お待たせいたしましたd(^_^o)
「やっとできた?」
はい♪( ´θ`)ノ
今日はげんちゃんマンガ〜〜
「スタート!!」
お腹が痛い時・・・
げんはおっかぁに
「なでて。」
と言いました( ̄▽ ̄;)
こんな風に
お腹を出してアピールしたり
こんな風に寄ってきて
背中をくっつけたり・・・
お腹が痛いと
テンションダウン・・・
丸まってしょんぼり。
話しかけると
なにかを訴えるような
表情で・・・
「あのぉ・・・」
そんな時には
お腹をなでなでなで・・・
おっかぁの
お手当て♡
ところが
なでたからって
治る訳じゃないんですよぉ・・・
d( ̄  ̄)
残念ながら
おっかぁは
魔法使いじゃないの。
でもでも
お腹が痛いと
ず〜〜っとなでなでしてほしい
げん・・・・
「ずっと撫でててぇ〜」
2時間たっても
「やめないでぇ〜〜」
「だって
まだ痛いんだもの。」
そんな時は・・・
おっかぁのお手手・・・
じゃなくて
おみ足ぃ〜〜(╹◡╹)♡
用事を済ませながら
足でなでなで( ̄▽ ̄;)
どうやらそれでも良いらしい。
げんにしてみれば
おっかぁのお手手もお足も
どっちでも同じってことね
♪( ´θ`)ノ
「どっちでもええから
なでてぇ・・・」
あれ?
げんの前脚はお手手??
お足??
「どっちでもいい♡」
ワンコのみなさんも
手でも足でもいいから(!?)
なでなでしてもらってね♡
あるあるですね~ 痛い時にナデナデ要求・・・
すごく辛そうでかわいそうで、思わずナデナデしちゃったら、まあこれが終われなくなっちゃって・・・
げんちゃんはおっかぁさんにピタッと寄り添って甘えて(可愛い♡)美しいおみ足でのナデナデOKなんですね(笑) 足でのナデナデのマンガ、吹き出しました!やったことなかった!あー、きっと私の足がつっちゃって自分の足もナデナデしないといけなくなる~(*´艸`*)
げんちゃんはお腹痛い時には「ナデナデして」と!お腹を出すんですね!うちの子はお腹痛い時は丸まってしまうのでポンポン出したりしないです~(信頼されてない?笑) 背中をさするだけでも痛みが緩和されるかな、と思って背中をナデナデするのですが、しばらくしてこちらも用事があるから手を離すと、とたんに手でチョイチョイと継続を要求・・・ マロンは腹痛より腰痛(?)が突然起こり、座り込んで震え始め長い時で6時間くらい動けなくなるのです。あまりに長いので主人と交代でナデナデ・・・主人は途中で横で居眠りしたりしてますが(笑)最初の1~2時間くらいはどうしてもナデナデして欲しいようです。で、治るのが急で・・・「何かあった?」みたいにスタスタ歩き始めるのです(笑) そうですね、おっかぁさんみたいに足でナデナデしたら・・・マロンの場合は「マジメにやれー」って急に治るかも?(笑)
ナデナデしたからって痛いのが治るわけじゃないんだけど、痛みが緩和される(?)のをわんこたちは覚えているのね~ 優しい家族にナデナデしてもらうのが一番いいんだろうなあ~ ばあやとしてはお役に立てることはなんでもして差し上げたいとおもっておりまする。手でも足でも(笑)
前記事の1枚目げんちゃん、なんだかおばちゃんに見えて笑った~ かなりおもしろかったよ~
マロンさんへ
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
げんは時におばちゃんみたいに見えたり、犬らしからぬ姿に見えたり(≧∀≦)不思議なヤツです。
マロンさんちもナデナデお手当しているんですか??
それもやはり1〜2時間から始まって・・・6時間!?
そりゃ〜長いわぁ・・・
でもわかるなぁd( ̄  ̄)
私もどうにもならなくて、このデカイげんをスリングバッグに入れながら、夕飯作りをしたり
キッチンの下に寝かせながら、お足でナデナデしながらごはん作ったり( ̄▽ ̄;)したことがあります。
とにかく触っていて欲しいんですよね。
気持ちはわかりますが・・・そんな時には千手観音みたいにお手手がいっぱいほしい♡
マロンさんは3ワンコ対応なので、お手手足りませんもんね。
お手手でちょいちょい♡してお願いする姿もかわいいなぁ・・・げんも時々やりましたが、爪をたてられると痛かったです〜 ( ; ; )
それにしてもマロンちゃん、腰痛が6時間くらいってしんどいね、時間が経てば回復するのがわかっていても心配になりますよ。マロンちゃん腰、グキってならないように気をつけてね。
こんにちは〜😄
げんちゃんマンガ、ありがとうございます❣️待ってま〜す…なんて、プレッシャーかけてましたが、期待以上の楽しさ、面白さ💖
おみ足〜吹き出しました🤣🤣🤣🤣🤣
でも、足でも何でもおっかぁさんに触れてもらうだけで、ホッとできてたんですよね😊すごくステキなお話し❣️
だってアンジェロが甘えた記憶が無いんですよ〜🤔
反対に私たちの具合が悪くても気にもせず、淡々と自分の日々のルーティンをこなす感じ。
きっと飼い主とワンコ…親と子…でなくて、仲間だったのかな〜😅
ボクは自分でちゃんとやるから、お前たちも頑張れ…みたいな顔してましたね😂
おっかぁさんのおかげで、いろんな角度から思い出してつくづく不思議な奴です。
ソルはげんちゃんやマロン君のように自然な天真爛漫なところがあって新鮮です😉ルナは自立して我慢強いですが、お転婆過ぎてハラハラの毎日です😖
今日の一番大好きげんちゃんは、最後のどっちでもいい♡…です😍
ありがとうございました❣️
アンジェロママさんへ
甘えないアンジェロちゃん( ^ω^ )お話は常々聞いておりましたから、想像はつくのですが・・・偉いなぁ。でも一方でツンデレの「デレ」がないのね・・・d( ̄  ̄)う〜ん、徹底して自立していたんですね。
人間のようにI.Qで言ったら、ものすごく高いんだろうなぁ〜〜
マードレさん、ソルちゃんルナちゃんはさぞかし新鮮でしょうね。それも、女子と男子でそれぞれタイプが違うわけですから( ^ω^ )
その新たなワンコ生活を一気に受け入れて、楽しんでいらっしゃるマードレさんも素晴らしい。ソルちゃんルナちゃんのお話し、また聞かせてくださいね♡
こんばんは~。
お腹痛い痛いの時おっかあさんになでなでお願いなのね。
げんちゃんかわいいな😢
でもおっかあさん~お手てだけじゃなく😆😆なんと!!
かわいい我が息子ちゃんを足で??ですか?😆😆
しかも??!!ヒール履いてるし~😂😂
おっかあさんのまんがに爆笑です😁😁
さすがに!なでなでの時は靴下ですか?って違う~~😆😆
でもげんちゃんうれしかったのね😂🤗
そうだよね。大好きなおっかぁが撫でてくれるならね✌😉
おっかあさん。そう撫でて治る訳じゃないけれど、げんちゃんきっと安心したでしょうね。
おっかあさんがそばに居ていれるだけで心強かったと思いますよ☺️
もも母さんへ
手が離せない・・・でもナデナデを要求され・・・
そうだ!!♪( ´θ`)ノと足でホイホイしてみたら
どうやらそれでもいいらしい♡
その発見は「おお〜〜♡」と思いました(*^▽^*)
げんからしたら、私の手でも足でも変わらないんだ・・・と
思って。
ちなみに、靴下を履いた状態でお腹のあたりを
力を入れずにやさし〜くナデナデがポイントです。
いざという時はどうぞ参考にしてください(あ、もも母さんはそんなことはしませんよね・・・(≧∀≦))
キッチンでは足元にげんのもふもふを置いて、時々足でナデナデしながら夕飯の支度をしたこともあります。
とんでもないガサツな行為( ̄▽ ̄;)
もも母さん、お許しを〜〜〜
こんばんは‼️おっかあさん、おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、お腹が痛いとき、なでなでしてもらってたのね。「いたいのいたいの、飛んでけ~」と同じで、落ち着いた気持ちになりますよね(^o^)げんちゃん、その後、お腹の痛み、どうでしたか?
げんちゃんマンガ、楽しかったです(^o^)おっかあさん、足でなでなでは、楽しかったです(^o^)おっかあさん、イラストお上手です🎵ハイヒールにコーヒーのおっかあさん、げんちゃんが待っている姿、楽しかったです🎵
げんちゃん、お腹が痛いのに、笑ってごめんなさい(^o^)
かわいいげんちゃんと会えて、うれしかったです🎵おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、ありがとう(^o^)
みほさんへ
笑っていただけてなによりです♡
毎日何かしら笑って過ごせることは心にも身体にも良いですからね〜〜
ワンコと生活していると、毎日何かしら笑わせてくれますよね。今は我が家にはその存在がないですが、
こうして振り返ることで、げんとの笑い話しをみなさんと一緒に2度楽しめる( ´ ▽ ` )ノ
みなさんのワンコちゃんたちのお話しを聞いても、思わず頬か緩んだり、ほろりとしたり・・・
やっぱり、ワンコ生活はいいなぁ♡
ここ最近、またワンコを触りたい気持ちがむくむく〜〜〜
お散歩中のご近所さんワンコと出会わないかなぁ。
わぁ😄楽しみにしていたげんちゃんマンガだぁ〜😆❤️
お腹の弱かったげんちゃんはお腹が痛くなるとナデナデして欲しかったのね☺️
お腹出したりびとってくっついたりと可愛く要求してたのね😊2時間ナデナデしっぱなしだったんですか😳いやそれ以上ですかぁ😅
ずっとずっとナデナデしていて欲しかったのね☺️
おっかぁさん、げんちゃんマンガ可愛くて楽し過ぎです😂💖お化粧して優雅におみ足組んでお茶するおっかぁさんに棒立ちのげんちゃん🤣
パソコンしながらおみ足でナデナデするおっかぁさん🤣げんちゃんおっかぁのあんよナデナデはちょっと苦しそうかな😂
おっかぁさん、げんちゃんマンガありがとうございました😄そしていつもインスタ見て下さりコメントとても嬉しいです😆💓
キャロル、エアロのちびちびちゃんを作ってもらったんです😊可愛い過ぎますけれど似ていて宝物が増えました☺️おっかぁさん、ありがとうございました🙇♀️❤️
キャロル&エアロママさんへ
引っ張りまくっての・・・げんちゃんマンガ( ̄▽ ̄;)
すみませんねぇ〜〜
こんなマンガでも、描く作業ってなかなか集中力がいるもんですから・・・頭で考えがまとまったら時間を作って一気に描こうとするので、なかなかまとまった時間が取れないと・・・とまたまた言い訳していますが(≧∀≦)
年のせいもあるんですよ。これまでもっと稼働率がよかったのに・・・なんでこれしかできとらんの??って・・・これって年なんですってねぇ(≧∇≦)
同世代の友人もそう言っとりますぅ・・・
なので、なんだかとっても行動的でエネルギー溢れるキャロル&エアロママさんの姿勢に尊敬です。
2ワンコのお世話だけでも大変だと思うのに・・・
でもママさんも体調にはお気をつけくださいね。