きのうは、病院。
血液検査で数値の変化を
診てもらいに行きました。
ところがきのうは( ̄◇ ̄;)
いつになく・・・いえ、
いつにも増して・・・
ものすご〜く病院がイヤイヤだった様子。
体調が悪かったのか
精神的に
すっかり病院嫌いになってしまったのか・・・
待っている間も、失望感たっぷり。
検査の注射の針を刺したら、
めずらしく・・・
小さく声を出していました( ; ; )
イヤだ。
おっとうの足の間に挟まって
ひたすら耐える・・・
もうイヤだ。
検査の結果は、BUNが89(先週71)と・・・
一週間でまた少し上がりました。
クレアチニンはちょい下がったけど(⌒-⌒; )
・・・と、まあ・・・きっとこんな感じで
げんの腎機能の数値は、下がることなく
この範囲で変化していくんだと思います。
先生からも、そう説明を受けて
お家での点滴と薬を続けながら、
三週間おきぐらいに
血液検査をして数値を観察していくことにしました。
げんちゃ〜ん(・ω・)ノ
次の病院は三週間先だよ。
だから、しばらくはイヤイヤなお出かけは
ないからね( ^ω^ )
病院から帰ってぐったり(精神的に( ̄◇ ̄;))
もうやなの。
ということで・・・
病院から大量の点滴セットを
いただいてまいりました〜( ´ ▽ ` )ノ
1日200から250CC
注入〜〜〜〜〜(=´∀`)人(´∀`=)
おいしい?
三週間分の点滴です。
美味しいものではございません。
そうなん?
お家での点滴も慣れてきて
準備が始まると
のぞきに来ます(*^_^*)
「ここに並べばオヤツもらえます?」
かといって・・・点滴中に
おとなしいわけじゃないですけどね(⌒-⌒; )
オヤツをもらうための点滴ですから・・・
「早く終わらないかなぁ〜もぞもぞ。」
って感じ。
それ点滴?
チックンしたら・・・
お静かに。
なのに・・・
途中、急にごろ〜んってしたりもする(⌒-⌒; )
あぶないってば。
寝て待つの
で、終わったら
ピョン!っと跳ねて起き上がり
オヤツを要求。
もう、点滴イコールおやつ♡に
脳内変換されています。
じぃ〜
げんは、最近特にメンタルがなにより優先
イヤなことはものすご〜くイヤ。
断固としてイヤ。
楽しいこと、美味しいことを優先で
気分良く暮らしたい・・・らしい(・ω・)ノ
それって・・・(*^_^*)
あたりまえのことなんですけどね。
あたりまえ♪
たいそ〜う♪
今朝ものんびり散歩・・・
きちゃない(≧∇≦)お顔だ!
ぶはぁ〜
なので、散歩から帰ったら
お顔と足先だけ洗いました(*^_^*)
見た目重視( ^ω^ )♡
イケメン?
楽しいこと、美味しいこと。
それに、なにより
おっかぁ(ばあや)に・・・・
要求を聞いてもらうこと( ̄◇ ̄;)が
げんの満足♡のようです。
こんばんは~★
こちら関西は残暑復活気味で、
ただ今仕事帰りの電車の中もじっとりです(*_*)
げんちゃん、病院いやだよね~…
大の大人だっていやだもん、そりゃそうよね0(>__<)
マンション住まいの我が家、
いつかクレームが来るんじゃないかとドキドキ&
何かストレスでもあって吠えるてのかと
ちょっと心配です…(*_*)
ほんとしゃべってくれたらなぁ~(^^;
かなちさんへ
こんばんわ。
お仕事で遅くなったりするとぽんちゃんのこと気になりますね。
ぽんちゃんワンワン言ってるのかな?
どうしたんだろう・・・
理由は必ずあると思うんだけど
気になる音でもするのかなぁ。かなちさんを呼んでいるのかなぁ。
ほんと、理由を話してくれたらいいのに・・・
げんはマンション暮らしの頃は、出窓から外を眺めて
気晴らししていました。
お留守番で帰りが待ちきれないと、出窓で待っていて
見つけると、玄関にダッシュ。でお出迎え。
あの頃は目も耳も
よかったんだなぁと思い出します(^_^)
ぽんちゃん若いから耳が良いものね
何か聞こえるのかなぁ・・・
ぽんちゃんのワンワン理由がわかりますように・・・。
おっかぁさんへ
何かコメントの途中が知らない間に切れちゃってたので、
もっかいアップしときますね(^^;
↓↓↓
こんばんは~★
こちら関西は残暑復活気味で、
ただ今仕事帰りの電車の中もじっとりです(*_*)
げんちゃん、病院いやだよね~…
大の大人だっていやだもん、そりゃそうよね0(>__<)
次は3週間後、頑張って~(^-^)
でも点滴イコールおやつ❤ってなってるのがすごい!
やっぱりげんちゃんは学習能力高いですね~★
200ccの点滴って何分くらいかかるんですか??
静かに寝て起きたらおやつ❤なら嬉しいね♪
我が家のぽんちゃん、最近やたら吠えるのです(x_x;)
マンション住まいの我が家、
いつかクレームが来るんじゃないかとドキドキ&
何かストレスでもあって吠えるてのかと
ちょっと心配です…(*_*)
ほんとしゃべってくれたらなぁ~(^^;
かなちさんへ( ´ ▽ ` )ノ
再度コメント送信し直してくださって
ありがとうございます。
ご質問にお答えしますと・・・
点滴の時間は長くても10分程度です。
なので結構短いんです(^_^)
フセの姿勢でじっとしてくれれば良いのだけれど
コロンと横になってしまう時も・・・。
でも寝てくれるくらいなら良いんですけど。
このトシになっても、おやつの為ならまだ
学習するみたいですよ(*^_^*)
病院もイヤイヤを学習しちゃったみたいで・・・
この前は、おやつよりもイヤイヤが勝っちゃったみたいです。喜んで行く場所ではないから仕方ないですね。
ぽんちゃ〜ん、なんで吠えたかお願いだからかなちさんに教えてあげて〜〜( ´ ▽ ` )ノ
げんちゃんイケメンよ😍
病院行けばチックン。嫌だよね😢
でも毎日の点滴頑張って。
数値も下がるのって難しいのですね、、。
もも小さい頃、私の不注意で骨折して病院通いしてからすっかり病院嫌。
入口で逃げます。待合室ではガタガタブルブル😥
仕方ないので外で待ちます😅
げんちゃんは偉いわ。嫌でもじっと耐えているのね😢
ブログを拝見して、いつもげんちゃん頑張って~と思ってます✌
もも母さんへ
いつも応援してくれて
ほんとに嬉しいです( ^ω^ )
げんからも、ももちゃんにエールを送りますね♡
ももちゃん骨折経験あるのですね。
たいへんでしたね・・・・時間がかかるから
なんども通院して、レントゲンも撮って( ; ; )
きっと辛かったのかな。
お医者さんには良くしてもらっているのに
申し訳ないですけどね(⌒-⌒; )
最近のげんを見ていると
たしかに、がんばっているのかな〜って思うようになりました。なので今、わがままのような態度をしても
いいよ、いいよ( ^ω^ )って思ってしまう。
すっかり甘々になりました〜
甘々で良いと思います~おっかぁさん😉👍
げんちゃん本当に良い子ですもの😄
ももは人見知り、ワン見知り。チャイム鳴れば、激しくワンワン😥
人混みも苦手、、、飼い主的には困ったちゃんでもあります😥(飼い主の育て方に問題も😂)
でも縁有って家に来て8年。益々いとおしく可愛いです😄
げんちゃんとおっかぁさんご夫婦は17年。
私が思っている以上きっとげんちゃんをいとおしく愛していらっしゃると思います😍
ブログ拝見してにじみ出ています😄
いつもげんちゃん応援してます~✌
もも母さんへ
げんも、ワン見知りですよ〜。
ご近所のお年寄りにはなぜか媚びます(笑)
それに、お耳が聞こえた時にはピンポンにも
ワンワン言っていたこともあったな〜(*^_^*)
と、なんだかなつかしい。
お耳が聞こえなくなると、ノンキです。
ももちゃん、これから益々可愛くなると思いますよ〜
若い時とはまるで違うなんとも味わい深い( ^ω^ )
かわいさ。
17年って、確かに長いですね(≧∇≦)
年をとって、ワンコに年齢を追い抜かれても・・・
よぼよぼになった我がワンコを目にしても
大変なことだけではないですよ〜
ももちゃんも、これからこれから( ´ ▽ ` )ノ