「兄ちゃん月命日💕」
「いぇ〜い👍」
「で?これは?」
先月紹介した
ふたりのげんちゃん💕パステルアート
お友達が描いてくれました\( ˆoˆ )/
2作品目は・・・💕
江ノ島を見つめるげんとげん
すごくすごくお気に入り(╹◡╹)♡
何をお話ししているの?
今日の月命日は
14歳冬のげん兄ちゃんの思い出
このブログを始めて
すぐの頃
このロンパースが
なつかしい〜U^ェ^U♪
そして
ごきげんなお尻❤️
今もちびげんが使っているお皿♪
「あ〜ん♪」
ちょっと立ち方が
ヨボってるけれど(^◇^;)
アンヨが長いなぁ〜〜 (^_^;)
冬のお出かけ⛄️
げ〜ん♪( ´θ`)ノ
なでなでしたいよぉ〜〜
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
「いいよ❤️」
げんとげん💕
なんのお喋りしているのかな?
げん兄は無口だから
ちびげんのお喋りを
ず〜っと聞かされているのかもね(^◇^;)
今日のお供えは
大好きなカミカミおやつと
リンゴやビスケット
来月でげん兄の旅立ちから
6年目を迎えます(╹◡╹)♡
でも日常は続きます
今はちびげんと一緒に(╹◡╹)♡
そして
ここでお友達になったワンコたちも一緒に💕
♪( ´θ`)ノ
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
げんちゃん❣お帰りなさい🥰
赤いロンパースから出るモジャモジャがなつかしいです😌
シニアのはずなのに、何だか安定感のある足取りで、意思表示のはっきりしたアンヨ😍
以前のも幻想的でステキでしたが、江ノ島を見つめるパステルアート🎨さらに二人のげんちゃんらしくていいです〜👍🏻
チビげんちゃんが兄ちゃんに話しかけてるのが✽*❥❥ (最 ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈ 高) ❥❥*✽
ねぇねぇ兄ちゃん‼️おっかぁがね…おっとうがね…お散歩でね…ボクは〇〇オヤツが好きでね〜けど、病院に行ってさ〜…
きっと終わりませんね😆
げんちゃん❣今日は弟君のお喋りをゆっくり聞いてあげてね💖
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます(╹◡╹)♡
マーテルさんのコメントを読ませてもらっていたら、ちょっとニヤニヤしながらもうるうる〜ってなりました( ; ; )
ちびげんのお喋りはきっととまらないですねぇ・・・
おっかぁへのグチも言っているかもしれません(⌒-⌒; )
こういう奥行きのある絵を描けるって素敵ですよねぇ。
パステル画って癒し効果もあるんですって💕
昔、葉祥明とかいわさきちひろとかペーター佐藤とか有名イラストレーターっていらっしゃいましたよね。
絵葉書とか好きで集めていたのを思い出しました。
コメントありがとうございます。
もうすぐアンジェロくんも月命日ですが・・・・月日が経つのは早いですよねぇ。
毎日時間は決まっているはずなのに・・・
歳をとると明らかに体内時計変化しますよねσ(^_^;)
ちびっこワンコと暮らしているマーテルさんご夫婦は、すごいパワーが必要だと思いますよ。
10歳のちびげんでも、まあまあ「若いな〜」って思いますもん(≧∀≦)
げん兄ちゃんお帰りなさい〜🤗。
14歳のげんちゃんお目めもお顔も輝いてる🥰
可愛😍😍本当ももおばちゃんも会いたいなぁー🤗
寡黙なげんちゃん、でも表情豊かだから
ちゃんと意思の疎通が出来てましたよね🥰
素敵な絵の中のげん兄ちゃんと弟げんちゃん💖💖何を話しているのかしら?🤗
マーテルさんおっしゃる様にきっと弟くんが1人で話してそう〜😂
写真とはまた違う絵の中の2人がほんわかしている〜🥰🥰
来月には6年目になるんですね😌
もも母さんへ
もも母さんおはようございます♪( ´θ`)ノ
今になると、げん兄は寡黙だったと思います。
当時は十分お喋りしているつもりだったんですけれど・・・きっと声に出さないコミュニケーション方法だったんですね。
ちびげんさんはとにかくやかましい(笑)
昨晩も、2度3度、夜中に吠えて布団から飛び出していきましたよ(^◇^;)で、戻ってくるとホリホリされます・・・
ももちゃん、年齢を重ねたと感じる日々かもしれませんが・・・今日の写真を撮ってのちに見たら「若い」と思うかもしれませんよ〜
げん兄のこの写真、晩年よりえらく若く見えます^^;
いや、実際若いんですけれど・・・
あら、でもそれって、自分にも言えることですよね〜〜
(≧∀≦)こわいこわい
でも、老いた姿を目にすることができるって幸せなことなんですよね。
もも母さん、来月は6年目ですって〜〜〜
うっそぉ〜〜って感じです(゚o゚;;
げんちゃん❤️おかえりなさい ⸜(´˘`❁) ⸝
おっかぁさん( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) ナデナデ💕
したいですよね🥰
もも母さん私もげんちゃんに会いたいなぁって
思って遡ってYouTubeでげんちゃんに
会ってきました😍
ホントにカワイイ(,,> <,,)♡
素敵なパステルアートの2人のげんちゃん😍
ほっこりと暖かい気持ちになりましたෆ˚*
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます(╹◡╹)♡
YouTubeもいつから始めたんだったか・・・もうずいぶん前のような気がして・・・初期の頃の動画の荒い映像がとんでもなく『昔』に感じます。
掘り返して観てくださってありがとうございます。
時代を感じますよねぇ・・・
20年違うってのもずいぶん違いますねぇ。
昨日も『不適切にもほどがある』観ましたけれど(面白かった〜)
38年前のことなんて、今の子供からしたら歴史の教科書の話みたいなものですよね(私たちが終戦の頃の話しを聞かされてるような・・・)
YouTubeに残るげん兄の動画もすでに埋もれてしまっているけれど、げん兄が生きていた証になるのはちょっと嬉しいです(╹◡╹)♡
個人でそういう動画を残しておけるようになるなんて
なんだか不思議な時代になりましたね。