きのう、ソファで
ぼ〜っとしていたげんに
おっとうが、
じわじわと近づいていく・・・
イイコだねぇ〜
げんはイイコ〜
ってなでなでしてもらうと・・・
「ええ気持ちやぁ〜」
はぁ〜ん
なでなでなでなで〜〜〜
むふぅ。
ムニュッ!!
ぶにゅぅ〜〜
やめれ。
おめめぱっちり!?
ぱちっ
なでなでなでなで〜〜〜
ふぅ〜
なでなでしてもらうと
だんだんと・・・
うっとり・・・・
ぷぅ〜
こうやって・・・
なでなでしてもらっていると
「愛情ホルモン、癒しホルモン」と言われる
「オキシトシン」が、
飼い主にもワンコにも
増加するんだそうです(^^)/
ほえぇ〜
この「オキシトシン」が分泌されると
ストレスが緩和されたり
不安や恐怖の気持ちが減少したり
心臓機能をあげてくれたり (o^^o)
感染症予防につながったり・・・
するんだそうですよ。
ふう〜ん
でてます、でてます〜( ^_^)/~~~
幸せホルモン♡
ぶにぃ。
ナデナデなでなで・・・時々ムギュ~♪で、オキシトシン増加中ですね(^^)
うふふ♪パッチリおめめのげんちゃん可愛いなぁ♪
↓ちょこっと遠いお散歩にも、無事同行できて何よりでした。
お皿から少しずつ食べ物が無くなっていく様子を、じっくり観察のげんちゃんの様子・・目が浮かびます(笑)
たんぱく質制限中・・・でも、時々美味しいオヤツも楽しまくっちゃですよね(^^)v
お手々でしっかりホールドしてカミカミのげんちゃん♪道行く人にも沢山可愛がってもらって、ますますオキシトシン↑ですね(^^)/
RINDAさんへ。
なでなでしたり、お顔をいじくり回したりしても、ふにゃ〜っとしているワンコってこちらも癒されますよね、ひなたちゃんもきっとそうなんだろうな〜っと、寝ている写真を見て思います(^^)
お皿から食べ物がなくなっていくときのげんの集中力ったらすごいです。頭の中、どうなっているんだろう〜っと思うと・・・ご本人は真剣ですが、見ているほうは笑ってしまいます。
お出かけは、体力さえ保てれば、げんにとってはとっても刺激があってとっても楽しいみたいです。
老犬にも刺激は大事ですね。
土日病には気をつけないと・・・ですけど( ^_^)/
げんちゃん♪おっかぁさん!
こんにちは!
寒暖差が激しいですね(泣)
お腹大丈夫かな?
優しい手が最高の薬なのが伝わりますね🍀
げんちゃんや、ひなたちゃん達のブログを見ると本当に勇気や優しさや強さを貰いますm(__)m
病気と闘っていても笑顔で居られるのは支えている家族の愛があるからこそです。
本当に素敵でときには涙がでちゃいます。
実はさっきケーキの手術のため病院にお預けしてきました。
大嫌いな車&病院でパニックになり車の中でウン祭り開催で飼い主もパニックでした(笑)f(^^;
抗生剤が効かなくなり手術に踏み切ったけど、16歳のケーキには最高の挑戦になりました。
無事に済んで戻ってくれることを切に祈ってます。
まだまだ嬉し楽し優しい♪を一緒に堪能出来ますように🍀
げんちゃんの癒し顔でパワー貰えたので頑張る!
いつも元気を、ありがとう🍀(^人^)
れんさんへ。
ケーキく〜ん。がんばってますか?がんばりましたか?
だいじょうぶだよ〜
げんからも、げんのおっとう、おっかぁからも
応援パワー( ^_^)/~~~送ります。
れんさん、手術を決めるまできっと大変だったでしょうね。
犬を飼うということは、いずれひとりで老化していく愛犬を見つめていかないといけない・・・。
ワンコもそれにひとりで耐えなくちゃいけなくなる日がくるんだな、と思うとなんとも言えない気持ちだけれど・・・・。
手術、ケーキくんはきっと頑張っていることと思います。
必ず元気にお家に帰ってくると思います。
がんばれ、ケーキくん。
がんばれ、れんさん。
良い結果、お知らせお待ちしています。
それまで、げんと一緒に心でケーキくんのことを思ってますね♡