みなさま、
お忙しいですかぁ〜!?
「ダァ〜!!」
お忙しい年末に・・・
こんなげんちゃんは
いかがですか?
あれ?
再びの・・・( ・∇・)??
ハンバーグ!?
( ・∇・)
でもでも・・・
おお〜〜!!
スーパーげんちゃん!!
ああ・・・
こんなげんちゃん欲しい♡
「はいっ!!
妄想は終わりだよっ。」
「マンガ描いてないで
掃除しなさ〜いっ!!」
「みなさんも
おっかぁの妄想に
付き合わないで
いいですよ〜♡」
ということで・・・
「もふっ♡」
ワンコのみなさんは
寝ながら・・・
心の中で・・・
ばあやを応援いたしましょう♪
こんにちは〜😄
お返事ありがとうございました❣️
こんなげんちゃんいたら、5人ぐらい雇います〜〜😂
お帰り〜って言ってくれるだけで、疲れが飛びそうですよね💕
昨日の車移動は事故渋滞もあって、普通の倍かかったんです😱チビたちが初めての移動なのに可哀想でした😖
でも疲れも見せず、違った環境にも全く違和感なく、今日もギャングは走る走る走る💨💨💨💨💨
げんちゃん❣️おっかぁさんのお手伝いご苦労様🙋🏻♀️またね〜💖
アンジェロママさんへ
こんにちは(*^▽^*)
すでに気持ちは正月気分・・・大掃除への焦る気持ちも
諦めモード(早いっ)
こんなげんちゃんが居たらなぁ〜ですよね( ^ω^ )
アンジェロちゃんだったら、もっと効率的にスマートに家事をすませてくれそう♡
早くからの移動でも、やっぱりすでに渋滞だったんですね。
お疲れ様です。
でも若いルナちゃんソルちゃんは、疲れてもすぐに回復するんですね〜うらやましい。
げんも仔犬の頃は車酔いしましたが、すぐに車大好き♡になりました。なのでソルちゃんも体質的なものでなければ、慣れるんじゃないかなぁ( ^ω^ )
マードレさん・・・ハイシニアのばあやから、一気にヤングワンコのばあやになると、いろんな違いが感じられるんでしょうね♡
スーパーげんちゃん✨✨
おにぎりに釣られて山下清まで😂😂
てごねのおにぎり🍙(笑)
どのくらい、こねてあるのかしら⁉️😂ってまた、想像🤣🤣🤣
アレと、コレをして‼️と、朝からの気合いはバッチリなのですが、アレが終わると休憩~🎵 その休憩がなぜか長く、途中で違うこと思い出して……
そんなこんなしてたら、もう、いいか😅ってなっちゃうんですよね~😂
サッシの溝を100均ブラシで掃除してると、毛むくじゃらが邪魔に来ますよ💦 ブラシが気になるようで💦
窓を開けると自分達も外を覗く。
掃除機には吠える。
拭き掃除すると付いてくる。
一番面倒なのはまさお王子。
しゃがんでると登る😠😠😠😠
みなさまも多忙な年末をお過ごしと思います😀 変化ありすぎな気候に負けないように過ごして下さいませ☺️
ソルくん、ルナちゃん、神戸のお家の探検忙しいですね~😁
いっぱい可愛がって貰ってね🎵💖
まさお母さんへ
こんにちは♡
おにぎりをこねくり回したげんの前足・・・じゃなくてお手手の裏は、きっと糊状になってカッピカッピ!?
(母さん、裸の大将、気が付いて下さいました?似ていませんが(≧∀≦))
げんも若い頃は、大掃除をしていると「やじ犬」になってどこにでも鼻を突っ込んだり、確認に来たりしていましたね〜
あ、やじ犬していたんじゃなくて
あれも一応手伝ってくれていたのかな〜〜( ^ω^ )
5ワンコもいると、やじ犬方法!?も様々だろうなぁ〜
まさおくん、なぜ登るのか・・・・?
そこに背中があるから!!よねっ♪( ´θ`)ノ
おっかぁさん、げんちゃんマンガサイコーっす!
リアルでわかりやすくって、可愛くて♡お上手だわ~
必ず踏み台を使ってお手伝いしてるげんちゃん、可愛いわあ♡
もう私、何度鼻から吹いたことか(笑) わんこがこんなお手伝いしてくれたら我が家なんてどんなにラクチンな毎日でしょう!・・・って妄想してる間に窓ふきせーって言われそうですぅ(笑)
うちは翼にラバーブーツを履かせているのには訳がありまして・・・聞いていただけます?
7年前、私がくるみの出産予定前の最後の用事に出かけた時にくるみは2頭早産してしまいました。さすが母親だけあって出産後の処理は自分でやったくるみでしたが産まれた子犬を舐めて羊膜などを取り除いたりするときに子犬の足先を噛んでしまったようで腫れあがってしまいました。早産なのでまだ身体が未熟ですぐに病院に連れて行きましたが助からないかもしれないと言われ、教えてもらった通りに温度管理をして、3時間おきに胃までカテーテルを入れてミルクを注入しました。翌朝、1頭68gで生まれた女の子は亡くなってしまいましたが84gで生まれた翼はがんばってくれました。それでもまだ助かるかどうかわからないので翼の腫れあがった足はどうしようもなく、3~4日後に指がポロリと取れてしまいました。1週間経ったところで断尾はどうしますかと先生に言われ、助かったんだ!と涙を流して喜びました。その後もカテーテルで授乳を続けスクスクと育ってくれました。指のない足先(後足1本だけ)・・・肉球の真ん中部分だけのアンヨなんですけど(笑)でこれからも元気に羽ばたいて欲しい、と願いを込めて「翼」と名付けました。指がないわんこの足、歩いていても気づかれることもないのですが、冬の寒い季節に指・爪のない肉球だけで歩いていると皮膚がカサカサして痛々しいのでラバーブーツを履かせているのです。指がないのでスポッとよく抜けて落としてしまい(輪ゴムでとめてはいるのですが)、しょっちゅう拾いに探しまわっています(笑) わんこの可愛らしさを教えてくれたマロン、翼を産んでくれたくるみ、元気で甘えたで可愛い可愛い翼・・・どの子も感謝感謝なんですよ~♡ 長々と私事をすみません!
マロンさんへ
マロンさん、想像もしていなかったお話しで、びっくりしました。そんなことがあったんですね。
以前、翼ちゃんの産まれた時に少し大変だったという事は何かでおっしゃっていたと記憶して居ますが、まさかそんなことがあったとは・・・
マロンさんも最後のお出かけの間に・・・って、きっとそのことを思うとお辛かったでしょうね。
でもさすがワンコ♡自分でちゃんと出産するんですね。がんばりましたねくるみちゃん( ; ; )
翼ちゃん指がない状態ってどういう感覚なのかなぁ、
でもきっとはじめからだったら、上手に歩いて、走っているんでしょうね。
ラバーブーツはそんな風に役に立っていたんだ・・・
マロンくん、くるみちゃん、翼ちゃん、ほんとうにそれぞれの役割と個性を見せてくれて・・・マロンさんにとってはかけがえのない存在になっていることがわかります( ; ; )
お家で出産って少なくなりましたもんね。マロンさんもすごいですよ〜〜
なんか・・・くるみちゃんにも翼ちゃんにいっぱい拍手してあげたくなっちゃったよ〜♪( ´θ`)ノ
マロンさん
つーちゃんのお話し聞かせて頂き、思わずコメントを…
64gの子は残念でしたが、つーちゃんもくるみママも、マロンママさんもよく頑張られたんですね😂😂😂😂😂
命ってほんとに素晴らしい💖ワンコは私たちに、生きることを教えてくれてるんですね😊
お話しありがとうございました‼️
こんばんは。
げんちゃん、スーパー家政婦さん?!😆😆
もものお家にも来て~~🎶
もも地方今雪が沢山~降っていますよ😄☃️
マロンママさん。
くるみちゃん頑張ったのね。
偉かったですね😢
つーちゃんもすくすく育って良かったですね😢
本当に、みんな、みんな~~可愛いですね☺
もも母さんへ
もも母さん、こんにちは。
(昨日のコメントにお返事つけていなくてすみません。)
昨夜は雪だったんですか?今朝も冷えたでしょうね〜
信州は寒いイメージがありますが
だからこそ、美味しいものもあって
善光寺さんのあの風景もひんやりキリッと風情があるのかな・・・と思いながら雪の舞う中継をみていました。
住んでいる方は、毎年冬は大変でしょうけれど・・・
天気予報では、年越しに雪の可能性もあるとか?(≧∀≦)
ももちゃん、トリミングしてもらって
ふわふわのいい匂いになっているのね♡
ぎゅ〜ってしたい!!(╹◡╹)♡
ワンコのトリミングも年越し行事(?)ですもんね〜
ハイシニアになると、いつのタイミングでシャンプーしようか・・・と常に考えていたことを思い出します。
トリミングやシャンプーも疲れるのよね、
ももちゃん、お疲れ様( ´ ▽ ` )ノ今日はゆっくりひなたぼっこできるかな〜
もも母さん、そしてアンジェロマードレさん、振り返ってコメントいただいてありがとうございます!ほんと、大切な命!ばあや業でしっかりと守ってあげたいと思います♡
こんばんは〜😊
おっかぁさんの妄想マンガ笑いが止まらないよ🤣お掃除疲れにげんちゃんマンガは嬉しすぎます💕
スーパーげんちゃん😁欲しいです😄
手ごねおにぎり作って帰りを待ってくれてるんでしょ☺️お掃除も年賀状も済ませてくれてるなんて❣️🤣おっかぁさん妄想が止まりませんね😁
まさお母さんちもなかなかお掃除が捗らないようですね😅うちもキャロル、エアロがちょろちょろと邪魔ばかりするのでこの前サンタさんからのプレゼントの長いアキレスを与えました‼️長いので飲み込む心配も無いし大人しく噛み噛みしてくれてます😄
つーちゃんのお話、翼ちゃんと名付けた理由、
ひとりで出産したくるみちゃんの健気さ、強さ
ワンコってホントにすごいね、えらいねって思います。マロンさんのつーちゃん、くるみちゃんのお話で私もヨーキーママの出産を思い出しました。
ヨーキーママは陣痛が弱かったんです。いくらいきんでも無理な気がして病院に連れて行き陣痛促進剤を打ちながらの出産でした。1番最初の子は産道で詰まった状態のまま長時間いたみたいで出てきた時はお腹が破裂していて縫合してくれたのですが母乳を飲む事も出来ない状態で助からないと言われてやはり明くる日亡くなりました。もっと早く病院に連れて行っていれば助かったかもしれません…
4パピーのうちの唯一の男の子でした。ママワンコと3妹ワンコと一晩だけど生きて一緒に過ごしました。その子に主人はボスの名付けました。亡くなった子をママワンコが気付かないうちにそっと取り上げたんですが探し回るママワンコを見て泣きながら抱きしめた事を思い出しました。3パピーいるのに元気のないお腹から空気が漏れてオナラのような音を出していた子が居ないと探し回ったんだと思います。もう随分昔の話です。私事を長々とこんな時間にしてしまいすみません💦
明日はキャロルの縫合したお口の中を診てもらいに病院です。
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、ワンコ出産をご経験されているんですね。
すごい・・・
犬は安産とも言われますが、多産だし、色々とあるんですね。ママさんもパパさんもすごい経験されているんだなぁと尊敬します。
げんは家庭で産まれた子ですが、げんのママワンコの3回の出産、3ワンコずつ元気に産まれたことは、もしかしたら奇跡みたいなところもあるのかな・・・と振り返って思います。
ヨーキーママの行動を思うと、胸が熱くなりますね、母性があって、感情もちゃんとあるんだと思うと( ; ; )
ママさんも、マロンさんのお話しで思い出してお話しして下さったのでしょうけれど・・・年の瀬にかつても我が子たちを思い出してもらって嬉しいのではないでしょうか。
私たちもお空組のワンコたちのことに思いをはせることもできました(╹◡╹)♡
ありがとうございました♡
キャロルちゃん、今日は病院ですね。
がんばってね〜( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、おにぎり🍙を作って、おそうじをして、年賀状を書いて、スーパーげんちゃんだね(^o^)おっかあさんのイラスト、かわいいです🎵げんちゃん、かわいい(^o^)おっかあさんの妄想、楽しいです(^o^)キャンディー、茶々、ハナは、げんちゃんのようにしてくれないかも(^o^)
マロンさん、くるみちゃん、翼ちゃんのお話し、ありがとうございました。くるみちゃん、頑張りましたね。翼ちゃん、元気に成長して、うれしいですね🎵
キャロル&エアロママさん、ヨーキーちゃんのお話し、ありがとうございました。今日、キャロルちゃん、病院なのですね。頑張ってくださいね。
かわいいげんちゃん、ありがとう(^o^)
みほさんへ
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
みほさんも年末のお休みになるころでしょうか・・・
早いですね。
スーパーげんちゃんがいないと、我が家は大掃除が終わりませ〜ん(笑)
実際、げんがいた頃は
お掃除をする私の横をちょろちょろしたり、鼻をつっこんだりしていました。
懐かしいです( ^ω^ )
マロンさんのお話しも、キャロル&エアロママさんのお話しもワンコママの偉大さを感じるお話しで( ; ; )
みんなそうやって産まれて来たんですね・・・
今、元気で過ごすワンコたちが幸せで日々過ごしていることが何よりです♡
キャロル&エアロママさん、みほさん、おはようございます😃 コメントありがとうございました😊 ヨーキーママちゃんも頑張られたんですね。ボスくん、良いお名前をつけてもらったのですね。元気な3パピーたちはその後どうされたのかな?我が家は無事に生まれたら知人にお譲りする予定でしたが、事故ってしまったので思わずの3わんこ生活になりました(笑)今ではもしかしたらずっと一緒にいたいからくるみがわざとアンヨを噛んだんと違う?って言ってます(笑) またまた私事をすみません!
キャロルちゃん、今日の病院がんばってね!