まだ新げんちゃんと
出会うなど
思いもしなかった頃
先代げんを
お空に見送った私を
ほっこりさせてくれた
お友達から
プレゼント♡
新げんちゃんバッグ♪
いつかまた
ワンコと生活する日がきたら
使おうかな・・・と
思っていたので
まさかのリンク♡に
びっくり(*^o^*)
そっくり♡
ちょっともったいないけれど
お散歩バッグに♡
さて
新げんちゃん
保護犬シェルターにいた時から
お散歩大好き♡
ですが
なかなかの慎重派で・・・・
「ココどこ?」
出かける前は
大興奮と・・・
置いていかれたくない
必死の思いで
抱っこをせがみます♡
けれど
大通りの車の音や
不意に来る自転車の音に
ドキドキ・・・・
一方
おっかぁは
ちっちゃいげんを踏まないように・・・
いきなり
パクッてお口に何かを
入れないようにd(^_^o)
注意をを払いながら・・・
一昨日は
お昼の暖かい時間に
先代げんと毎日のように行った
公園に行ってみました。
初めての場所は
不安でいっぱい
抱っこで広場に降りると・・・
「ココはドコ?」
げん兄ちゃんが
階段かけ降りて
駆け上って・・・
走り回った場所だよ♪( ´θ`)ノ
「いらっしゃ〜い」
用心深いけれど
すぐに何でも吸収して
学習してくれるので
きっと徐々に
この場所も気に入ってくれるはず♡
「ココどこ?」
「おやつスポットだよ♡」
長〜い尻尾が
しょぼん・・・
だいじょうぶだいじょうぶ
また晴れた日に
のんびり行こうね
「きっとだんだん
楽しくなるぞ〜♪」
ちなみに
ダブルリードは
保護犬シェルターにいた頃の
お散歩スタイル。
十分慣れるまでは
このスタイルで・・・・
昨日はおっとうの
昼休みに3匹でお散歩
こちらのコースは
すっかりお気に入りのコース。
でも、
途中おっかぁが
学校内で販売している
パン屋さんに
パンを買いに行ってしまって・・・
また不安げ・・・
だいじょうぶ♡
ちゃんと戻ってくるから
(*´ω`*)
ほらね♡
お家にいると
尻尾ブンブン♡
フリフリ♪
なのにね
(╹◡╹)♡
「怖いもの知らずの
兄ちゃんの後に
ついといで〜♪」
今日はずっと雨
外は今大雨です
お散歩は行けないけれど
それはそれで
良い
新げんちゃん♪
おうち好き♡になってくれたなら
それもうれしい。
お天気が不安定ですが
みなさま
体調に気をつけて
良い週末をお過ごしください
♡♡♡
ちょっとおまけ♪( ´θ`)ノ
2017年の3月13日の
アマゾンフォトに
おっとうが撮ったと思われる
こんな写真が・・・
「でてきたよ♡」
都内で咲いていた桜と・・・
あら・・・♪
どんな状況だったかは
わかりませんが・・・
おっとう仕事中に
何撮ってんの??d(^_^o)
お~~お友達からのプレゼントバッグ🛍️
新げんちゃん💓とぴったりリンクしていますね✨👏
何だか胸がじ~~んとしますね🎵
大好きなおっかあさんとおっとうさんとのお散歩🐾
ゆっくりのんびり慣れていけば~~あっという間にお散歩大好き犬になりますよ🎵
生後約7ヶ月で我が家に来たみは💓も最初はビクビク・・・
人や自転車、宅配便のカートにへっぴり腰・・・
人や車の往来の多い大通り(目黒通り)へ続く道でぐいっと座り込みで断固拒否😅
で、せっせと抱っこしてお散歩😅
音がうるさいJRの改札口や高速の高架下では慌てふためいてバタバタ~~
で、抱っこして音慣れ~~😅
犬を抱いた謎のオバサン出没状態(笑)
そんな事を繰り返し🌀
8月に我が家に来て、ビクビクがあまり気にならなくなったのは12月頃かな
翌年の春にはすっかり慣れて(元々の性格もあってか?)ご存知の通り・・・あんな感じです(笑)
新げんちゃん💓沢山の事を経験してお散歩楽しんでね😊
おやつスポットもね😁
RINDAさんへ
RINDAさん、心強いコメントをありがとうございます。へっぴり腰に座り込みで拒否。おなじです( ^ω^ )
子犬ではないとは言え、きっとこれまでのお外での経験値が多くない環境だったのかもしれません。
なので、我が家ではまだ子犬のような接し方(╹◡╹)の部分もあります。
あんなに元気一杯のおおらかなみはちゃん、実は慎重なんですもんね♪とくに都内でのお散歩はいろんな音や車通り・・・時間を経て慣れて行くものなんですね♡
今や東京駅の真ん前でヘソ天(≧∀≦)だもの〜〜
新げんちゃんも、無理せず抱っこ(なにせ軽いので♪)楽しいことの積み重ねをして行こうと思います。
ワンコによっての、性格の違い( ^ω^ )を楽しんでいきます。
そのバッグの柴バージョンを持っています!
あんきな父ちゃんのお昼用バッグです^_^
うちはずっとダブルリードです。
特にあんこは怖がりでパニックになりやすいので。さらに最近、首輪の一本は肩から斜めがけのショルダーリードに。胴輪の一本は手持ちにしました。これならもしどちらかが離れても大丈夫👌
二代目げんちゃんはちょっと怖がりみたいだけど、きっと慣れますね。お散歩好きなら大丈夫ですね!
きっと楽しい花見ができますね🌸
こむごんさんへ
こむごんさん♡柴ワンコバッグ、同じものがあるんですね♪どこかでパグバージョンは見たことがあるんです。
あんきなちゃんのパパさんとおソロですね( ^ω^ )♪
ランチ用のバッグ、きっとお昼ご飯の時にあんきなちゃんを思い出しながらほっこり♡かな。
ウチのおっとうも、このバッグをお散歩の時にぶら下げていますよ〜(笑)
保護犬シェルターなどでは、何かあった時の危険回避のためにダブルリードが多いのでしょうね。首輪だと不意に抜いてしまった場合事故につながることもありますもんね。
新げんの場合は、トイプードルというワンコの性格もあって、テンションが上がるとわちゃぁ〜〜( ̄▽ ̄;)ってなってしまうので、慣れたら慣れたできっと気をつけることも増えるでしょう・・・
短いお散歩なのに、飼い主も結構疲れます(笑)写真をゆっくり撮っている余裕がありません( ^ω^ )
こんにちは~🤗
お散歩行く前の様子が目に浮かびます☺☺
興奮しちゃうのよねー🤗
置いて行かれたくないもんねー慌てちゃうよね🤗
でも新げんちゃん~あなたが主役なのよぉー😆
一緒に行くのよー🤗
おっかあさん。
ももは支度していると察知して自らゲージインですからね😓
どんだけお散歩嫌なの?って思いますよ😭
お家が好き?なの?昔は私達だけ出掛けようとすると鳴いていたのよ😂
ちっちゃいげんちゃんはお散歩も好きなのね☺
まだ知らない所、初めての所沢山~だものね🤗
おっかあさんとおっとうさんも一緒で色んな所慣れて行ってね☺✌
お散歩バック~😲そっくり🎶🎶
おっかあさん!
本当にげんちゃんとの出会いから全て運命ですね✨✨✨
やっぱりげん兄ちゃんのげんちゃんがつないだのね✌
おっかあさんあのーー大きなトラックは??🤣🤣
おっとうさん、楽しい~🎶🎶😆
おっかあさん。
お疲れの時は(すでにお疲れの様子😢)アンジェロマードレさんおだしゃるように、
ざーとお写真並べて載せて下さるだけでも、、ね👍👍🤗
後、、昨日お歌音量を大にして聴かせて頂いちゃったわ😁🎶
お上手だと思いましたよ☺☺👍
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜
そうですよね、主役はげんちゃん( ̄▽ ̄;)
まだお留守番もできないのに、置いて行くわけないじゃないの〜〜って思うんですけれど
慌てっぷりとジャンピング〜がすごくって、出かけるまでにこちらがヒーヒー言いたいくらいです(笑)
ももちゃんは、お散歩を察するとゲージイン♪しちゃうんですね。お留守番準備はバッチリ。ってことかしら・・・
あっらぁ〜〜( ̄▽ ̄;)お歌聞かれちゃいました♪
先代げんには、散々聞かせたおっかぁのお歌♪何を考えて聞いていたのやら・・・
ハイシニアになって耳が聞こえないげんにも
テレビやCDに合わせて歌っていたけれど・・・はてな??だったのかなぁ・・・(T . T)
リードはお手手繋いで お散歩ですからね😋 2本なら両手繋いでですね❤️ 今頃 げん兄ちゃんが げんちゃんが最初にお友達になれる子を
選んでくれていそうな気がします。
お尻の匂いを嗅がせてくれる、優しい子を❣️ 誰だろうねぇ〜 楽しみですね。
Eさんへ
Eさん♡素敵な発想です╰(*´︶`*)╯♡
二本のリードは両手繋いでお散歩♪♪そう思うと、なんだか楽しい♪
新げんちゃま・・・( ̄▽ ̄;)お友達のお尻は嗅げるかもしれないけれど、絶対に嗅がせないタイプかと・・・
さっきのお散歩で、よその子ちゃん達のワンコラ合唱に・・・抱っこされたまま「ギャオォ〜ん」と悲痛な叫びをあげておりました(≧∀≦)まだまだ謎めいておりますが、いつかお友達とワンコラ♪できる日を楽しみにしたいと思います♡
げんちゃん、頑張って風や匂いや音を覚えてるのね🥰
今から大好きな場所になるからね🎵
まさおはね、未だにお外怖いんだよ😅
今日もね、前から強風、横ではバタバタのぼりが揺れてる、トラックはゴォーって通り過ぎてく、ブォンブォンってバイクは走ってく…久々に怖いのが全部揃った散歩で、抱っこから肩に乗っての散歩だったのよ😭
こんな散歩でも外には行きたがる…💧
げんちゃん、そんなまさおも居るから、安心していっぱい楽しんでね🎵
今日は、ぷうが絶好調だったようで、敷地内散歩が出来ました🎵
車も人も通らないトコも、後ろ脚動かして歩いてました😂
毎日、玄関前で歩くリハビリしてた成果かな🥰
大雨の方面の方、大丈夫でしょうか❓
雷怖い子達も大丈夫かなぁ❓
雨も雷も早く止みますように🙏
まさお母さんへ
まさお君、そうだよね・・・バタバタするのぼり・・・恐怖だよね( ; ; )ブォンブォンもゴォーもこわいこわい。
・・・にしても・・・
そんなまさお君をバランス良く背中に乗せられるまさお母さんも素晴らしい身体能力だと思います。
先代げんは、デカイから無理だったにしても・・・
新げんを背中に乗せて歩く自信私にはありませんd(^_^o)
ぷうちゃん♡春の兆しかな。
きっと体調も気分も良い日をすごせたのね。
がんばって食べているから力もついたのかも♡
暖かくなる気候と一緒にお散歩を楽しめるといいね♪
こちらは今日は雨上がりの良いお天気です。
お外の様子がわかるのか
朝からテンション高めの新げんちゃんの今日の朝活は
室内ぐるぐるダッシュを何本もキメておりました・・・
( ̄▽ ̄;)
子犬か!?って感じです(笑)
こんばんは〜😊
新げんちゃん❣️お外に行くのは好きなのね🤗
そりゃ〜知らない所は不安だよね、7歳とか関係ないもの😅慎重なのはいいことだ🖐🏻きっと、げん兄ちゃんが説明してくれて、一つ一つ楽しみを積み重ねて、覚えられるよ💖大丈夫‼️大丈夫‼️
バッグいいですね👍🏻
レッド君が家族になることが決まってたみたい😳すごいです👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
ぷぅちゃん❣️歩けたのね👍🏻すごいよ😂がんばったね〜💓💓💓💓💓毎日まさお母さんがリハビリしてくれたんだね‼️
良かったね😂雨が止んで暖かくなると痛みもきっと和らぐよ💖
チビたちは、幸い雷も大雨も、よそのワンコちゃんも、人もなんも怖くないようです。外では皆にけたたましく挨拶したり(ルナ)、家ではマーテルのそそっかしい物音になんだなんだ❓と吠えたり(ソル)、騒々しいです😣
もしかすると成長とともに変わることもあるか…と、ちょっと警戒中。
アンジェロマードレさんへ
ワンコの性格って色々ですね〜〜って毎回思ってしまうけれど・・・当たり前ですよね( ^ω^ )
みんな違うんですもん♪
先代げんは見た目どっしり、マイペース、飄々としたところと興味津々になんにでもむかっていくところと・・・怖いもの知らずなのは、身体の大きさゆえもあったのだな。と思います。
ルナちゃんソルちゃんもサイズの違い、性別の違いもこれからあるのかもしれないですね。
でも、やっぱり子犬時代から安心感のあるお家で育ったことは、大きいと思います。
新げんちゃん、7歳からだけれど
これから更にハッピーな経験を積んで、信頼関係も何度も何度も繰り返して「大丈夫なんだ♡」って体感して欲しいです。
昨日の雨や雷はあまり気にしていなかった様子・・・
でも、玄関チャイムやテレビの音には大騒ぎ( ̄▽ ̄;)私のくしゃみや物音にも反応。ちょっとソルちゃんと反応が似ているのかも・・・
おっかぁさん、お友達は今度はレッドのトイプーちゃんをお迎えするとわかっていたんでしょうか😳
バッグのトイプーちゃんと新げんちゃんクリソツ〜😍
新げんちゃんは慎重派なんでしょうね😊
初めての場所は不安なんだね☺️
でもきっと大好きな場所になりますね😄
げんちゃんと新げんちゃんの同じ場所でのお写真にウルっとしてしまいます🥲
おっとうさんの撮られた永ちゃんのトラックいやトランポ🚚うちのパパに見せました😆
福岡のライブに向かうとこだったのかなぁ😆永ちゃんはこのトランポを何台も連ねて機材やらを積み込んでライブ会場に向かうらしいです。うちのパパもトランポと一緒に撮った写真が何枚かありますよ😁
ぷうちゃん、体調良かったんだね💖お散歩して頑張ってるんだね☺️えらいね〜安心しました😄💖
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、昨日アマゾンフォトを開いてびっくり!!
思わず、アップしてしまいました
( ^ω^ )パパさんに聞いていただいてすみません。
公式のトランポ(っていうんですね♡)だったんですね。もしかして個人的なデコトラなのかしら??なんて思ったりもしたんです・・・なぜ後ろに赤帽の軽トラが停まっているのかもわかりませんが(≧∀≦)
ママさん、これまで色んな犬種、サイズ、性格のワンコと暮らしてきて、きっとママさんの生活を豊かにしてくれたでしょうね。ママさんのそのパワフルさとマメさと大らかさは、多くのワンコを通して得た部分もあるのだろうな・・・と思います。
ママさん、ほんと♪ワンコとの暮らし( ^ω^ )楽しいです♪