最近・・・
朝、お布団から出たくない〜
そんな季節になりました( ^ω^ )
「ぐう・・」
「ぐう。」
「ぐうぐう。」
「それ、
おっかぁのことじゃん。」
そうでした( ̄▽ ̄;)
でも・・・
気持ちわかるでしょ〜?
ぐう
げんも毎年
このくらいの季節になると
なんとなくお寝坊になり・・・
お布団でぬくぬく♡
「あれ?おやつ?」
「カリカリ♡」
「うまっ♡」
自然と冬モードに
なる季節
「だって寒いんだもん。」
冬モードに切り替えの
季節は・・・
飼い主さんは
年末に向けて
色々忙しくなるけれど
「ぐう。」
ワン達はのんびりゆっくり
過ごしてね( ^ω^ )
「ふぁ〜い♡」
スタバもいきなり
クリスマスモード♡
げんを連れて行ってきました
♪( ´θ`)ノ
早くもクリスマス気分♡
楽しいね♪( ´θ`)ノ
こんにちは~🤗
げんちゃん~~~その寝姿可愛いよぉ😭
抱きしめたくなりますよ~😭
ずーと見ていられます。
やっぱり!!ちょっと毛深い子供ちゃんだわ。
ひつじさん毛布も似合って可愛い~💞💞
おっかあさん。
いっぱいいっぱいでしたよね、本当に😅
でもこんなに可愛い姿沢山見られて、私たちは幸せですよね🤗👍
もしわんちゃんをお迎えしていなければ、分からなかった世界ですものね☺✌
と言うもの、、本当に最初は!いや今もかな?大変ーって事も無いわけではないけれど😅
キャロル&エアロママさん~
おかえりなさい🎶🎶
楽しい旅行でしたね☺️✨✨
もも母さんへ
げんは顔が白っぽく、頭周りに濃い毛が残っていたせいか・・・確かにニンゲンっぽい感じに見えますね( ^ω^ )
顔の大きさも・・・( ̄▽ ̄;)2歳児くらいの顔の感じに似ているのかしら(笑)
もしワンコをむかえていなかったら、わからない世界♡
そうですね〜♡
私が育った田舎の町では、当時室内犬を飼っている家庭はちょっと上品なお宅が多く少数派。それも当時はスピッツとかヨークシャテリアとか遊びに行くとキャンキャンと吠えられてしまう犬種が多く・・・小型犬すら怖い〜(≧∀≦)と思ったものです。
それに当時のワンコは、外で番犬代わりに飼っている大きなワンコが多かったし・・・さらには放し飼いや「野良犬」「野犬」なんかがちらほら居ましたから(いつの時代!?)
ワンコが怖い理由ってたくさんありましたよね、今よりも。
それを思うと、今の子供達は「わんわん♡」は可愛らしいもの。という印象のほうが強いのかもしれませんね( ^ω^ )
昭和時代のワンコへの偏見が解消されてよかった〜〜
d(^_^o)
こんにちは😊
今日もお返事ありがとうございました❣️
羊さんの毛布にくるまるげんちゃん😍あまりに気持ち良さそうで、起こさずじーっと見ていたくなりますね😄
スタバにも行ったの〜‼️美味しそうなケーキも🧁買ってもらってるじゃん‼️もしかしてチョコ味❓
アンジェロパードレはNG…って言ってアンジェロは食べさせてもらえないんだよ😉頭固いよね😆
げんちゃんは帰ってきてしっかり食べたかな〜(^_−)−☆
今日はワクチン打ちに行ってきました🖐🏻健康にスクスク育ってますよ…って🙆🏻♀️
歯石が奥の方の隙間に少しありガリガリ。メッチャ多い耳毛(トリマーさんでは無理なほど)をゴボッと抜いてもらいました😆
ルナは少しジタバタする程度。ソルは病院中に響く声でギャンギャン❗️男の子は痛みに弱く大げさです😳お父さんワンコがそっくりなんですって🤣
こんなところも2ワンコ全然違います🤗
大人しくさせて下さい…できるかな〜🤔
アンジェロマードレさんへ
ソルちゃん〜〜耳毛抜きでギャン泣き!!げんとおんなじで思い出して笑ってしまいました♪
病院の処置室の奥から・・・待合室に響くげんの「ぎゃ〜〜ん」の声・・・一体何が行われているのか!?と思うような大げさな声に(普段はそんな声出さないんですけどね。)
待合室で、「耳毛抜いてるだけなんですけどね( ̄▽ ̄;)」と軽く言い訳?しながら・・・恥ずかしくなったおっかぁです。
おもしろいですね〜、きっとソルちゃんは自然体で時々天然(笑)な性格なんでしょうね( ^ω^ )
みなさんから色んなお話しを聞くと楽しいな〜
個性があるって素敵なことだし、それをオープンに出せる家庭で育ててもらって幸せですね♡ソルちゃんとルナちゃん。
スタバにげんの写真を連れて行ってきました♡チョコでもなんでもげんはとりあえず「おいしそう〜♡」って覗くのが大好きだったので、とりあえず・・・見せてあげました。
げん先輩……
ボク、朝はいやです。ばあちゃん、姉ちゃん達は早く起きてご飯🎵ご飯🎵って騒いでるけど、ボクは寝てたいよ💦💦
でも、「一緒に食べないと食べれんよ❗️」って言われるから、飛び出てるよ😅 ボク、お昼間すーっと動いてばかりだから、夜はしっかり寝たいんだよねー、ばあちゃんや姉ちゃん達みたいに、グースーピー🎵って寝てばかりは居られないんだよね😅
どーしたら、ボクだけグッスリ寝ていーよって、なるかなぁ?
お昼間の寝たフリしてないで、ちゃんと寝てみよっかなぁー
顔のヘアがくしゃくしゃになって布団から顔だけ出して「起きないとダメですかぁ」な顔で見るまさお。
寒くなり、更に起きなくなったまさお。
げんちゃん、ぐーたら王子はどうしましょー😂😂😂😂
まさお母さんへ
まさお君はお寝坊さんなのね〜〜。若い時は昼間はバリバリ動けて、がっつり熟睡できるんだね・・・いいな♪いいな♪若いっていいな・・・ニンゲンのおばちゃんもさ、だんだん眠りが浅くなって・・・変な時間に目が覚めたり、熟睡しているときに限ってトイレに行きたくなっちゃったり・・・もうね、熟睡するのも大変よ( ; ; )
あ、まさおくんに愚痴ちゃった(≧∀≦)
まさお君の朝寝坊の姿、可愛いだろうな〜〜
でもゴハンにはちゃんと集合するのね(笑)
げんもそうでしたが、ぴょこんと起きてすぐにゴハン食べられるって・・・(≧∀≦)すごいですよね。げんはおトイレもしないでゴハン食べてましたよ・・・どうなってるんだと思いましたけど。
まさお君のマイペースさは、ファミリーに癒しを与えてくれますね♡まさお君は唯一の男子、王子様だものね(╹◡╹)♡
おっかあさん、こんばんは
「最近朝お布団から出たくないよね~」
でもホントは私は一年中、毎日出たくない。「最近」って頭につけるとなんか普段は起きてるみたいで嘘ついてしまいました😅
げんちゃんのチョッとベッドから落ちそうな感じ、私もあんな感じかな🤭
げんちゃん、良く見ると他は意外と寝相いいね👍特に2枚目と3枚目の手のひらをあわせて顔の横においてる感じ、なんか御坊っちゃまのお昼寝みたいで可愛いじゃないか💘
我が家のチビ達は毎朝お兄ちゃんが起きると一緒に起きて朝のおやつをもらって、チッコをして、また私の横に来て寝る😪💤💤で私が起きる時に一緒に起きて「ハイお姉ちゃん朝起きたらおやつでしょ⁉️」ってイイとこどりじゃない🤣
んっ⁉️そういえば、げんちゃんベッドでおやつたべてたね🤭
私は決めました‼️生まれ変わったら室内犬🐶になります😃
mikaさんへ
mikaさん、私・・・もともと早起きタイプだったのに・・・ここ10年くらいですっかり夜型になってしまいました。不思議です。体内のサイクルが変わっちゃったんでしょうか(≧∀≦)
げんが居た頃は、お散歩があったので無理やり起きていましたが・・・二度寝、昼寝がかかせませんでした( ^ω^ )
げんと一緒の昼寝タイム♡(ほぼ室内犬と変わらない暮らし!?でしたよ〜)
同じ空間に生き物が居て、一緒にウトウトするあの空気がたまりませんね。きっとmikaさんも、二度寝、昼寝に空ちゃんと陸ちゃんにお付き合い(?)してもらって・・・みんなでゴロゴロ♪幸せですよね〜〜
あ、でもお兄ちゃんはお仕事お仕事・・・(≧∀≦)ですものね。お疲れ様です。
こんばんは〜😊
2.3枚目のげんちゃん、お猿さんに見えちゃった😂
ごめんね🙏💖ちゃんと枕してもふもふ被ってスヤスヤ寝んねしてるげんちゃん💕可愛い過ぎます😍
寝ていてもお鼻の所におやつ置かれたら起きたんだね😆
うちのキャロエアは目覚めが良くて目覚まし⏰鳴ると飛び起きて起こされます😅ゆっくり寝たいお休みの日でもご飯ご飯と起こされます😌
疲れているだろうに今朝も結構早起きでした😅
ハロウィン🎃が終わったらクリスマス🎄ですね😊なんか忙しなくなってきますね💦
あぁ〜いやだ😂
今日はボケ〜っと何もせず夕食も作らずでした😅
明日はキャロエアシャンプーして家事もちゃんとしようっと思ってます😄思ってるだけですけど〜🤣
おっかぁさん、いつもお返事ありがとうございます😊インスタちょこっと覗いて下されば嬉しいです❤️
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、そうです、げんはニンゲンの子よりも、まるでお猿さんです!!(≧∀≦)
キャロルちゃんもエアロちゃんもお猿さんには見えないのに・・・同じ犬種なのになんでげんは猿にみえるんだろう??
キャロルちゃんて、今も早起きさんなんですか・・・きっと夜にちゃんと熟睡できているんでしょうね。若い!!
インスタ見せてもらいましたよ〜〜
赤レンガにキャロルちゃんとエアロちゃんが居る不思議♪
エンジェルウィングも遠近法?すごく上手に撮れていますね♡ばっちりインスタ映えしています(╹◡╹)♡
お友達のあずくるちゃん??エアロちゃんにカラーもヘアスタイルもそっくりですね。みんな兄妹みたいよ〜
まだ続きがありそうで♪楽しみ♪
富士五湖の景色も見せてもらえるのかしら♡
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
遅くなってごめんなさい。
げんちゃん、お布団で寝ている姿、かわいい(^o^)手を揃えているげんちゃん、かわいくて、癒されます🎵
キャンディー、茶々は、母のベッドで一緒に寝ます(^o^)キャンディーは、母が寝ると、一緒に寝て、キャンディーの性格では、起こしそうなイメージがありますが、母が寝ている間、お利口に寝ています(^o^)朝起きるときも、一緒に起きます‼️茶々も、キャンディーと一緒にお利口に寝ていましたが、朝起きるのが早かったです‼️
茶々は、目覚めると、母に、手で叩いて呼んでいました(^o^)朝ごはんが食べたかったのでしょうね🎵朝に強いワンコでした(^o^)
ハナは、最近、リビングではなく、廊下で寝ています(^o^)ハナは、室内でトイレしないため、父が、夜中の1時頃、散歩に行ってトイレします‼️その後、寝て、朝は皆が起きる頃に起きます‼️ハナの睡眠時間は短いです(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、スタバに行かれたのですね🎵江ノ島げんちゃん、大好きです(^o^)ケーキ🍰、おいしそうですね🎵コーヒーカップ、クリスマスで、かわいいです🎵げんちゃん、うれしいね‼️
皆さまの、ワンコちゃんのお話し、楽しかったです🎵
みほさんへ
みほさんコメントありがとうございます〜♡お返事がおそくなってすみません。
キャンディーちゃんもハナちゃんも、そして茶々ちゃんも家族みんなに愛されてお世話してもらって毎日を過ごして・・・
みほさんのお父様は、ゴハン担当でもあるし、ハナちゃんの夜中のお散歩担当も!?ワンコたちにとっても頼り甲斐のあるパパさんですね。きっとみほさんや妹さんにとっても優しいお父様なんでしょうね・・・
廊下で寝ているハナちゃん、お母様のお布団で一緒に寝ているキャンディーちゃん、それぞれ好きな場所でマイペースに暮らしているんですね。犬種の違う多頭飼いもいいものですね( ^ω^ )