今日はちょっとだけ(╹◡╹)♡
げんちゃん車内の様子・・・
「ぐぅ〜」
最初、我が家に
やってくる時
運転席と
助手席の間に
カゴを乗せ、そこにちょこんと
入っていたげん・・・
(いきなり酔って
吐いたけど(≧∀≦))
その時から
運転席と助手席の間が
「俺の場所♡」
肘掛に抱きつくように
眠りながら
乗車中・・・・
ほんとは危ないのよ
d(^_^o)
みなさんお気をつけて〜( ^ω^ )
ということで・・・
今日は初だし写真をちょっとだけ。
でした♪( ´θ`)ノ
さて・・・
昨夜のドラセナちゃん
ヨレヨレになりながらも
咲きましたよ( ^ω^ )
そして・・・
今朝はとうとう
花びらがポロポロと
落ち始めました。
「おつかれさん♡」
・・・・だね♡( ^ω^ )♡
げんちゃん~可愛いぃぃ~~💞💞
ぐぅー😍😍寝てるのね。
グレーカラーだからシニアですね?
でもげんちゃん可愛い~~🤗
とても可愛です😍😍
おっかあさんとおっとうさんの間で。
安心感あるのね💤💤出来るなんて☺
げんちゃんにはいつも癒されるわ🤗
ドラセナちゃん!がんばりましたね😊✌
来年またきれいに、そして強烈な?香りを漂わせてくれますね😄
楽しみですね☺
今日はもも、狂犬病の注射とフィラリアの薬を貰いに病院へ。院内は1組飼い主も1人のみ。なのでじいやが行きました☺
もも、今日は待合室に他の仔が居ないので震える事も無く待っていたそうです😅
ももにとっては逆3密状態で良かったみたいです😅
でもこんな状態早く終わって欲しいですけどね😞
夏のお祭りや花火大会みんな中止ですものね。
楽しみだけでなくって、経済効果も色々あるしね。
もも母さんへ
予防注射とお薬の季節ですね。
ももちゃん、お医者さんが苦手なのではなくて、他のワンコさんがいる『密』の状態が苦手なんですね( ^ω^ )
獣医さんは混みますから・・・先生も密集しないように考えて対応してくださっているんですね。
げんも、待ち時間の間、ブルブルしていましたよ・・・
年齢と共にその時間が耐えられなくなっていったようで
老いると色々と耐性が下がるんだなぁ思いました。
今回の車の中の写真は、15、6歳だと思います。
車が変わっても、代車で小さな軽自動車をお借りしても
何が何でも、真ん中を陣取っていたげんです( ^ω^ )
ももちゃん地方はそろそろ自粛も解除で
みなさん自由が戻ってきているのでしょうか。
ゆるりゆるりと、上手に社会活動ができていけると良いですね・・・
神奈川は、東京と同じ時期まで
自粛だと思いますが・・・
このまま世の中、リモートワークでいいのでは??と
思ってしまいますけど(^。^)
ドラセナさぁ~ん💖楽しませてくれてありがとう❤️ぷうにパワーありがとう😆💕✨ またね~🎵
げんちゃんの1枚目の写真。
すっごく新鮮✨✨✨
この、げんちゃん、おじいちゃんってより、ボクチャン💕かなぁ😁
職場の数メートル先にお花屋さんがあります。看板ワンコのトイプー君が居ます🎵 開店すると、周りの開いてる所をチェックに来てくれます🎵
チリチリの白で、ムチムチ君で、帰って行く時のプリプリお尻と、チリチリしっぽが可愛くて💖
今日の活力でしたよ~🎵
明日の活力に、保存しているテッパンげんちゃんを見て今夜は寝たいと思います😁💕
今日のぷう。お昼2時まで爆睡で心配掛けたようです😅
触っても呼んでも起きず、たまりかねて「オヤツ🎵」って言って鼻先に付けたら起きたそうです😅
さすが、ぷう🤣
疲れが残ってるようなので、今日は放牧のみで😀
まさお母さんへ
ワンコがすごいな〜と思うところは、具合が悪い時に、じ〜っと寝て治そうとするところ。自然治癒力に委ねているのかな・・・なんて・・・
ただ、寝たいから寝る!!ってことなんでしょうけれどね( ^ω^ )
なので・・・ぷぅちゃん、今は自分に休息が必要なことを知っているのね♡いっぱい寝たら、きっとまたスックと立ち上がり、美味しいもの食べて、お散歩を要求するようになるでしょう(╹◡╹)♡
母さんもお疲れのご様子。
今度こそ、でっかい『モンブ・・・ラン♪』をがっつり召し上がってください。
看板犬が居るお花屋さん、いいなぁ〜〜
そんなに可愛い子が店番していたら通っちゃうなぁ・・・
まさお母さん、5ワンコのお世話しつつ
まだまだ多くのワンコへの愛情が溢れているんですね♡
こんばんは〜🤗
アンジェロママ改め、アンジェロマードレで〜す✋🏻ってあんまり変わってないやん🤣
車中のげんちゃん❣️自分の席が決まっていて、落ち着いてたんですね😁今は運転席に乗せるのは違反になりましたが、アンジェロの席もげんちゃんと同じで、運転席と助手席の間が主で、パードレのお腹に座るのと私の太ももの上をウロウロ。ゆっくり寝ることがほとんどなかったです😣ハイシニアになってフラフラしても立ったままで、危なくて私がずっと掴まえてました。
その反省で、ソル・ルナはクレートから出したことありません‼️もちろん1個のクレートに2匹😬ソルは酔ってすぐ吐くけど、アンジェロもルナも平気。いろいろ違いがあるものです。
ぷぅちゃん💖よく寝て明日に備えてるのかな?18〜19時間は寝る必要があるので、きっと自分で考えてるんですよ🙆🏻♀️
あーした元気になーれ💕
アンジェロマードレさんへ
こんにちは( ^ω^ )
そうなんですよね、ワンコと車に乗るルールって変わったんですよね。昔は、のんきだったというか
運転手の膝の上ってありがちだったんですけれど
今は違反なんですよね。( ; ; )
げんは、どちらかの膝の上に乗ったまま〜ってことは無くて
この真ん中に立ち上がって居るか、寝て居るか。
窓の外を眺めたい時だけ、私の太ももの上を力一杯踏みつけ
片足を私のお腹に突き刺し(≧∀≦)力を入れてバランスをとっていたので、時々「ぐえっ!!」ってなっていたおっかぁでした( ̄▽ ̄;)
ルナちゃんとソルちゃんは、車に乗ったら、クレートにイン。という躾ができているんですね。
飼い主としてもちょっと寂しい気もするかもしれませんが・・・安全を考えると、まずはその躾が身につくとのちのち楽ですもんね。私もそこはトイレトレーニングと同様、のちにすご〜く痛感したところです。
ドラセナちゃん、おつかれさまでした~
花がパラパラと・・・そうかぁ、さすがに諦めもつきますねえ・・・ゆっくり休憩してね♡
うちのマロンは散歩に行く時に、車に乗ろう乗ろうと誘います(笑) 散歩だから歩くんだよ~と言って歩かせますがあまりに乗りたがるのでたまに車でちょっと離れた公園にドライブしてあげます。マロンも1~2歳くらいまでは車酔いをしていて、クネクネの山道は今でも超スローで走ります(後続車、まさかワンコのためとは想像できないでしょうねえ きっと超初心者の運転者と思われてる 笑) 残り2ぴきは車酔いをしたことがありません。ナイーブな兄ちゃんです(笑) げんちゃんはその後は酔わなかったのかな?
げんちゃんの指定席!我が家もつーちゃんがこの部分に乗りたがります。うちの車のここはあまり広くないのでマロンには小さいのです(笑) 見晴らしが良くて飼い主に近くていい席なのよね~ ここにチャイルドならぬ、わんこシートを取り付けてやりたいくらいですが(笑)アブナイもんね、よゐこは安全対策でね♡
ぷぅちゃん、良く寝て回復できたかな!ぐっすり寝ておやつで起きて・・・(笑) 食欲があってGood!です!アンジェロマードレさん、「18〜19時間は寝る必要がある」なんですね!
最後の写真のげんちゃん、ふわふわでキレイで可愛いよん♡
マロンさんへ
こんにちは〜( ^ω^ )
のんびり家事していたら、今日はおっとうの昼休みが早めにになってしまいまして・・・お返事が遅くなりました、すみません(リモートワークはごはん作りがちょっと忙しいです・・・)
マロンくんは、しばらく車酔いしたんですね( ; ; )
げんは最初だけで、その後は酔わなかったです。
それからはマロンくん同様、ドライブ好きになりました。
マロンくんもすっかり
車に乗る=楽しいおでかけ♡になったのかな。
ワンコも車の窓からお外見たいよねぇ〜〜
安全に乗車しながら、ワンコも車窓を楽しむことができると良いんですけどね。
ペット用のドライブシートでも、今は色々あるのかな。
もし、次にワンコと生活することがあったら
ドライブシートやクレートで躾をちゃんとしよう・・・
トイレトレーニングも諦めずに躾しよう・・・
そう頭の中ではそう強く思うおっかぁです(≧∀≦)
こんばんは〜😊
1枚目のげんちゃんの寝顔❣️可愛い〜😍
げんちゃんの車中での定位置はキャロルと同じ❣️
運転席と助手席のコンソールボックスの上にベッドを動かないようにして入って寝たり私の膝の上に来たりしてます。キャロルが私の所に来るとエアロがベッドに移動します😅
私の車ではドライブベッドを2つ付けてます。助手席にキャロル、後部座席にエアロです。
それまではキャロルは私の膝の上でエアロが助手席に括り付けていたんです😌
膝の上に乗せて運転する事は違反だと知りそのようにしました😊
ももちゃん、狂犬病💉頑張ったんだね☺️
うちは明日ワクチンの追加の💉にフィラリア検査、キャロルは健康診断もしてもらいます。
狂犬病💉よりワクチン💉の追加の方が先の方が良いみたいで…去年まで通って来た動物病院は7種だったのですが今年は病院が変わって5種か10種しかなくて去年受けていない5種のワクチンを追加で接種しないと抗体が出来ないみたいです。
健康診断を受けるので朝ご飯抜きで行かないといけないので食いしん坊兄弟なのでそれが大変です😅
ドラセナさん、昨夜も咲いてくれたんですね😊
可愛いお花を見せてくれてありがとう😆💖
初めて見たので感動しました😍
来年も咲かせたね❣️
キャロル&エアロママさんへ
お返事遅くなってしまってすみません〜〜
大阪もそろそろ自粛生活から解放されていけるでしょうか・・・少しずつお仕事やお出かけの生活が元に戻っていけると良いですね。
ワンコの病院の季節ですね。10種ワクチンというのもあるんですね・・・げんは確かずっと5種だったと思います。
フィラリアのお薬も始まると、病院通いも増える時期ですね。げんはフィラリアのお薬にアレルギー反応があったので、この季節は大変でした。
食事抜きでの病院・・・「なんでごはんないの?」を理解できないからかわいそうですよね( ; ; )あの絶望感。
「きょうから僕はごはん無しなの?」
「なんで?ぼくなんかした?」
「おっかぁ、なんか忘れてるよね?」って・・・
あれは辛い。
どう言って聞かせても・・・伝わらないもんね〜〜
キャロルちゃん、エアロちゃん、がんばれ〜♪( ´θ`)ノ
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
アンジェロマードレさん、アンジェロママさんからの変更ですね(^o^)
キャンディー、茶々も、大きめなトイプードルです(^o^)ずっしりした所がかわいいです(^o^)
車内でのげんちゃん、おっとうさん、おっかあさんの間に、くつろいでいますね(^o^)かわいいです🎵キャンディーは、私の運転する膝の上に乗ってます(^o^)かわいいですが、危ないので、助手席や、後部座席に行ってもらいます(^o^)茶々は、後部座席に、ハナは、助手席でくつろいでいます(^o^)肘おきに顔をのせています‼️
ドラセナのお花、沢山ですね🎵来年も見せてくださいね(^o^)
もも母さん、昨日は、狂犬病ワクチン、お疲れ様でした(^o^)動物病院も、コロナの影響で、人数制限がありますね。
キャロル&エアロママさん、ワクチン、健康診断、頑張ってくださいね。
かわいいげんちゃん、ありがとう(^o^)おっとうさん、おっかあさん、初の車内げんちゃん、かわいくて、癒されました‼️ありがとうございました(^o^)
みほさんへ
お返事がおそくなってしまいすみません。
おっとうがお家でお仕事をするようになってからというもの・・・
気がついたら、もうお昼〜ってことが多い日々です。
みほさんも運転なさるんですね。
私も運転しますが、余裕がないので(笑)それを知ってか、げんは私が運転するときは、決して膝の上に乗ろうとはしませんでした(叱られそうな雰囲気だったのかな・・・)
ハナちゃんは14キロですもんね、膝の上にはさすがに乗ってはこられないかな( ^ω^ )
そのサイズだと、座席は一人分必要ですね。
時々、後ろ座席に大きなワンコの後頭部が見える車と出くわすことがありますが・・・
人間以上に大きなワンコっていますよね。
ちょっとびっくりしますが、
ちゃんとおすわりしている姿がおもしろいです。
小型犬は、どうしてもうろうろと移動したがりますから・・・げんはひどかったですよ〜(≧∀≦)
最近はおまわりさんに叱られちゃうので
気をつけましょう〜( ´ ▽ ` )ノ