ほんとうにありがとうございました💖
個性はソル・ルナに出会ったおかげで嫌ほど思い知らされてます🤣それがまた面白くて、こちらが試されてる感じかも😉
ちびげんちゃん❣️あんよ短くても(ごめん🙏)ちゃんと使えてる〜🤣
おっかぁさんキープだね👍🏻
目も耳もあんよも全身アンテナ📡だよね😆おっかぁさん、金縛りになりませんように❣️
アンジェロマードレさんへ
こちらこそ、興味深いお話しをありがとうございました。
私にとってはげんとの出会いでこれまでの経験への思いをさらに深めることができましたし、ワンコを通して、色んな生き物への思いが変わりました。
人間も動物なんだ〜と実感しています( ^ω^ )
子供の頃からワンコと生活をしてきた皆さんは、たくさんの影響を受けて育ってきたんだろうなぁ♪うらやましいな♪と思います。
ルナちゃんソルちゃんに試されていますか・・・もしかしたらアンジェロ君からの宿題!?
なんだか・・・アンジェロ君ならありえる・・・かも。
「マードレ♡まだまだ休んでる暇ないよ〜」って!?
( ^ω^ )頑張れマードレさん♡
私への宿題の『ちびげんちゃん』は・・・どういうことかいな???
こんにちは🎶
ちびげんちゃんの写真🎶🎶
ももを見ているようですよ🤣
でもちびげんちゃんの様にアクロバットはしないわ~😄😄
やっぱり若さ!柔軟性が素晴らしい✌😆
それに~ちびげんちゃんの様にくっ付いてくれないし😭
おっかあさん~カレンダーはやっぱりちびげんちゃん似ですわ🤗
ちょっと違うお話。
確か?おっかあさんのお家もIHでしたよね?
故障はないですか?もも家数年前故障して、部品交換してもらったの。今日またダメになったの😱
8年の内2回?もダメになりますか?本当に困る😭😭
災害用コンロ煮炊きですよ😞
もも母さんへ
もも母さん、IHのお話しですが・・・
我が家はIHに変えてから10年ほどですが、これまで故障したことは無いです。
なので、もも母さんのお話しを聞いてドキッとしました。そうですよね・・・電気ですものね、部品とか劣化したりしますよね。
接触部分も特に問題ないですし、タッチパネルの部分も文字が剥げたりもしていないですよ。
もしかしたら私があまり使っていないからかな!?
(^◇^;)
私の母の家も、IHに変えて7年くらい経ちましたが、部品等も故障したことはないです。
ちなみにメーカーはどちらもパナソニックです。
故障の原因にもよりますけれど、困りますね・・・
ガスコンロはそうそう壊れないイメージですから、8年で2回も部品が故障するとIHの持ちはあまりよくないのでしょうか。
正直、私はいつになってもIHの火加減に慣れないので、たまにガスコンロを使うと料理の感覚が戻ってきたりします。
こんばんは😆
おっかあさんごめんなさいね🙏すぐお返事ありがとうございます🙇
前回は全く反応無かったの、今回は高温から弱く使用と思ったら出来ないー😱
切りも出来ず、電源切りましたよ😱
料理中だから困った😂
急きょコンロ出してきました😅
久しぶりのガスの火。強弱が目でわかる😅
しかし、普通そんなに調子悪くなりませんよね😩
おっかあさんの所はパナソニックなのね。もも家HITACHIなの😞
メーカーの違い、使用者の違いあっても2回目わねー😓
やっぱりそんなに壊れる物ではないですね🤔
IH初めてなので分からなくて、
確か?以前おっかあさんのお家IHだったかな?って。
ついコメントに書いてしまったの🙏
電話も今日通じなく、明日電話しなくちゃ。
おっかあさん~
わざわざありがとうございます🙏🙏🙏
IH火事にはならないけれど、電気止まるとね🤣
もも母さんへ
もも母さん、IHコンロ・・・お取り替えなんてことにならないで直るといいですね。今時の電気関係は自分達ではなにもわからないので、壊れるとほんと困ります。
火の元にあまり気を使わなくて済むのは、IHの良いところ。
私はおっちょこちょいなので、IHの方が向いているのだと自覚しています(*´ω`*)
なので、使い勝手や火加減については、不満があってもしかたがない・・・受け入れていますd(^_^o)
ちびげんちゃんの短いアンヨ、すごいアンテナですよね😁 まさおもおんなじです😂 ちょっと、ほんのチョットでも動こうものなら、ピタッと来ます💧今も、ソファから監視されとります💧💧
狭い家の中で、まさおから逃げ切る密かな楽しみもあって、おちょくってます😂
アンジェロ君のお話……
今、まりんの事がいっぱいになってて、おっかあさんとのお話を読ませて貰って、気持ち軽くなりました。
見えてない、呼ばれてる事が分からない、方向分からかい、目の前のモノが分からない、物体が分からない……まりんの部屋に入れても出る!出る!と壊しまくり、フリーにさせてます。
ソフトサークルを試しても体当たりで動かし、どうしたものか……と悩んでます。仕切られた場所内では、興奮するので、ケガなく動いてるので、フリーがいいのかなと。
まりんも戸惑ってるだろうな、なんで怒られるのかな、なんで私はここの中なのかなって思ってるかな……
まりんなりに考えて思って、いま動いてるんだろうなと思わなきゃと、深呼吸しながらブツブツ言っちゃってます😅 夜中の3時や4時にオシッコの合図でガサガサしたり走り回ったりで寝不足もあるけど、オシッコしたいよーって我慢しながら教えてくれてると思いながらも、もぉ〜眠いってぇーって文句タラタラ😅
最近は、パピーに戻ったように私の後をまさおと一緒に付いて来ます、足に絡んで来ます。甘える性格じゃなかったから、甘え方が不器用で強くて💧
ぷうとまりん、母娘でも同時の介護でも老い方が違います、当たり前ですが😅 先日、友達のとこで豆柴ちゃんが産まれ、1匹育てて〜ってワクワク💕する話がありましたが、ちゃんと柴ばあずに向かわなきゃって、お断りしました、当たり前ですけど😂
ぷうは、ぷうの最期、まりんはまりんの最期への向い方があるから、グイグイと私が変えてしまっても後悔が残るかなぁとも思えます。
ストレス発散にまりんを短い散歩に連れて行ったら、翌日、腰痛悪化で悲鳴だったし、興奮させたりは良くないので、抱っことナデナデの継続が一番良いかなぁ〜
長々とすみません🙇
まりんの症状が少しずつ進んで、追い付いてない飼い主の泣き言でした🙇
まさお母さんへ
まさお母さん、今日もお疲れ様です。
昨晩も悩ましく、お疲れな夜をお過ごしになったのでしょうか・・・・まりんちゃんのその状況は、まさお母さんがしっかり睡眠を取ることは難しそうですね。
きっと、睡眠がきちんと取れたなら
気持ちも持ちこたえて日々前向きに乗り越えられるのだと思うんですけれど・・・
睡眠不足は体にはもちろん、気持ちにも堪えるんですよねぇ・・・なんとか寝る時間を取ってほしいと願っています。
まりんちゃん、自分の世界で過ごしつつも
きっと家族の気配や存在は十分に感じているはずですから・・・母さんのなでなでと抱っこは何より嬉しいかもしれないですね♡パピーに戻ったような仕草や姿を愛おしいと思う時と、ちょっぴり寂しいと感じる時と、不安に思う時と色んな気持ちがぐるぐるしますよ・・・。
ワンコのシニア時代って実は長いんですよね。でもそれって長生きしてくれているってことだからありがたくもあるし・・・
その時の体力や心の余裕によっても受け止め方が違ってきます。へこたれそうになったらまたおしゃべりしてここで愚痴ってください。
解決にはならないかもしれませんが、みなさんと一緒に応援の気持ちとパワーは送れるとおもいます(╹◡╹)♡
まさお母さんの元には、ワンコが集まる赤い糸がいっぱい繋がっているんですね♡
豆柴ちゃんの赤ちゃんかぁ(╹◡╹)♡ワクワクしますね♪
同じスペックのまさお母さんがもう一人居たらなぁ〜〜(≧∀≦)って思っちゃいました。
きっと、またご縁は続くはずですから・・・その時はまた家族を増やしていってくださいませ。私もその時は一緒にワクワクさせてもらいます。
とりあえず、今はまさお母さんの睡眠時間と体力の温存を願って居ます。
まりんちゃん、ぷうちゃん、そして応援団のプードルズたちと一緒に・・・mikaさんがおっしゃる通りがんばってしか言えないけれど・・・・がんばって〜(^O^)
陸もチビげんちゃんと同じよ~
陸の場合はお兄ちゃんにだけどね✨
金魚のふん、下駄の雪、オホモダチとか言われてるよ😆😂
心の中では私の方がお世話してるでしょうが~💦と思ってるんだけど😅
まさお母さん、しんどいね😔陸が具合悪くて大変なのに空が横でワチャワチャして大変な時、この程度の大変さなんてマダマダだぞ❗まさお母さんちはもっともっと大変だぞって。うちは2匹の中の1匹。廊下で行き倒れててもひょいと持ち上げられる軽さ。陸も昔はデカプーだったのに軽くなって介護しやすくなった😅
でも、まさお母さんのとこはぷぅちゃんとまりんちゃん。抱っこも大変💦
こんなに大変な、まさお母さんに『頑張って👊🎵』しか言えなくて…ごめんネ
でも頑張って~🙆みんなで応援してるよ❤️
mikaさんへ
陸ちゃんとお兄ちゃんはラブラブなのね♡男の子同士でいちゃいちゃ関係なのね(╹◡╹)♡
げん兄ちゃんとおっとうみたいだなぁ。
ちびげんちゃんはね、おっかぁにべったり監視しているくせにね、おっかぁに偉そうにするし、文句言うんだよ〜〜
さっきも、ブラッシングした後に、我慢させられたのが気に入らなくて、おっかぁにアッタクしながらウガウガ文句言ったり、遊べって言ってみたり抱っこしろって言ったり・・・
めんどくさいくなったから(笑)2階のおっとうの部屋に連れて行ってお預かりしてもらいましたd(^_^o)
mikaさん、陸くん点滴頑張っているんですね・・・頑張っているのは、きっとmikaさんとお兄ちゃんもですよね。
そしてきっと空ちゃんも♡何か感じてわちゃわちゃするのかな。
デカプーだった陸くんが軽くなっちゃった・・・ってコメント読んで、私もげん兄ちゃんのことをすごくリアルに思い出しました。お尻や太もものあたりがほっそりして、抱っこしてもとっても軽くて・・・その姿に私よりもおっとうが寂しそうにしていましたっけ・・・( ; ; )
でも、顔の大きさは変わらないから(笑)ますます顔がデカく見えるんですよ〜顔からひょろ長い足が生えてるみたいになっちゃって(^◇^;)
陸くんはお顔と足の長さのバランスが良いからそこまでじゃならないと思うけれど(╹◡╹)♡
mikaさん、点滴の日々まだまだ続くよ〜〜陸くんにとってはごはんと一緒、いのちのお水だもんね。
私からもこれしか言えないけれど
がんばって〜〜♪( ´θ`)ノ
こんにちは~🤗
クーピーちゃん時代の日常からバイバイ~ってお空に行ったげん兄ちゃんの最期の事。
すごく悲しかったけれど。
げんちゃんもおっかあさん、おっとうさん前向きな毎日でブログ拝見しているこちらは逆に元気貰ってたのよね。
こんな最期迎えられたらな~なんて漠然ですけれどね。
今まさお母さんのぷうちゃん、まりんちゃんゆっくりお別れに向かっているのでしょうか?
Instagramには、とてもキレイで可愛い、ぷうちゃん、まりんちゃんを見ると。
まだまだ元気でいてね。って思ってしまいます。
人でもわんちゃんでも介護となると、お世話側は本当に大変ですよね。
Mikaさんやおっかあさんもおっしやってますが、頑張って💪しか言えませんが。
でもでも無理なさらず!
まさお母さんが疲れてしまうとお家の中まわりませんよね。
赤ちゃん返りしてしまった?まさお君😅てんちゃんらむちゃんもお母さん頼りにしてますからね。
Mikaさん~陸君痩せちゃっんだね😢
おっかあさんもげんちゃんの時の事お話してたけれど、もも母も思い出して、切なくなっちゃった。
陸君本当に良くなって欲しいわ。
Instagramでテクテクお散歩している陸君抱きしめたくなるほどだった。
まぁ~実際は陸君から拒否されるだろうけれどね😑
ぷうちゃん、まりんちゃん、陸君みんなファイト✊✊✊
もも母さんへ
もも母さん、いつも思いやりこもった
優しいメッセージをありがとうございます( ^ω^ )
ここは今はちびげんちゃんのお部屋でもありますが
シニア犬、クーピーちゃん達のお部屋でもあります。
療養中でがんばるワンコ達
そしてお世話する飼い主さんたちはいつかの自分
これからの自分達でもあります。
一緒に応援して行きましょ
おっかあさん、お部屋お借りします。
まさお母さんへ!
まさお母さん、母さんは今 キラキラ輝いていますよ❤️
Eさんへ
メッセージをありがとうございました(╹◡╹)♡