げんちゃんは・・・
おっかぁがご飯の支度をはじめると
せっせとおトイレに行くのです
(*´ω`*)
以前もげんちゃんマンガで
お話ししましたが・・・
それまで爆睡していても
慌てて起きて行くのです
「ぐぅ〜」
昨日も
ハンバーグを焼き始めたら
トイレに駆け込んだ気配が・・・
そして
「でたよ〜!!」の小躍りステップで
アピール祭り♪
でもね・・・今ね・・・
おっかぁ
忙しいのよぉ〜(^◇^;)
と、いうことで
ウンウンかチッチかをチラッと確かめに
トイレをのぞきに行きました・・・
(チッチだと盛大に外して
ビショビショの時があるので)
でも
上手にウンウンが落ちていたので
「はいはい、わかったよ〜でたね〜
ちょっと待っててね〜」
って、またキッチンに戻りました
するとげんちゃん再びトイレに・・・
そしてすぐに戻って
再びのアピール!!
え?まさか
さらにチッチしたの??
ウンウン踏んだかっ!?
と・・・トイレに確認に行くと
変わらずウンウンのみ。
「わかったよ〜ウンウン出たのね
おりこうちゃん♡
でもちょっとまっててね〜」
そう言って
おっかぁはハンバーグの焼き加減が気になり・・・
フライパンの前に戻りました。
すると・・・
明らかに( ̄▽ ̄;)
文句のワンワンを言っていました
真正面から仁王立ち・・・
それもかなりの真顔で
翻訳すると・・・⬇︎
ほんとよく喋る子で・・・
その表現力は
菅田将暉クンにも負けていないd(^_^o)
なにしろ
目が真剣なんだけれど
笑える(≧∀≦)
「なぜ笑う?」
仕方がないので
ハンバーグの火加減を保温にして
ウンウンを拾い
お尻を拭いて
褒めてあげて
なでてあげて
オヤツをあげました
「ふふん♪」
そして
さあ!!これで夕飯の支度
ラストスパート!!
と思ったら・・・・
ヤツはまたトイレへ・・・
もぉ〜(*´ω`*)
ここはおっとうにヘルプを頼もうと
2階に向かって
「おっとぉ〜〜おねがいしま〜す!!」
と叫ぶと
げんも
「ワンっ!!ワンっ!ワンっ!!」
いや、
アナタは一緒になって叫ばんでもええのよ
ほんと
よ〜しゃべる子だわぁ・・・( ̄▽ ̄;)
今週のカレンダーは
兄ちゃんにちょっと似てる
(╹◡╹)♡
笑っちゃうよ~げんちゃん😆
いい子で💩でたよーって教えてくれたけれど、
なんとも、、タイミングがね🤣
でもそんなのげんちゃんには関係ない~!!😆もんね😁
おっかあさん、手を止めて
げんちゃんにご褒美と偉かったねーのお言葉☺️必須ですね👍😆
でかでか漫画のげんちゃんのお顔可愛いんですけどねー🤗💞💞
もも母さんへ
もも母さん・・・げんは快便なのはありがたいのですが・・・食事の支度をはじめると「出す」のです(^◇^;)
その度に手を止めて・・・手を洗い・・・
食べ物を扱いながらウンウンも処理・・・
ややこしや〜(笑)
でもまさか、こんな勢いで「クレーム」言われるとは・・・・( ̄▽ ̄;)
言いたいことははっきりいうタイプです。
げん兄ちゃんは、ちょっと待っててね。というと本当によく待っていてくれたので、1分と待てないちびげんさんのワンワンワン!には笑ってしまいました。
おやつが欲しかったのはもちろん、スルーされるのは嫌、褒められたい、かまってほしい。とても表現がストレートです( ^ω^ )
めっちゃお利口さんで偉いよ〜✨
でもね笑笑
おっかあさんのマンガげんちゃんがね、2本足でトコトコ🎶歩いて立ってるのが想像するとオカシクてね〜🤣
なかなかのアピール姿が、しっかりちゃっかりしてるカワイイげんちゃんですね〜🥰
兄ちゃんさえも恐れるマジ顔見てみたぁーい💕💕💕
まさお母さんへ
かまってちゃんなげんちゃんは・・・私がテレビに夢中になっていても、構って欲しい時は無理やり私の顔面前に立ちはだかり、ぺろぺろ攻撃しますU^ェ^U
ちょっとまってね。ってどかそうとしてもどきません(≧∀≦)
目線を自分に向けようと必死になります。
かまってちゃんだし、すぐにイラっとするし、パニクるし、何かとやかましいワンコです。
おじいちゃんになってもこんな感じなのかしら??と
別の意味で楽しみですよ(*´ω`*)
真剣に怒っている顔、笑えますよ〜
に、て、ま、す。似てます!うちと。うちは屋上に洗濯大物干しに行って戻ると。。。💩有り。あの子達はある程度自由自在に出せるんでしょうかねぇ〜😵 数年前にもおっかあさんと食事支度中のおトイレバタバタ話しましたよね。覚えていますか?あの時 げん兄ちゃんはお騒はしてなかった。。記憶が😀黙ってすたこら移動だったかな⁇ 食材はハンバーグ練り込み中😂こちらは餃子練り込み中かお米研ぎ中。。。だったな😂 げん兄ちゃんと一緒だったのは チョコボール😂 おっかあさん、げんちゃんマンガ最高です❣️
見守り隊🐕🦺。。気にかけてくれていたなんて、とても、とても嬉しいです。5月の初めに私の母が体調を崩して救急車で1週間の入院。その間、🐕🦺通えず。母の退院翌日から 🐕🦺入院。無事退院して、私も通えて今は食欲も有り元気です。でも来月2人目の孫が誕生予定で、数週間お泊まりでお世話隊員に職変。その間が。。。。心配でなりません😔
Eさんへ
Eさん・・・きっと・・・あの子たちは・・・
自由自在に出せるんでしょうねぇ(笑)
げん兄は、ハイシニアになるまでお家でトイレしませんでしたから、ウンウン事件でドタバタしたのは・・・そうです、いつぞやお話ししました・・・私が料理中だったり、知らぬ間にポロリ(O_O)
あえて力んで出そうと思ったわけじゃなくてもこぼれちゃうこともありましたねぇ・・・
ハイシニアになるとお尻ゆるみますね(*^ω^*)
Eさん、お母様のこと、見守り隊のワンコちゃん。色々ある時は重なりますね・・・
お母様も退院されて良かったですね。そこに今度は娘さんのご出産とは!!嬉しいこと、大変なこと・・・そういうお話しを聞かせていただくと、日常を大切に過ごそう!!ってあらためて思います。
Eさん、とてもお忙しいと思いますが常に誰かのお世話をしながら日々過ごしているEさんはすごいと思います。(語彙力がなくてごめんなさい(*´ω`*))
でも、いくつになっても「誰かのお世話」をできる人って愛があるなぁ。って思いますよ〜
私自身もそうでありたいと思うんですけれどね・・・今はちびげんのお世話で精一杯??(^◇^;)
Eさんもご自身のお体にはお気をつけて過ごしてくださいね。