昨日の病院
健康診断は完全予約制で
午後の診察が始まる前の時間に
30〜40分ほどの
お預けで済ませてくれます
「でもやだよ〜」
はぁはぁが止まらないげん
そしてなぜ
ここに居るのかと言うと
とにかく
出口に近いところに居たいのです
「おっかぁもこっち来いよ〜」
こちらは
去年の今日の写真です
一年前も健康診断だったみたい(^_^;)
すごい嫌そう・・・(去年⬇︎)
そして無事終了
先生に
褒められました👏
とってもいい子だったので
スムーズにできましたって♡
「へへへ」
帰りの寄り道♪
日陰で風も通る場所だったので
思ったよりも暑くなく過ごせました
げんちゃん見えないよ〜
それにしても・・・
このひよこ🐥さん
褒められるほど
大人しくできたのね
( ^ω^ )
おっとうもおっかぁも
親バカ炸裂で(≧∀≦)
喜んでしまいました・・・
げん兄の時は
褒められても
「みんなそんなものなのでは?」
「お世辞では?」と
思って居たけれど
ちびげんは
褒められると
にわかには信じられない気持ち(≧∀≦)
にもなり・・・
でも反面
『え?いい子だったの!?
すごいじゃん!!』って
親バカ心が盛り上がってしまいます。
なぜなのでしょう(^◇^;)
おっとうとおっかぁも
歳をとったということなのでしょうか・・・
「ふふふ・・・」
ちびげんマジック・・・
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
げんちゃん❣️
いい子でスムーズに検診がんばったんだね(。˃ ᵕ ˂ ノノ”👏👏👏
親バカ炸裂、わかります〜😆
当たり前と思ってたことでも、チビたちがすると、えらいえらい‼️とほめちぎってるジジババです🤣
げん兄ちゃんやアンジェロが呆れてるでしょうね。
そうそう、げん兄ちゃんが病院の待合の椅子の下に隠れてた姿を思い出します😍
みんな病院は嫌ですよね😅
動物が大好きで獣医さんになったのに、嫌われて気の毒…😔
アンジェロとソルは待合ではすごく落ち着きがない。
アンジェロは診察はお利口。
ソルは悲鳴…けど、私たちがいないとお利口。
ルナは待ってる時はブルブルってしながらも、よその子と目が合うと小さくクーって文句、どんだけ強気な子なのか😣
診察はめっちゃお利口。
三ワン三様です😝
げんちゃん褒められたのねー☺️
おっかあさん嬉しいですね🤗✌
ひよこさん🐤がんばったね😄
検診予約って良いですね。わんちゃんにも飼い主にもね。
ももの所は何でも早いもん順😂
早く診てもらいたいのでまだ病院が開かないうちに並びます😂
少し早めに開けてくれます。診察用紙に名前を書いて。
以前は待合室でしたがコロナから順番はブザーでお知らせ(フードコートみたいです😅)その間車で待ちます。他の子達と一緒じゃないので以前よりガタブルは減りましたが車の中でハーハーしっぱなし😩
検診やももの様に毎月通う場合予約だとちょっと楽になるだけれどな🤔☺
人間の病院の様にはいきませんね😂
もも母さんへ
もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
ももちゃんの病院、予約なしで並ぶんですか?
それは大変ですね・・・
反面、行きたい時に行けば良い。というのは良い点なんですよね・・・完全予約制になるとこちらの都合だけでは行きにくいのが難点です。
だけど・・・この暑さの中、車で待つのはしんどいですね。それも体調が悪くて駆け込んだ時なんて・・・
我が家の通って居る病院は、少し距離があるのがだんだんしんどくなってきました。
歩いて連れていけるようなところにあるといいなぁ〜と言うのは流石に望みが高いかな^^;
人間の病院も最近はどこも混んでいます。予約しても結局待ちますものね。
ワンコも人間も歳を重ねると何かと大変ですね。
でも、マメに自力で病院にいける環境はありがたいことよ〜って近所のおばちゃんに言われて、「たしかに」って思いました( ^ω^ )
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございま〜す\( ˆoˆ )/
マーテルさんもそうですか?なんででしょうね、やっぱり次男次女・・・末っ子に甘くなるものなのか。孫に甘いと同様の心理なのか・・・
げん兄にはちょっと申し訳ない。っておっとうは言っていますよ(厳しすぎたかな〜って思っているみたいです)
病院での様子を伺うと、げん兄はアンジェロ君とソルちゃんタイプですd(^_^o)
ちびげんはルナちゃんに近いかな〜
怖がりながらも怒ったり唸ったりも結構します。
「こっち見ないでっ!こっちくるな〜」って感じですよね
獣医さんには、最初に連れて行った時に
「この子は・・・大変ですよ〜」って言われていたし
実際最初の診察の時は、先生も大変だったみたいなので
今は、ちょっと大人しくなっただけで「おりこう」って言われるのかもしれません。
その少しの成長を褒められるのが嬉しいんですけれどね♡
やれば出来る子、げんちゃん😙お久しぶりぶりでっす😅
遅ればせながら、コロナ感染し数日後、母にも伝染り、自分も解熱してない内からヘロヘロで看病してました。
やっと、仕事復帰しました。
休みなんだあー🎵と、御三方が喜ばれ手荒い攻撃もして下さいました😂
なんでボクと遊んでくれないのおお〜と、さぶろうは寝てる私の手をずっと噛んでおりました。
らむも、まさおも我慢してた様でドライブやわちゃわちゃしてあげました😂
げんちゃん、もう直ぐ誕生日だもんね〜🥰
らむも23日なので、元気になって良かった🥲
私が療養しながら母の看病しててイライラしてる事も多くて、
らむだけは、ご飯残してたんです。
今日はやっと完食する様になりました。
わんこ達にも迷惑かけて、挽回しなきゃと思います🥹
げんちゃん、ひよこ🐣組新入生のさぶろうはね、トリミングサロンで、我が家の中で1番お利口なんだって😳
ええええーって驚いたけど、ちょっぴり嬉しかったんだよ😁
だって、毎日怒られない日はないんだもん🤣🤣🤣
げんちゃんみたいに、病院でも褒められる様になって欲しいなあ🩷🩷🩷
まさお母さんへ
まさお母さ〜んおひさしぶりで〜す\( ˆoˆ )/
いやぁ・・・・ (T ^ T)〜〜〜!!!大変でしたね。
ご自分の体調だけでなく、お母様、そして3ワンコたちのお世話・・・
今また感染が拡がっていて、しかもこれまでの免疫ではすり抜ける変異株も蔓延しているらしいですね。
それじゃ予防接種しても追いつかないですよ・・・
ひとます、まさお母さん回復されたようで良かったです。
この暑さで体力を失っているところに、スルッと入って来るのだろうなぁ( ; ; )世の中社会活動も元の生活に戻って居ますし、防ぎようもないですね。
この感染症は真夏に流行ると言うのもクセモノです。
しばらく体力温存で、どうぞ無理しないようにお過ごしくださいね。
まさお母さん、そ〜〜〜なんです!!
誕生日なんです!!
実はうっかり忘れていたところで・・・
らむちゃんも8月生まれでしたね♪
ちょこっと褒められて喜び
誕生日に感慨深くなり・・・
なんでしょうか、この親バカぶりは(笑)
もう完全に「じいじとばあば」の心境なんだと思います。
しまいには赤ちゃん言葉で「おりこうさんでちゅね〜」って抱っこしてます・・・・
ひよこ組って得ですね♪🐥
まさお母さん、沖縄に居座っていたおかしな台風が
九州に向かっているようですね、そちらもどうぞお気をつけて!!
この台風の低気圧のせいでワタシも体調も変なってますよ‥‥‥(^◇^;)まさお母さん、がんばりましょう!!年齢に争わず、でも負けないぞ〜!!
おはようございます!
げんちゃんすごいじゃん👍
先生がいい子って言ってたら、本当にいい子よね!結果も良いといいね〜
うちも、まめこにはめちゃくちゃ甘いし
親バカ倍増です😆
なんかもう、いてくれるだけで愛おしくて
休みの日は病院デーは
妙齢⁈あるあるですね〜
休みが病院巡りで終わる…嫌になっちゃう💦
無理せずメンテしながら
やり過ごすお年頃…ね
こむごんさんへ
こむごんさんおはようございま〜す(╹◡╹)♡
暑いですねぇ〜
まめこちゃん、元気そう♡で・・・ご機嫌そう♡で・・・なんと言ってもかわいくて♡
そりゃ〜親バカ倍増なりますよ!!
これまでの子たちの面影や、思い出も重なって
歴代ワンコたちへの愛情も重ねて愛情注いでしまいますものね・・・我が家も毎日「げん兄」の思い出も重ねてちびげんとの日常を味わっておりますよd(^_^o)
休みの日の病院デー・・・は「お年頃」にはあるあるですか
(^◇^;)そうですね〜
おっとうとおっかぁと、それぞれ「おでかけ」する時は通院です。
よく、近所のおばあちゃんたちが「病院で忙しい」っていうのがよくわかるようになりました。
そうですね、やり過ごしながら・・・メンテしながら・・・
無理せずいきましょう\( ˆoˆ )/