げんちゃん
なんだろうねぇ・・・・
ソファーカバーやお布団カバー
ビーズクッションのカバー・・・
長〜いファスナーのついている
カバーを替えていると
怒って興奮して邪魔をします
今朝もお布団カバーを外すのに
大騒ぎ(⌒-⌒; )
なんで??
その様子を動画でどうぞ( ˙-˙ )
⬇︎
・・・と、まあこのように
ひと通り騒いで
スリングに入れろ〜〜!!
と言うので
入れてあげたのですが
ぐったりして
小一時間スリングの中で
寝ていました( ̄◇ ̄;)
「ふぅ〜〜」
※おっかぁは
げんをスリングに入れたまま
椅子に座っています
⬇︎
お、おもい・・・(^_^;)
だら〜〜ん・・・
興奮して疲れたの?
よくわかりませんが
げんにとっては『ファスナー』が
トリガーみたいです(^-^;
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
げんちゃん❣️以前からファスナーのことお聞きしてましたが、不思議ですね〜🤔
入りたそうにしてるのが、尚不思議😅
ずっと昔に入ってしまって、出られなかった怖さがあるなら、入りたいはずはなくて、噛みちぎるとか、逃げまどうとかしそうですもんね🤔謎😳
それにしても、げんちゃんはほんとにスリングが大好きですね😍
気持ちよさそうに寝てるとちょっと重くなってきても、トイレ行きたくても、我慢してがんばってしまいますね😂
お疲れ様でした😌
…で、ぜひぜひ聞いてほしいことが‼️
私、夢って見なくて、当然アンジェロも出てこないというか、見てないのですが、昨夜見ました〜😍
たぶん高山のホテルの敷地を散策。
相変わらずリードつけてなくて、私の目線は上からなので、アンジェロの顔は見えませんが、大きさ、色、洋服、歩き方がアンジェロ😍
けど、ここからが笑える‼️
アンジェロ、川を覗いてはまってしまい、慌てる私たち…流れの先へ回って救出しようとすると平気な顔で泳いでうまく上がってきて、その時に顔を見たらソルでした🤣🤣🤣🤣🤣
ルナはいなかったです😌
溝や川を覗く行動は完全にソルなので、途中から変身してました😆
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおっはようございま〜す\( ˆoˆ )/
夢にアンジェロくんが登場〜!?💕でもでも川にはまって出てきたらソルちゃんだった!?
なんで??😆
夢って本当に奇想天外・・・
でもアンジェロ君ちょっと出演してくれたんですねぇ〜
朝起きた時にそれを覚えていた時のドキドキ感
すごくリアルな感じと嬉しさ♡何日間か浸れますよね。
よかったですね〜マーテルさん💕
そういえば・・・私もしばらくげん兄さん夢に出てきていないなぁ〜〜
ちびげんのファスナーへの反応は、きっと何かの学習なんだろうな〜って思うのですが、それがどう言う感情なのかがイマイチつかめません(⌒-⌒; )
でも、不安になるみたいでひと通り騒いだ後の疲労感が尋常じゃない感じです。尻尾は振っているんですけれど嬉しいわけじゃないみたい(^^;;
まあ、原因は知ることはないと思いますけれど・・・
一人だと大変なので、お布団カバーを装着するときは2階と1階に別れてこっそりやっています(≧∀≦)
2階からファスナーの音が聞こえても騒ぐので(笑)テレビやラジオの音は消せません(⌒-⌒; )
こんばんは~
げんちゃんの行動全くわからない訳でもないけれどねぇー😅
ももも多少有りましたから☺
シーツなどの大物ばっさばっさしていると、飛び掛って来ました(パピー子ちゃんの時ね😁)
今は桶ベットの毛布を直そうとすると毛布に飛び掛かろうとします🤣
もも用の小さいサイズ、飛び掛かりもたいしてジャンプ出来てないけれどね👍😁
げんちゃんはほんとに激しいよね😆
案外楽しいのかな?と思うのですけれど🤔🤔
遊びの一環として😄
シーツの中に入りたいとか??😄何かのトラウマだったら、、悲しいな😥😥
げんちゃんそして〆がスリングの中😳😳
おっかあさんは小一時間膝に😲😲
いやー膝が辛そうですね😱
おっかあさん
ほんとにお疲れ様でした😞
もも家も今日は病院お疲れ様でした~😅😅
遅く行く作戦も外れました😩時間掛かりました😩
でも眼圧は少し下がっていて
良かったです☺️
外耳炎はちっとも良くならずに😞2週間後にまた行く事なっちゃったわ😩
毎日お耳のお手入れもやっていたけれど良くならないわ😥
思うと、
人もわんちゃんも同じね
歳をとると病院のお世話になる事が増えますね😑😂
もも母さんへ
もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
ももちゃんも毛布に飛びかかる??ということは、ワンコの習性でもあるのかな??って、思いました。
げん兄も子犬の頃はそういうところはありました。でも・・・すっごく楽しそうだったんですよねぇ〜そこが全然違うところで・・・
ちびげんの悲鳴はなんか悲壮感とかヒステリー感があって、挙句噛み付くから始末が悪い(≧∀≦)
それだけ必死なんだと思うんですけれど・・・解釈がわからな〜〜い(⌒-⌒; )
ももちゃん、眼圧が下がっていたんですね。お薬って効果あるんですね。対処ができて良かったですね。
それにしても・・・病院の『待ち』は変わらずでしたか・・・大変なんですよね。ワンコにとってひたすら待つのって。ももちゃんももも母さんもお疲れ様でした。
外耳炎は、げん兄もなりました。子供の頃の方がひどかったけれど、ハイシニアになってからもまたちょくちょくなっていました。
ちびげんを見ていて思いますが、ちびげんは全然なりません。一度だけシャンプー後に水分の対処ができていなくて軽くなりましたけれど、すぐに治りました。
なりやすいげん兄は、丁寧に対処しても触り過ぎてもなってしまうし、結局はお薬に頼るしかありませんでした。
体質なんですよね、こればっかりは・・・通院しないで治せるとよいんですけれどね。
ファスナーがスイッチなのですね
「怒って興奮して邪魔する」様子がなんとも可愛い〜〜〜
みはがスイッチonで興奮した時なんてもっと激しいし、もるんの時なんてほぼ野獣で目にも止まらぬ速さで暴れてたからなぁ・・・ 笑
スリングInで小一時間・・・いくら軽めのちびげんちゃんとはいえ、お膝に負荷大❕ですよね
抱っこ犬だったひなたさんを思い出しました〜〜
幸いデッカイみはは、抱っこ所望するのはお外&ビビった時のみ、なので助かっています
RINDAさんへ
RINDAさんこんにちは\( ˆoˆ )/
みはちゃんって・・・そんなに激しいんですか!?全然そう見えない( ^ω^ )でも言われてみれば・・・お外でダッシュしているみはちゃんかなり激しいですよね(^-^;
ちびげんも、何かと激しい性格で・・・・最初は怒っているのか楽しんでいるのかもよくわからなくて・・・
でもこのファスナースイッチの時はパニクっているみたいなんですよね。
必死で我先に奪い取ろうとしているようにみえてずっとやっているとしまいには噛み付いてきます(^◇^;)
生存競争でも激しい環境にいたのだろうか??ファスナー開け閉めする何かを奪い合っていたのか??と想像するもよくわかりません。
で・・・スリングに入れると何かを勝ち取ってホッとしたようにぐったり。
この夏に体重が増えて今や4.6キロなので、肩にかかる重さがなかなかです。
みはちゃんビビった時は抱っこなのね〜〜💕
思いの外『でっかい』のにね(╹◡╹)♡
どんなに体が大きくても、きっと中身はみんな同じような心なんだろうな〜って思うと、大型犬が甘えている姿を見ても可愛くてたまりませんよね。
おはようございます(^O^)
げんちゃん興奮してるね(*゚∀゚*)
でもしっぽ上がってるし嫌がったり
怖がったりしてる感じじゃないよね😆
邪魔して遊んでる(*¨*)?
楽しそうにも見えるんだけど…
スリングにげんちゃん入れて小1時間(Ꙭ )!!!
ずっと座ってたんですか😅
おっかぁさん優しいなぁ☺️
キャロエアも抱っこ〜って来るけど
ちょっと抱っこしてあげて〜
もういいやろ!って下ろすよ😂
キャロルを抱っこしてたらエアロが
ジトーって見てるしエアロを抱っこしてたら
キャロルが俺も〜ってちょいちょいするしね😅
おっかぁさんお疲れ様でした*ˊᵕˋ)੭
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございま〜す♪( ´θ`)ノ
よくわからんのですよ(⌒-⌒; )
尻尾振っているんですけれど、そこそこ怒っているのです。
私の行動をやめさせようとしているのか、私をキープしたいのか・・・終いには腕に噛み付くので、スリングに入れて作業する方法でなんとか落ち着つのですが
でも、スリングに入りながらも布団カバーにずっと「ひゃんひゃん」言ってます(-。-;
キャロルちゃんを抱っこしているとエアロちゃんがジト〜〜は当然ですよね〜
エアロちゃんにしてみたら「いつもパパに抱っこしてもらってるやん、ママは僕担なのに〜」ですもんね♪
で、エアロちゃんがパパに抱っこされていたらきっと怒るんでしょう?(⌒-⌒; )
キャロル兄ちゃんはほんとマイペースだわ〜
でも、意思表示はっきりしていて怒りん坊なところはちびげんと似てるとこあるわ〜
ママさん、私人生2ワンコ目のワンコ生活
げん兄とあまりに違う性格で、ある意味日々新鮮です
( ^ω^ )
ちびげん、今も外に向かってひとりでワンコラずっと叫んでいます。げん兄にはありえない行動です。
ご近所さんがみなさん動物好きで寛容でありがたいです。
こんにちは( ^ω^ )げんのおっかぁです
家の中の西側の壁の温度計が28度😵
西日のきつい時間とはいえ・・・・今朝起きた時は17度だったので1日の気温差が9度。
秋晴れといえば秋晴れの1日でしたが
頭痛持ちのおっかぁは、頭痛が痛〜い日(⌒-⌒; )でした。
今日はブログはお休みいたします
もしかしたら・・・
Amebaブログの『B面』に登場するかもしれませんが
その時はまたお知らせします(╹◡╹)♡
今日もシニアなワンコたち、ひよこなワンコたちが
美味しくご飯を食べて
楽しい日になりますように・・・💕
コメントはいつでもお待ちしております
げんのおっかぁより🐾
すみません(⌒-⌒; )
単純な計算ミスをしました〜
気温差なぜ9度??
11度です😅
頭痛で寝起きだったので・・・ごめんなさ〜い
げんのおっかぁより🐾
こんばんは~
頭痛わかりますよ😞
最近もも母も朝かなりの確率でありますよ😥
なんなんでしょうね😞
風邪でもないしな~寝不足?かなとか考えますが
頭が痛いわ~ってなります😩
昼頃には治ったりしますけれど。
寒暖差こちらもかなり😵
昔はそんな事も気にならないでいたけれど😩
やっぱり関係してるのかしらとか。
まぁ~以前の様に身体もテキパキと動けないしね😂
上手く付き合わなくちゃ!とは
思っていますけれどね😅
おっかあさん
しんどい時は最低限の事だけ
お家の事困らない程度で済ませましょうね☺️
頑張ってもそんな時は上手くことは運ばないから😂👍
もも母さんへ
もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
爽やかな秋晴れで、湿度も低くて気持ち良い季節なんですけれどね。
植物の木々や葉っぱが枯れ落ちる時期でもあるし、虫や動物が篭る時期でもあるし・・・人間も自然の変化に反応しているんでしょうね。
腰痛や片頭痛持ちの人はこの時期持病がでますねd(^_^o)
朝起きた時点で、今日はダメだ・・・と思ったら諦めます。薬飲んでダラダラします。昨日はビーズクッション2つ並べてその上にだら〜〜ん
げんも一緒に乗ってきて一緒に仲良く寝ていました( ^ω^ )
そういえば・・・げんも昨日はなんだかおとなしかったです。
もも母さん、腰痛お大事になさってくださいね。
もも父さんもね
そしてももちゃんも(╹◡╹)♡