今日もちょっとだけ
(╹◡╹)♡
きょうのお昼前のこと
おっかぁの膝を
がっつりキープの
ちびげんちゃん♡
アップの写真も
撮らせてくれるようになりました
「ええよ〜」
「どう?
アタシのお鼻♡」
ちびげんちゃんの
鼻の色は
こげ茶
鼻の穴の中はちょっと
薄い色なのです
ツートンカラー( ^ω^ )
「今日は見せちゃう♡」
そして・・・
ちびげんちゃんのお鼻は
先っちょが
ちょっと上むきなのです
( ^ω^ )
「アタシのは?」
真っ黒!!
そして
デッカいの!!
ワンコの鼻も
色々なのね。
「手足の長さも
違うよぉ〜」
びよよ〜ん♪
長っ!!(^◇^;)
あらら(^◇^;)
み・・・短か・・・
ぱっかぁ〜ん♡
今日も甘えん坊♪( ´θ`)ノ
こんにちは~🤗
おっかあさん~
ちびげんちゃんどんどんげん兄ちゃんに似てきませんか?😆😆
可愛いけれど、面白路線にもなりつつ?😆
もう2人は実の兄弟としか思えませんよぉ~😆😆
もも母さんへ
こんにちは〜(╹◡╹)♡
今日は朝から雨降りです。雨降りの日はなんだか静かなちびげんちゃんです。
もも母さん、ちびげんちゃんもだんだんとカメラサービスしてくれるようになりました。
でも、ゴハン前やお散歩時など余裕がないときは「カメラいや。」ってあまり撮らせてくれません(そりゃそうですよね。)げん兄ちゃんのあの余裕はなんだったのかしら(笑)面白い子でした。
うーん、げん兄さん足長っ!
うちは2匹とも、足が短く胴が長い血筋のようです…😅
違いが可愛く、違いで前の子達を思い出しますよね。
今の子達がいるから、笑って思い出せますね💕
こむごんさんへ
こむごんさんこんにちは〜♡
あんこちゃんきなこちゃん、足短かさん?そんな風には見えないけれど・・・柴ワンコ系も後ろ足が長い子と、全体的にコンパクトな子と居ますもんね(*^▽^*)
今の子達がいるから、笑って思い出せる♡そう言われてみるとそうかもしれないです。比較しながら笑顔になりますね。
咥えタバコのおじちゃんな、げん兄ちゃん😂
げん兄ちゃんのは、クチビルに目が行くんですよね〜ナゼか😁
ちびげんちゃん、まだまだ年季が足りませぬな😁まだお子ちゃま鼻かな😁
ちびげんちゃんの、おテテは兄ちゃんの半分❓❓❓
兄ちゃん、びよーーーんって伸ばしてるし😁
ちびげんちゃんの鼻の成長が楽しみです🎵
てんは、時々、鼻水垂らしてるよ〜😂😂
まさお母さんへ
ちびげんちゃんは・・キャラ的にもお兄様の濃いめのキャラには追いつけないと思いますぅ〜( ̄▽ ̄;)
お鼻でさえもまだまだひよこ組。思えばげん兄さんは、仔犬の頃から貫禄ありましたから・・・
まさお君と一緒に、ひよこ組キャラを極めていきましょうかねぇ〜♪( ´θ`)ノこのお子ちゃまキャラが年を重ねたときにはどんな爺さんになるのか楽しみです♡
こんばんは〜😁
ちびげんちゃんのドアップ、寝姿、げん兄ちゃんの後継ぎをしっかりしてますね💖
アンヨは…😆…いいのいいの🤗それもちびげんちゃんの魅力なのだよ😍
ソル・ルナを迎える時、すごく心配したというか怖かったのが、アンジェロを美化し過ぎたり、良いところばかり記憶に残って、比べてしまわないか…優劣をつけるような感情が出ないか…
それで、パーテルに抵抗していました😅
全く心配無用でした〜🥰💖💖💖💖💖🥰
違いを見つけては面白がり、同じところがあれば懐かしいし、思い出して話しかけてはキュンとしたり、ありがとうと思ったり…3ワン全てが宝物ちゃんですね(╹◡╹)♡
アンジェロマードレさんへ
心配ご無用でしたか〜( ^ω^ )ほんと、そうですね。
アンジェロ君は特に賢くてクールな子だっただけに比べちゃうのでは?という思いになることも想像ができます。
でもでも・・・それを超える想定以上の組み合わせ!!男の子♡女の子♡ペアで・・それもアンジェロ君の血筋を継いでいるなんて、すごい出会い。
同じ男の子でもソルちゃんのトイプーの男の子らしい大らかさとおっちょこちょいな感じが(げんもよく言われました♡)アンジェロ君とは違った癒しも与えてくれて・・・
アンジェロ君のクレバーさを継いでいるルナちゃんに面影を感じて・・・
それぞれの違いがあるからこそ面白いんでしょうね。
我が家も、見た目も中身もあんよの長さも(≧∀≦)全然違うげんちゃんとげん兄。
毎日比べて面白がっています。おっとうとの会話にも毎日げん爺さんの話しが出てきます。そんなとき、
この子たちが兄弟になっていくような感じがします。
こんばんは⊂((・x・))⊃
お知らせ遅くなりました
今日はブログはお休みいたします。
1日雨のちょっと寒く感じた日。
こんな日のちびげんちゃんは、朝からまったりと
おとなしい。
お外に出る気なし( ^ω^ )
老いてきた飼い主には正直助かります(笑)
でも、その分おもちゃで遊んでもらうのを楽しみにしている様子。
やっぱり体は動かしたいんですね〜
7歳♡まだ若いってことです。
関東はまだ梅雨入り宣言出ていないんですね・・・
この感じ、もう完全に梅雨でしょ(*´ω`*)
私、おっかぁも身体がおも〜〜い・・・
え?それは梅雨とは関係ない??(^◇^;)
コメントはいつでも受付中〜
お好きにつぶやきに来てください。
げんのおっかぁより
こんばんは~🤗
おやすみなのに、コメント書いちゃいますね😆🙏
もも地方も雨でした。ももは1日中💤💤😆
ちびげんちゃんと違って遊ぼーは無かったけれど、ご飯とおやつの時間はきっちり😆
腹時計は正確でした😅
ちびげんちゃん7才だもんねぇー若い若い🎶🎶🤗遊びたいよね☺️
何して遊んだのかな?☺️
おっかあさん、ちびげんちゃんの写真も色々撮れるようになったり、躾もしっかり✌✌☺️
げん兄ちゃんにはかなわないけれど、ちびげんちゃんだって中々なもんですよぉ👍👍
もも母さんへ
こんにちは〜(╹◡╹)♡
ももちゃん、自分の生活ペースをしっかり保っていますね。
人間でも、生活リズムを崩さない、健康的な生活を送っている中高年の方と、夜更かしOK、マイペースな生活習慣の方とふた通りいらっしゃいますね。
ももちゃんは健康的な中高年タイプかな?( ^ω^ )
げん兄ちゃんは、マイペース、自由なタイプでしたが
チビげんちゃんは最近朝ごはんの時間になると、起こしに来ます(笑)時間に忠実なタイプかな(≧∀≦)
お知らせ、ありがとうございます🥰
九州は明け方まで酷い雨でしたが、その後は早めに晴れてくれました☀
柴ばあ達もお天気に左右されますが、飼い主も追い付けないです😂
ちびげんちゃん、ぴったりべったり💕💕でいっぱい遊んで貰ってね🎵
まさお母さんへ
そ〜なんです(^◇^;)人間様も気候変動に着いていけないですよね。しかも湿度にへ〜へ〜はぁ〜はぁ〜しちゃいます。
若い頃のアタシ、どこいった〜〜!?
・・・って、きっとぷぅちゃんも思っているのかなd(^_^o)
心は若いつもりでも
身体がついていかないギャップって
ワンコも感じているのかな。
一緒に共感しながら老いていく( ^ω^ )それも悪くないですが・・・小さなこの子たちには、いずれ追い越されるというのが・・・ちょっと寂しいんですよね。
こんばんは〜😊
お休みのお知らせありがとうございます❤️
ちびげんちゃんのお鼻はこげ茶色で鼻の穴は薄い色でちょっと上向きなお鼻はエアロと一緒です😁
げん兄ちゃんの真っ黒お鼻はキャロルと一緒😆
体付きは変わらないけどお鼻の大きさはキャロルの方が大っきいけど鼻の穴は小さいんだよ😀だからなのかわからないけどキャロルはイビキをよくかくよ😂
こちら大阪も昨夜から冷たい雨が降りました。
昼過ぎには止みましたが肌寒い1日でした😅
関東地方はまだ梅雨入りしてなかったんですね。
おっかぁさん、昨日血液検査の結果が送られてきました。キャロルはSDMAという項目の初期の腎不全がわかるバイオマーカー(新しい腎機能マーカー)に引っ掛かったみたいです。腎不全になってきている可能性があるみたいで尿検査、血圧測定をします。エアロは肝臓、胆嚢系に障害が起きている可能性があるみたいで血液検査をします。やはり市販のおやつは食べさせない方が良いみたい…無添加、国産に拘って購入してたけど…言うてもこの子らの基準は甘々ですもんね😞手作りおやつ、野菜などをたまにあげようと思います。
お話させていただきありがとうございました🙇🏻♀️💖
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃんとエアロちゃんの通う病院は精密な検査と診断をしてくださるところなんですね。
だからこそ早期に発見してもらえたのかな。
それによって早々に生活習慣も変えることができますもんね。
おやつ問題は難しいところですが、習慣なので飼い主の姿勢が大きいですよね・・・でも、我が家はそこのところができないんだなぁ( ̄▽ ̄;)夫婦共々、甘いのですね・・・
でも、言い訳するとですね・・・
先代げんのように、おやつを好きに食べていても
体力のある子もいて・・・
いや、でも振り返れば
もっと食生活に気をつけたら
もっともっと生きてくれたかなぁ。なんておっとうと話すこともあります(*´ω`*)
と、まあなにが正解なのかわからず・・・
ちびげんちゃんも、美味しいおやつの味を覚えてしまっているし( ̄▽ ̄;)この先、この子にとって食生活をどうしてあげたら良いのか・・・
ママさんがお話ししてくださったことで
きっとみなさん、食生活について考えるきっかけになったと思います。
キャロルちゃんとエアロちゃん、それぞれの持って生まれた体質もあると思います。無理せず今の健康を保てますように・・・今後の検査で何もないこと願っています。