いきなり尿の話ですが・・・
尿のpH値が上がらないように
尿路結石ができないように
水分摂取は大事d(^_^o)
「そう、だいじだいじ」
お風呂のシャワーや
洗面所のお水はガブガブ飲みたがる
げんちゃん
以前紹介した
『お湯どろぼう♡』⬇︎
なぜかお部屋に置いてある
ボウルではお水は
あまり飲んでくれず
なので
このコップに入れて
いつもの台に置いてみたら
めちゃめちゃ飲む!!
「がぶがぶがぶ・・・」
洗面所で使っている
おっかぁの
キティちゃんのコップ
(^◇^;)
なんで?(´∀`=)?
飲む様子を動画で⬇︎
試しに
いつものボウルにお水を入れて
キティちゃんコップを
空にしてみたら・・・
「あれ?お水
入ってないなぁ〜」
考えてる考えてる⬇︎
「・・・・・。」
ボウルのお水を
ちょっと舐めてみたけれど・・・
「これじゃない!!」
なんで
これじゃダメなんだろ?
ちなみに
お水は同じ水道水です
(*´ω`*)
そして
冷たいものより
少々ぬるま湯がお好きな
げんちゃんです
「白湯は美容にいいのよ♡」
モデルさんかな?
(*´∇`*)
お水の容器!それが
げんちゃんのこだわりなのね😄👍
キティーちゃんのコップ☺️
こちらからすれば飲みづらいでしょうに😆って思うのですけれどね😅
げんちゃんはこれが良いのね☺️
ももも、外では容器にお水入れても絶対飲まないの、じーが手に入れてあげると飲みます😂めんどくさいですよ~何回も手からこぼれながらあげてます😆
容器がゴム製だから嫌なのかも🤔と薄々感じてますが、
元々余りお水飲まないから😔
げんちゃんはお水嫌いじゃないから良かったね✌
でも尿~取るのが大変でしたね😩
ちーってしている時に後ろから変な容器差し出されたらね😨
げんちゃん繊細だものね😞
おっかあさん頑張って👍
ももは図太い子です、コップ出しても平気です😁
やっぱり男の子は繊細ですね😅
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜(*^ω^*)♪
ももちゃん、お外用の水飲み器・・・せっかく用意してもらっているのに飲まないのね(^◇^;)
なんでしょうね、それぞれのお好みがあるのか
匂いに警戒したり敏感だったりするのかな。
げん兄は、どんな器でもお水飲みました。
手からももちろん(もも父さんのご様子目に浮かびます)
その辺の水が溜まったところからも飲もうとしたりしていましたよU^ェ^U
ちびげんは、キティちゃんのコップでなぜ?と思って色々やってみているのですが、どうやら冷たいお水は飲まないみたいで・・・
洗面所やお風呂のシャワーから出るぬるま湯が好きみたいです。
こだわり、お好み、それぞれですね。
女の子の方が図太いというか、しっかりして賢いのかも(笑)男の子はなんだかおっちょこちょいな感じがします
(*^ω^*)
グリーンのボウルはプラスチックかな⁉️
陶器の器はお水が美味しくなるからキティちゃんのコップは陶器かなぁと思ったけど動画見るとプラスチックかぁ🤔
これはきっと空と同じアレじゃないかな✨
天の邪鬼男君🤣 空は生まれてこの方ずーっと天の邪鬼子なの😅😅
それにしてもおっかあさんとこはスヌーピーとかキティちゃんとか可愛い物がいっぱいあるね~😆
我が家は可愛い物1個もない😁昔からホントに可愛い物には縁がないなぁ
もうオッサン2人で暮らしてる感じ🤣🤣
mikaさんへ
mikaさん、そ〜なんです。どちらもプラスチック製です。
げんは我が家に来てすぐの頃から、お水が飲みたくなるとお風呂場に行って水道の蛇口をぺろぺろしていて・・・
ボウルに入れてあげても飲まなかったので、過去の環境がそうだったのかな〜って思っていました。
だんだん慣れてボウルでも飲むようになったものの
時々「ちが〜う!!」って訴えてくるので、ハテナ??でした。ほんと・・・天邪鬼かと(^_^;)
昨日この動画を撮った後に
色々試してみたんですけれど、どうやらその時々での「お好みのお水の温度」というのがあるっぽいです(*´ω`*)
基本、人肌ほどの(?)白湯みたいな温度が好きなようで
キティちゃんのコップにキンキンに冷えたお水を入れると飲みませんでした(^◇^;)
つまり、こだわりは器ではなく・・・お白湯の温度!?
モデルさんや女優さんの健康法みたいでしょ〜?
mikaさん、我が家にはキャラ物の小物が・・・最近増えています(笑)
若い頃はあまり持っていなかったのですが、年とともになぜかキャラ物やピンクとかキラキラ系とか好きになりました。
年齢とともに不足した何かを補おうとしているのでしょうか・・・・(*´∇`*)
無意識に年齢に抗おうとしているのかもしれない・・・
キティちゃんコップ…飲みにくそうに見えるけど、げんちゃん的にはなんかあるんですよね🤗
素材とか形とか、深さとか、最初に気に入ったからインプットされたとか…🤔
一般的には水分は体重✖️40〜60mlと言われてますが、ソル・ルナ置いてあるボールからはほとんど飲まないんです😖
フードの後にトライプ浸したお水、ササミのスープ、ワンコミルクでようやく🈴
結石とか腎臓にも水分はすごく大切ですものね✊🏻アンジェロも腎臓が急激に悪くなったので、飼い主トラウマです😅
げんちゃん❣️しっかり飲んでお腹キレイになろうね
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、どうやら・・・洗面所でこのコップに入れる時のお水の温度(人肌ほどの温度)のお水が好きみたいです。
なので、洗面所で入れてもらったこのコップの水がうまい!!とインプットされたようなのです。
それと・・・この子はお水を飲むのがすごく下手なので
大きな器よりも口がハマるくらいのサイズがのみやすいのかもしれません。
なんだからよくわからないですけれど(^◇^;)
でも、お風呂のシャワーや洗面所のお水!!と思うとすごい勢いで飲んでくれるので(飲みすぎるので止めるくらい)
おかげさまで飲ませるのは簡単です(笑)
こんにちは(╹◡╹)♡
今日もとても暑い日になりました。
昼間はカーテンを閉めてクーラーをかけないと暑くて暑くて・・・
せっかくのお日様なのに、カーテンを閉めたり雨戸を陽よけにしたり(^◇^;)自然の恵とは言い難いお天気ですね。
げんちゃんはさっきも
キティちゃんのコップで思う存分ぬるいお水を飲んで
爆睡しています。
お散歩は陽が落ちてから・・・
そんな毎日です。
今日はブログはお休みします
みなさま暑さ負けしないようにお過ごしください。
シニア犬のワンコちゃんたち
持病を持っているワンコちゃんたちも
がんばっていると思います。
今日も明日も楽しいことがありますように
U^ェ^U
コメントはいつでもお待ちしています♡
げんのおっかぁより🐾