げんちゃん今日は
フィラリアのお薬を飲みました
そのせいか
夕方からちょっとおとなしく
あちこちで寝ています
今年は暑さで
蚊が少ないとは言え・・・
朝晩少し涼しくなってきたせいか
昨日うっかり無防備に外に出たら
3箇所も刺されてしまったおっかぁです
(´;ω;`)
おっかぁは蚊に刺されやすく
さらには
アレルギー反応が強く出てしまいます
でも、そんな時には
アンパンマン♡
これ、よく効きます( ^ω^ )
話を戻しましょう・・・
暑さで蚊がいない!!という今年
もしかしたらこれから発生するかも
( ; ; )
蚊の生存能力は侮れません。
フィラリアのお薬
げん兄は完全に下痢をしました
ちびげんはなんとなくお腹の不調が出て
おとなしくなります
なので、今日はお腹のお薬も
飲んでおきました
それでもお腹が辛そうだったら
こんど先生に相談してみようかな
と、思っています
関東はフィラリア予防薬
12月まで・・・長いなぁ(^◇^;)
北海道とかはきっと短いのでしょうね
でも、最近の日本の気候変化で
変わってくるかもしれないですね
今日は夜のお散歩なしです
実は昼間に
おっかぁの母のお家に
届け物に行きました
それでちょっと
疲れちゃった??(^◇^;)
げんちゃん今日は
ゆっくり寝ましょU^ェ^U
みなさまも
暑さ負けには気をつけて
ゆっくりお過ごしください
そして蚊にもお気をつけて(^◇^;)
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
今年の夏は暑過ぎて蚊も出てこられなかった…ってことは、やっぱりこれから活動するんでしょうかね😥
刺されてもスッと痕が無くなって痒みも治まる蚊と、真っ赤に腫れていつまでも痒い蚊がいます😭
ルナのことでかかりつけ医としてお世話になり始めた先生は、今の本州の暑さだとフィラリア予防薬も、ノミダニ対策も、1年を通じて…というお考えです。
ワクチンと違って、フィラリア予防薬はどうしても必要だけど、だるそうにしてたり、下痢は…どうにかしたいですね😣
げんちゃん❣️ゆっくり寝ようね
( *˘ᵕ˘*)スヤァ。oᙆƶ🌙.*·̩͙
こんばんは
最近気候も変だし、しかも家の中も冬暖かいので蚊が1年中居るって話も聞きますね😨
もも10月までです。
確かに蚊いない
これから!だったら嫌ですねー😩
げんちゃん今日は疲れちゃったの?
お薬飲んだ日はのんびりがいいよね🤗
今日ももも、トリミングでした。やっぱり疲れたのか帰って来てずーと寝てました🤗
写真を撮ろうとしても動いてばかり😂
モデルさん拒否されちゃった😂
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
ももちゃん地方は10月まで!?そうなんですね。
ワンコの身体的には良いな〜って思うけれど
でもそれだけ寒い地域ってことですもんね。
蚊の生息もこう暑いと変わってくるかもしれないですよね。
蚊の種類とか、虫の種類とかも違ってきそう・・・
ももちゃん、トリミングに行ってさっぱりして来たんですね♡写真撮影は拒否!?(≧∀≦)
モデルさん、気分がのらなかったのかな〜
そんな時もあるでしょうね。
気分が乗ったら、またお顔見せてくださいね〜
(╹◡╹)♡
もも母さんも送り迎え、お疲れ様でした
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは(╹◡╹)♡
ルナちゃんソルちゃんの先生は通年でフィラリア対策の提案をされているんですか・・・
やっぱりそうなりますよねぇ・・・この気候はすでに東南アジアと同じような気候ですもんね。
特に我が家のような、木造造りの古くなってきた家屋はノミダニも対策の限度があるし、もじゃもじゃ雑草の庭続きでいくらでも虫が入ってくるしで・・・(^◇^;)
そうそう、蚊の種類によってなのか
えらく腫れる時と、プチッと程度の時があります。
種類が違うんでしょうかねぇ??
でも、我が家の庭に飛んで居る蚊は、めっちゃストロングです( ̄◇ ̄;)
こんばんは〜
タイムリーな蚊のお話に笑ってしまいました😆
今日は帰ってから満を持して草刈りし、虫除けスプレーふり撒くったのに、衣服を通過して沢山刺されてました😂
さっきまで、痒いー痒いーって💦💦💦
以前住んでた地域は通年の処方でした。
今は4月〜12月までです。
まりんがチュアブルタイプで下痢と嘔吐があったので、みーんな錠剤で統一して落ち着いてます。
お薬の後のお腹の違和感があるんですね🥲
ピーピーになりませんように。
げんちゃん、10歳の仲間入りしましたよ😊
らむは小さい時からお世話するタイプなので、げんちゃんにもお姉ちゃん風を吹かすかな〜😁
もも母さん、ありがとうございます😊
お姉ちゃん肌ならむですが、甘えん坊でもあって欲しいです❤️
まさお母さんへ
まさお母さん草刈りおつかれさまでした♪( ´θ`)ノ
蚊よけスプレーしても、やられますよね(-。-;
しかも服の上から!!
最近の蚊は飢えて居るのか、チャレンジャーですよ〜
服の上から何度でもトライして来ます。
まさお母さんもアレルギー持ちでいらっしゃるから
特に痒みも強く感じるのかと・・・
アンパンマンシールおすすめですd(^_^o)
フィラリアのお薬、九州地方は通年のところがあるみたいですね。チュアブルタイプって・・・やっぱり胃腸にくるんですね。錠剤にしたら落ち着いて居るとのこと。参考にさせていただきます。
げんは今日の様子では、お腹も大丈夫なかんじですねぇ・・・お腹のサプリが効いているのかな。
その時の体調によっても違うのかなぁ・・・
それにしても通年での服用って大変でしたよね、金額的にもけっこうするんですよね(^_^;)
こんばんは〜
うちは毎年1月に1年効果がある注射💉です😉
最近は通年が多いですよね。
毎月を忘れる心配もないし、体調が大丈夫なら注射もおすすめですよ。
ここ数年、蚊が少ないと思っていたら
たんに聞こえなくなっていたと言う悲しい現実…さらに最近は速さに追いつかず、見えないようにもなってきたらしいです、私💦
こむごんさんへ
こむごんさんこんばんは♡
えええ〜〜こむごんさん、蚊の音が聞こえない!?
それって・・・いわゆるモスキート音とは違って生の蚊音とは別じゃないんですね(^◇^;)
ひええ〜やば〜い!!
だとしたら、私も聞こえていないのかも〜〜
見えないのは・・・確かに。
実は見えてないと思います(-。-;
はあ・・・
でも・・・こむごんさん、それをさらに乗り越えると
刺されてもたいして痒くもなくなるみたいですよ。
ウチの近所のおばあさんたち、刺されてもあんまり感じなくなったって言ってます。
それはそれで怖い( ; ; )
それはそうと・・・
年一回のお注射があるんですね。
げんのお医者さんではまだ聞いたことないです。(もしかして聞けばやっているのかなぁ。)
これからそれも普通に選択肢に入ってくるかもしれないし、通年でというのも当たり前になるのかもしれないですね。
情報ありがとうございました♡