我が家に
新げんちゃんがやってきて
3週間・・・・
「どうも♡」
まだ3週間!?
あら♡
それにしては
随分と落ち着いてきました。
「ほんまかぁ〜?」
当初、トイレのことや
お部屋の把握も心配だったので
1階に
お布団を敷いて
一緒に寝ることに・・・
すると
当たり前のようにお布団の中に
潜り込んできた
ちびげんちゃん♡
きっとそうやって
暮らしていた頃があったのね。
と、少しホッとした気持ちにも
なりました。
いたいた♡
最初の2、3日は
2時間ごとに起きては
ウロウロしてみたり・・・
ぺろぺろ攻撃(≧∀≦)
僕ちゃんはどうしたら
いいのですか〜?
ゴハンは
もらえるのですか〜?
「知らないおっさんと
おばちゃんに
聞きたいことがいっぱい
あったのかな??」
( ̄▽ ̄;)だね・・・
数日後は
落ち着いて
眠るようになったものの
早朝4時には
なぜか
「もよおす」らしく・・・
今も起こされます( ^ω^ )
早朝4時に
立派なウンウンをすることも・・・
あ。いいのよ。いいの。
元気な証拠(*´ω`*)
その後
なんとか6時過ぎくらいまで
ごまかしながら
二度寝へ促す・・・
「ゴハンは・・・」
「まだなのですね。」
そして
6時半くらいに
私が目を覚ますと
ペロ田ペロ男に
大変身〜〜♪
朝ごはんの準備中は
喜びのジャンプ!!
先代げんの子犬時代なみの
ジャンプ力!!
短足ちゃん♡
なかなかやります〜♪
「やるなぁ〜」
で、
ゴハンを食べ終えると・・・
まだ寝ているおっとうの隣で
枕を陣取り
三度寝に入る・・・・
ちびげんちゃんの
朝活はこの後
第二幕を迎えるのです
まだまだ長いよ〜
♪( ´θ`)ノ
おっとうが起きると
先日げんちゃんまんがで
ご紹介した
ペロペロ攻撃♪
さらには
お布団にダイブしながら
ダッシュを何本もキメる
朝練タ〜イム╰(*´︶`*)╯♡
「若ぁ〜〜い!!」
おっとうが身支度のために
いなくなると
おっかぁのミニクッションを
ハムハムカミカミ・・・・
そのクッション
あげる( ̄▽ ̄;)
だから
おっかぁの枕に
股間押し付けるのは
やめておくれ( ̄▽ ̄;)
「ハムハム・・・」
今日はおっかあが
身支度している間に
カミカミおもちゃを
かみかみかみ・・・
時には
おっとうのスリッパを
╰(*´︶`*)╯♡
かみかみかみ・・・
「あ♡ばれた?」
お布団をたたむ時間は
なぜかボールを持って参戦♡
洗濯中も
お掃除中も
ずっと付いて歩いて
終わったら
すかさずお膝にジャンプ!!
「抱っこ♡」
でも・・・
少しずつ自分の意思での
行動がみられます。
今日は、
あれ?いない・・・と
思ったら・・・
お外を見てた♡
飛び出したらいけないから・・と
コタツでガードしてあるけれど
そろそろ
日向ぼっこコーナー
つくってあげても良いかな♡
げんの背中を思い出す♡
少しずつ
自分のペースで・・・
と思ったら・・・
だっこかぁ〜い( ̄▽ ̄;)
「ねぇねぇ♡」
ちなみに・・・
まだ2階の寝室には
戻れていません( ^ω^ )
こんにちは~🤗
新げんちゃんって、
すでにおっかあさん、おっとうさんのお布団に入って来てるのですか~?😄😄
それは!!すごくないですか?😃
ももは
枕元には来るのですけれど、それも1時間位で、その後は自分のベットで💤なんですよ😢さびしいったら~😢
全然来ない日もあります😭
朝方また来て少しそばに居てから起こされます😆
新げんちゃん一緒に寝られるんだね~🤗🤗
おっかあさん
新げんちゃんはすでに安心感あるんでしょうね☺
新げんちゃんお顔だけじゃなくて心も幼い感じしますよ☺
若いのよね~☺
甘えん坊さんだしね🤗
朝から遊びもするの?😆
もも7才の時ーーそんな元気だったかな?😅
げん兄ちゃんと同じ所でひなたぼっこ🎶🎶
2人の後ろ姿泣けるほど可愛いですよ~🤗
もも母さんへ
ももちゃん、考えて行動しているんですね。遠慮がちにゴハンまだかな〜って思いながら近くに来て様子を見ているのかな♡
飼い主へのそれぞれのアプローチの違いを聞かせてもらうと、みんなちゃんと考えて動いているんだと、感心しちゃいます。
新げんちゃんは保護犬ですが、家庭で飼われていたワンコのようなので、人間との暮らしには慣れているのだと思います。でも、まさか・・・初日からお布団に潜り込んでくるとは思いませんでした( ̄▽ ̄;)
ワンコとは同じお布団で寝ない方が良いとか、躾的にも言われることもあるみたいですが、
保護団体の方がトライアルの時点で「一緒に寝てあげてください。」って言って下さったので、「あら、良いのかしら?」と思ったら・・・
寝るときもべったり〜な仔だったので、笑ってしまいました。
おっとうは、寝返りして踏んじゃったら大変(≧∀≦)と、数日間は緊張のあまり身体がガチガチになってしまったようです。(先代のげんは多少踏んでも平気な身体だったのでd(^_^o))
新げんちゃん、本当に幼いです。
7歳なりの学習能力は持ち合わせているのでしょうが、経験値が少ないのか、性質もあるのか・・・そこのギャップを理解してあげないと、躾も無理強いになってストレスになってしまうと思っています。
それだけに、先代げんとは違った面白さもあります♡
お外を眺める後ろ姿…もうそれだけで、おっかぁさんとおっとうさんがワクワク楽しんでおられて、新げんちゃんが幸せを感じているのが見える〜🤗
きっとげんちゃんも喜んでる❣️
新げんちゃんは、子犬のようなあどけなさで新しい生活を満喫して、けど7歳だから吸収や落ち着きも早いのかもしれませんね😄
お顔は2.3歳にしか見えない😍
すぐに一緒のお布団で寝るなんて、どう考えてもげんちゃんから教えてもらったとしか思えない‼️
アンジェロは和室のお布団で一緒に寝てました。でもチビたちが来る前にベッドに変えたので、危ないからあげないことに決めて、マーテルの真横のケージで二人で寝ています😅
私たちはちょっぴり寂しいけど、本犬たちは呑気で良さそうです😆
アンジェロマードレさんへ
アンジェロ君は一緒にお布団で寝ていたんですね。
そうなんですよね、ベッドにしちゃうとシニアになった時に上がれない、夜も自由に降りられない・・・なんて思うと
お布団になってしまう・・・
次のワンコと暮らす時には、私はベッドで、ワンコとは別に寝る方が良いな♡と、自分の快適さを求めて勝手に想像していましたが・・・・(笑)
まさか、最初からお布団潜り込み!!の衝撃( ̄▽ ̄;)
でも保護犬だけに、その姿を見て安心しました。
人に懐いていた生き方をしてきたのなら、良かったな。と思って♡
しかもお布団の中でもどこかしらくっついて寝ているんです。その日によって、私だったりおっとうだったり、選んで入ってくるようなのですが、
何基準かはわかりませんd(^_^o)
ルナちゃんソルちゃん、2ワンコが一緒にお布団やベッドで寝るとしたら・・・どこを陣取るのでしょうね♡それはそれで興味深い・・・
でも、こういうご時世ですから
震災やら何かあった時を思うと、本当はケージで眠れる方がよいのですけれどね。
そこら辺の課題は、まだまだまだまだ先になりそうです。
お外見てる背中が……なんか、ジーーンと来ます、何を思ってるのかなぁ♥
甘え方が凄いですね✨
こりゃあ、これまでの犬生で甘えてた事があるんでしょうね😂
確認してるんですね、げんちゃん♥
しかし、朝活💧💧💧💧
早すぎる😱 ご飯まだですか❓なお顔が切ないんですけどぉーー😂
げん爺さん、さすが、貴方の弟ですわよー✨✨
おっかあさん、マードレさん、キャロエアママさん、ありがとうございます😄 今日もぷうばあちゃん、調子良かったです🎵
今は早々に、半開き目、半開き口で寝てます😁
まさお母さんへ
新げんの助さん・・・朝っぱらから早い早い( ̄▽ ̄;)
でも、少しずつ我が家のお寝坊シフトは身について来たようなのですが・・・
夜寝るのが早いんですよ、この仔!!
私が夜更かしなので、できれば起きていてもらって朝遅起きになってくれたら良いのに・・・
夜は早々に爆睡しちゃって、深夜には元気を取り戻しているので(若いなぁ。)少しずつ、私が早寝にシフト・・・
げんも、ハイシニアになった頃
えらい早起きシフトになったことがありましたっけ。
人間もそうですが、歳をとると体内時計がちょっとズレてきたり、長く寝ていられなくなるようですね。
若いまさお君と、クーピーちゃんのぷうちゃんやまりんちゃんを一斉にお相手するのは大変だと思います。
まさお母さんご自身お仕事もおありですし・・・
万年寝不足になりますねぇ(*´ω`*)
お休みの日は、全員強制昼寝タイム♡で体力回復してくださいね。
ぷうちゃん、暖かくなって来たよ( ^ω^ )体も少し楽になって来て良かったね♡
新げんちゃんが家族になって3週間なんですね😄
もうすっかり僕のおっとう、おっかぁやね😆💖
うんうん❣️皆さんと同じ気持ちです☺️げん兄ちゃんと同じ場所でお外を眺める弟げんちゃまの後ろ姿…げんちゃんと被りますね🥲💖
げんちゃんの朝活〜4時から始まるんですね😂
聞いてる分には楽しそう〜🤣可愛いなぁ〜😍なんて思ったり…甘えん坊ちゃんの抱っこ大好きっ子も又可愛いでしょ😁あれ🤔おっとうさんのスリッパげん兄ちゃんじゃないですかぁ😄
キャロル&エアロママさんへ
げん兄ちゃんと同じ場所から外を眺めたりお日様の陽にあたったり♡嬉しい姿(╹◡╹)♡
でも、ひとつ違うところは、この新げんちゃん、玄関からおっとうが出て行くと、こちらの窓から見えるんじゃないか??お外にいるんじゃないか?と、確認しに行く場所がここでもあるんです。
先代のげんは、玄関から誰かが出てっ行っても、「あ、そう。」って感じだったのですが
新げんちゃんは、どちらかが出て行くと心配で心配で・・・あちらの窓、こちらの窓、と確認したいようです。
(*´ω`*)
でも、この写真の時にはのんびりと外を眺めて、ひなたぼっこをしていたので、嬉しくなりました。
ほんのちょっとの時間でしたけれどね♡
ママさん、淡路島にスヌーピーの可愛い場所があるんですね♪お写真とっても可愛かった〜〜キャロエアちゃん、映えてるよ〜♪( ´θ`)ノ
そして海岸、海、気持ち良さそうだなぁ。
綺麗な海だぁ〜湘南のどよ〜んな海とはちがう!!
パパさん、遠目なので強面かどうかはわかりませんが(笑)キャロルちゃんエアロちゃんを撮影している姿、見守る姿が優しい♡