シニア『飼い主』の日常

 

今日は・・・

ブログはひとやすみです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「この子だれ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100均で買ったの♡

かわいいでしょ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「でも

どこに付けるのデスカ?」

 

 

 

 

 

 

 

だよねぇ〜(^◇^;)

 

さてさて

今日、おっかぁは整形外科に

行ってまいりました

 

その間

げんは1階でひとりでお留守番

おっとうは2階でお仕事

3時間のお留守番

一度おっとうが

トイレの確認に降りてきたら

ウンウンがしてあったそうです(≧∀≦)

そしておっかぁが帰ってきたら

チッチもしてありました

 

おりこうちゃん(╹◡╹)♡

 

 

 

 

 

 

 

 

さておっかぁの病院話ですが・・・

右親指付け根が

腱鞘炎・バネ指の初期ということで

痛み止めの注射をしてもらいました。

他の指もレントゲンを撮ったら

これから

ヘパーデン結節になる気満々の指!?

・・・だそうで( ;  ; )

次回から

予防のリハビリもしてもらうことに。

 

あっちもこっちも

老化現象〜♪

 

「うほぉ〜!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさ〜ん

一緒に老化を受け入れながら

『シニア飼い主の日常』も楽しみましょう

 

ぽちぽちぽちっとお願いします(^O^)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

 

「シニア『飼い主』の日常」への4件のフィードバック

  1. げんちゃん~💩もOK👌
    チッコも👍🏻👍😄
    お留守番でもちゃん1人で出来る👏🏻👏🏻
    おっかあさん、おっとさんの努力のたまものですものね✊🤗
    それにげんちゃんもちゃんと覚えてとてもよいこです👍☺️

    おっかあさん~羨ましいですよ~安心の1つですね。
    お留守番で気になる事の、それも高い~順位ですからね👍
    ご飯、おトイレほんとに大事だものね😄

    それにしても、、おっかあさん
    腱鞘炎やばね指、ヘパーデン、、😩
    もも母の姉は腱鞘炎持っていてよく注射に行ってますよ😞母はばね指で何本も手術しました😢
    そしてわたし、、ヘパーデン結節😵みんな手が弱いみたい😞
    この所膝の痛みと腰の痛みも増えて来て毎日湿布のお世話になっています😂
    老化、、受け入れながらね😅
    見た目も老化😱中身も老化😭
    しかし!まだまだ頑張らなくてはね💪😂
    自己労りつつ☺👍

    1. もも母さんへ

      もも母さんのお母様、バネ指の手術もされたんですか・・・
      私もいずれ・・・かなぁ。
      でも、注射や手術で使えるようになるなら
      だましだまし「部品修理」してもらうしかないと思っています(≧∀≦)
      昨日の注射の痛みも消えて、今朝は少し楽になりました。
      げんが来てから、抱っこやらお世話やらで
      これまでよりも手指を使っていたことを実感しています。
      上手な使い方と、予防方法を習得しなくちゃ(^◇^;)

      もも母さん、関節の不調等々・・・遺伝も大きいそうですからご家族みなさんどうしても同じような症状が出てしまうのでしょうね。
      お姉様、大型犬の仔犬ちゃん相手に腱鞘炎悪化しないことを願っています( ^ω^ )

  2. げんちゃん❣お留守番で💩もチッチもちゃーんとできた🙆🏻‍♀️いい子だよ🥰

    もも母さんの言われるように、おトイレとご飯問題さえクリアしたら安心ですよね👍🏻

    おっかぁさん❣️病院お疲れ様😅
    調べてもらって治してもらうために行かなきゃいけないけど、病院って疲れるでしょ😢お手々いろいろあるけど、初期だったりなる気満々❓の段階で通い始めるのは大切ですね😊
    良くなりつつあっても、もういいかなぁ〜なんて思わず、がんばってね💖

    老化現象…何でも加齢で済まされてしまうのはプンプンする年頃です😤
    あまり逆らっても争ってもいかんし…慣れて諦めてもいかんし…難しいですよね〜😖
    80.90越えても、生き生きと自分磨きしておられる方のニュース見て、よっしゃ〜✊🏻とか思ってますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    1. アンジェロマードレさんへ

      マーテルさん、老化現象を華麗で済まされてプンプン(笑)
      わかりますわかります〜〜
      私もこれまですでに「老化」だの「精神的なもの」だの何度言われて来たことか。
      人生80〜100年て言われているんだから
      老化で済まされたら今後どうするねんっ!!(≧∀≦)
      部品交換して〜!!って言いたくなります。

      ま、でもそれは人間の傲慢ですかねぇ〜
      でも、心は老化しないぞ〜〜♪( ´θ`)ノ
      ハイシニアさんの先輩たちの精神を見習って♡そこはほんと大事なことだと思います♪

      げんちゃんのお留守番♡おやつをもらえるととりあえずがんばれるみたいです。
      フリーで置いて行くので、食べ物やら気になるものは
      片付けて・・・
      でも、基本的には諦めて寝ちゃっているみたいです。
      意外とオトナ!?( ^ω^ )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください