昨日、げんは定期検診と
お薬をもらいに病院に行きました
駐車場方向を見つめるげん・・・
これはおっとうが撮った写真です
「おっかぁが・・・
こない・・・」
なぜかというと
病院までの道中
いつも以上に叫び暴れまくりのげん
駐車場に着いて停車と同時に
必死で抑えていたおっかぁの胸を
後ろ足で何度も蹴りを入れ
最後ドロップキックで
おっかぁの喉元に一撃を食らわせ
おっかぁ撃沈( ; ; )
ただでさえ
先日の薬の誤飲と扁桃腺炎からの痛みが
まだ残っていたところへの追い打ち・・・
あまりの激痛に
目の前に星が✨・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ということで
おっとうと先に病院の入り口へ
「おっかぁがこない・・・」
( *`ω´)いかねぇ〜よっ!!
⬆︎おっかぁの怒りです(^◇^;)
どのみち診察室には
3回に1回くらいしか
おっかぁは一緒に入らないことにしているので
(おっかぁがいると甘えて落ち着かなくなるため)
今回はおっとうと二人で
診察を済ませてもらおうと
開き直って車で休んでいましたd(^_^o)
「おっかぁ・・・」
反省しなさいっ!!(*`へ´*)
昨日は内診だけだったので
特に問題なしとのこと
歯もキレイだと褒められたそう♪
先生やトリマーさんには
決して逆らわず・・・
なんでおっかぁには
噛んだりキックしたり
パンチしたりするんじゃっ!!
( *`ω´)!!
車に戻ってきたげんは
明らかにおっかぁの顔色を
伺っておりましたU^ェ^U
「おいで」って言うまで
車にも乗り込んできませんでしたU^ェ^U
自覚あったらしい(~_~;)
昨日は予約時間が
ちょうど
お腹が空いている時間だったので
さらに機嫌も悪かった🐥のだと思います
いつもの寄り道⬇︎
ちゃんと『ごはん』持参したよ❤️
もう完璧に病院のことも
ドロップキックのことも
忘れた顔⬇︎
どこででも食べます
「あ〜食った食った💕」
「で?そっちは?」
「うわ〜それ好きなやつ〜」
いやいや・・・以前
ドロボーして食べただけで
げんのじゃないからね(^◇^;)
後ろ姿の『毛』だけでも
期待感が読み取れる(笑)
それにしても
この『暴君ひよこ王子🐥』
なんとかなりませんかねぇ・・・
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
ごめんごめんなさい〜おっかあさん🙏🙏
読み進めていたら、ごめんなさい〜🙏
思わず笑って🙏🙏ごめんなさい🙏😂
おっかあさん喉元に😱これは痛いです😵
一瞬息が止まりますよ😨
星✨✨✨出ちゃいましたか😰
車降りて
げんちゃん、おっかあさん待ってる〜
おっかあさん、いかねぇーよって🤣🤣
ごめんなさいやっぱり笑ってしまいました🙏😂
しかし、おっかあさん笑い事ではないですね🙏
げんちゃんのキック、きっと力あるんでしょうね😟 もももあばれる事あったけれどそれ程強く無かったわ。やっぱり?女子?☺️
それにしても
先生、トリマーさんには良い子😅
いやーおっかあさん同じですよ〜
ももも良い子してますから😂昨日お手入れしてお腹側やろうとしたらぐぅーと小さい唸り。トリマーさんにはあんなにおとなしくさせているのに😤
別犬ですよね😅
げんちゃんも、ももも親には強気よね😆
外面が良い?🤣
げんちゃん先生や大好きなトリマーさんでも結構気を使っているのでは?
やっぱりおっかあさんはお母さんで一番大好きな人💖
甘えが出ちゃうのよね🥰
こんなに可愛顔しておっかあさんを見上げるげんちゃん😍😍
悪い子の訳ありませんね👍🤗
終わった後ほっとしたね🤗
げんちゃん☺️👍
もも家は今病院やトリミングが母のお仕事になったので、もも連れて車乗る時は助手席に置いてあるゲージに投げ込みます😂
鳴きますが無視!ファスナー閉めたいけれど、それも大変なので、顔出しさせてGOー
病院もサロンも近いからあっと言う間なんですけれど鳴き通しです😰
病院は待つ時間あるし他のわんちゃんの事もあるから本当に疲れます😥
あー明日はトリミング、木曜は病院大変だわー😭😆
もも母さんへ
もも母さんおはようございます🐥(≧∀≦)
も〜〜笑っちゃってくださいませ(≧∀≦)
車の中での騒ぎ、その日によっても違うので
成長しているかも♡って思う時と、も〜勘弁して〜(^◇^;)
って思う時と、毎回戦いです・・・
行き先によっても違うってことなんでしょうけれど
特に病院はダメですね〜
それも我が家が通っている病院は少々遠いので20分以上は車中で緊張していて・・・からの・・・
病院到着!!で、爆発するんでしょうねσ(^_^;)
ももちゃんはゲージに入って顔だけ出しても飛び出してこないんですね、えらいえらい👍
げんはとにかく短足の後ろ足を軸にいきなり悲鳴とともに移動するので、本当に恐ろしいですよ。
ももちゃん今日はトリミングですか。
ももちゃんがんばってきてね〜
さっぱり可愛くなって帰ってくるのかな〜❤️
もも母さん、送り迎えに通院に・・・
がんばってくださいね(╹◡╹)♡
おっかぁさん😂えらいこっちゃでしたね〜😂映像が目の前に浮かびました😆
でも、こんにゃろめ‼️(古っ😆)…って思っても、この可愛い顔見たら忘れそう…とはいえ喉には記憶が残りましたね😅
どの子も病院やトリミングへの抵抗があるけど、それぞれの表し方が面白いです🤣飼い主としては大変で笑ってられませんが😣
わが家、行く前は家でルナが文句タレながらピョンピョン走り回り、ソルはその後ろを黙ってチョロチョロ。
車中は2ワンをクレートに突っ込みますが、今度はルナはまあまあ静かで、ソルが虐待受けてるみたいに、めっちゃ悲鳴をあげます😨
トリマーさんのお宅や病院への最後の曲がり角を曲がる時に、5倍くらいの大きさの二重唱にトーンアップ😱
トリマーさん、先生や看護師さんにはいたっておとなしいのは皆さんと同じ😉
あっ‼️アンジェロはどこでも誰にでも、いっつもシラッとしておりました🤣やっぱり変人…変犬ですね🤣
ちなみにルナ、今朝は全く通常でございます🙆🏻♀️
トリマーさんとパーテルがスピーカーホンで話してたから、あちらの声も聞こえてたし、「トリミング」「ルナの体調が」「ご飯食べなくて」「ごめんなさい」「行けない」なんて単語を頭の中で繋いでたと思います(💧•́ ₃ •̀)
9日先まで伸び放題…マーテル、ブラッシング疲れます(((;´•ω•`)))
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます♪( ´θ`)ノ
ほんと、こんにゃろめ!!ですよ、ほんと(≧∀≦)
毎回このキックと耳元での悲鳴に正直「イラッ」とするんですよ・・・今回は、その限度を超えたので
もう診察はおっとうにお任せしました(^◇^;)
車中では毎回色々工夫はするのですが、病院の時は何をしてもダメですね〜
ルナちゃんソルちゃんも角を曲がると5倍くらいの声!!
わかります、曲がるとともに・・・もうジェットコースターの悲鳴みたいな感じですよね。
マーテルさんの場合は、それが2ワンコだから2倍になるわけでしょ?(^◇^;)ひえええ〜〜〜
アンジェロ君のシラッとした状態、変犬どころか優秀犬ですよ👍私も、げん兄のことを思い出すと「ああ・・・いい子だったのねぇ」って思います。
マーテルさん、ルナちゃん今度のトリミング当日は・・・・
どうなるんでしょうねσ(^_^;)
まさか、また・・・・??ドキドキですね。
なんとかバレないことを願っております。
こんばんは🌙*.。🤗
おっかぁさん大変やったね😰
私も経験あるから気持ちが分かりすぎて〜😅
ホンマに腹立つよね😤笑
げんちゃん病院が嫌やったんかなぁ🤔
うちのキャロルはお出掛けの時興奮して
車に乗ったらうるさいです😓
すぐに大人しくなる時とずっと喚いて運転する
パパの膝の上へ行こうとする時があります💦
怒りながらリードを引っ張り阻止しなきゃです😰
病院は私が連れて行くので大人しいです😀
キャロルの場合はパパが一緒でお出掛けが
嬉しいのかなぁと思ってるんやけど…
げんちゃんの行動やけど駐車場に停車する
🟰置いていかれたらイヤだ😫って暴れて
しまうんちゃうかなぁ🤔と思ったんやけど😁
うちのキャロエアも駐車場に停ると
すごく暴れて喚いて我先に下ろせ〜って
なります💦
最近は車中でキャロルを抱っこすることは
少ないのでケガをさせられることは無くなったけど
エアロを迎えるまではキャロルを抱っこしてたから
蹴られまくって引っ掻き傷作られてたよ😅
今はキャロルは運転席と助手席の間のコンソール
ボックスにベッドを括り付けそこに…
エアロは私が抱っこです。
抱っこしてるエアロも暴れるから蹴られない
ように暴れそうになったら足元に下ろします😁
この方法げんちゃんどうかな(˙˙*)?
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます\( ˆoˆ )/
そうそう、ホンマ腹立つんです〜〜
この日はキレました!!というか、痛みでノックダウンですよ。そのくせ「おっかぁがこない・・・」「おっかぁ怒ってる?」って、当たり前ですっっ!!( *`ω´)
キャロルちゃんの車での様子、ほ〜んと同じです。
喚いて叫んで、運転手の膝の上に行きたがるので
リードをがっしり掴んだり、ほぼ片腕で抱きしめているので
車中では飲み物飲んだりもできないし、なんもできません。
おっとうと会話しようものなら、その会話が気に入らないのか参加しているのか、一緒になってワンワンキャーキャー言うので、会話もできません(^◇^;)
おとなしい時もあるんですけどね〜
暴れそうになったら下に下ろす。ママさん、そういえばそれやったことあります。忘れていました。
たしかに、それで一旦クールダウンするかな??
すぐによじ登ってきてアゴ頭突きされないように気をつけます(≧∀≦)
エアロちゃんも暴れるのね😓
みんななんだかんだ大変なんだなぁ・・・
げん兄って・・・大人しかったんだね(^◇^;)
というか、当時ワンボックスの車の中を自分の家のように好きな場所で移動しておとなしく過ごしていましたねぇ・・・
今度お空から帰ったら、ちびげんに指導してほしいわ〜〜