最初、ちびげんちゃんを
抱っこしようと持ち上げると
なぜかバランスが崩れて
頭の方に傾いてしまう・・・
おっとうが
抱っこしても
どうやらそうだったようで・・・
なぜなんだろう??
と考えてみた・・・
d(^_^o)
サイズ感の違い??
重さの違い??
「え?」
ちびげんちゃんの
カタチの問題?
胴が長くて
短足ちゃんだから?・・・(^◇^;)
けれど何度か
抱っこをしているうちに
お互いに慣れてきて・・・
『持つ位置』が
わかるようになりました
d(^_^o)
ちびげんちゃんの場合は
胸の前の方に手を当てます・・・
げん兄ちゃんの場合は
もうちょい後ろ側が
ちょうどいいバランス( ^ω^ )
抱っこされる側にも
クセがあるから
「くせぇ?」
抱っこする方も
されるほうもU^ェ^U
お互いの息を合わせながら・・・
それっ!!
好みの抱っこの形もあるものね
「そうだよ。」
散歩の時に
おっとうに抱っこされながら
おっかぁの居所を確認する
ちびげんちゃん
「おっかぁ居る?」
ゆっさゆっさ・・・
「ちゃんと居る?」
すごい見るよねぇ〜d(^_^o)
こんにちは~🤗
おっかぁー居る??
心配なのかな?😄
ちびげんちゃんがおっかあさんを、さがす。
可愛いなぁ😍😍
胸がきゅんとなる瞬間ですね。
居るよ居るよ、そばに居るよ
ちびげんちゃん🤗🤗
抱っこの持ち方、ちびげんちゃん片手持ちですか?😲
バランス難しいですよね😆
程よいバランス見つかりましたか😄
もも、片手持ちした事ないなぁー🤔暴れそうだし😅
まさお母さん
てんちゃんの病気とても悲しいですね。
てんちゃんご飯食べてくれて嬉しいですね。
てんちゃん痛いとかなければいいな。
てんちゃん、らむちゃん、まさお君、ぷうちゃん、まりんちゃん、みんないつも一緒だから寂しくないよね。
お誕生日にはケーキ🎂待ってるからね✌
もも母さんへ
もも母さんこんばんは〜
少々説明不足だったかもしれません・・・
ちびげんちゃんを抱っこするときは、持ち上げる時にまず片手で持ち上げてから腕に抱えるようにして「抱っこ」します。
げん兄ちゃんは、片手持ちで手足をだら〜んとして脇に抱えていても問題なしでした。
小さい子の方が、体が細いので片手持ちは安定しないのかもしれませんし、体にも負担がかかるのかな??
ちびげんちゃんは、私とふたりでのお散歩の時は
私に抱っこされながら私の顔をじ〜っと見ています・・・
おっとうと3匹でお散歩の時は、おっとうに抱っこされながら私をじ〜〜っと見ています。
心配なのか、見張って居るのかは定かではありませんが
私・・・常に見られています(*´ω`*)
なにしろ、ゴハンをくれる人ですからね、居なくなったら困るのかな(╹◡╹)♡
抱っこの仕方‼️
わが家は3ワンが違うのではなく、パードレとマードレの方法が違うんです😄
マードレは両手で抱え上げ、右手を脇の下、左手をお尻に添えます。なのでワンの顔は左を向きます。
パードレはおっかぁさんマンガのように左手でヒョイと抱えて脇にはさむ感じ。なので顔は右向き。
アンジェロはどっちでも慣れていたし、私たちも最初ソル・ルナをそういう風に抱っこしました。
でもソルはパーテル抱っこに慣れてマーテルが抱っこするとモゾモゾねじれて暴れる。ルナはその反対😂
ずいぶん続いていたので、私たちが統一しなきゃいかんかなぁ〜でも落っことしそうで怖いし…
けど、いつのまにかワンコの方が慣れてくれました😉
順応性あるもんですね💕
げん兄ちゃんを抱えるのも片手でしたか?
マーテルちびっ子でも何となく無理〜😅
おっかぁ居る?…のげんちゃん🥰ちょっと不安そうで、甘えん坊のお目々がめっちゃ可愛い😍
いるよ〜大丈夫だよ〜❣️
アンジェロマードレさんへ
すみません、これまた説明不足というか・・・
マンガ、イラストを描くにあたって左抱っこの構図しか描けなくて(^◇^;)
あまり考えずに描いたら左で持ち上げて居る構図になってしまいました。
マードレさんは両手で抱えて持ち上げるんですね、
私は片手ですねぇ・・・(^◇^;)
もしかしてみなさん両手で持ち上げる方が多いのかしら??だからちびげんちゃん、最初よろけたのかな??
げん兄ちゃんは、「はい、抱っこ。」っていうと、いい具合に横に付いて脇を当ててくれました。そして私が右手を脇から入れると自分からヒョイっと飛び上がってうまくバランスをとってくれました。
後ろから見るとまるでセカンドバッグのように(笑)
手足だら〜んと脇にぶら下がって居ましたよ。
抱っこの仕方は、どちらかというと
人間側の癖に合わせてくれるのかもしれませんね。
ルナちゃんソルちゃんも、きっとマードレさんとパードレさんの違いに馴染んできたんですね。順応性あるなぁ・・・
ちびげんちゃんはもしかしたら
「赤ちゃん抱っこ」されていたのかもしれません
仰向けに抱っこされて、こちらをじ〜〜っと見て居るのが好きみたいです( ̄▽ ̄;)
何が楽しいのか・・・と思いますが
たまに赤ちゃんみたいにゆ〜らゆ〜らして話しかけて見つめ合っております。
こんばんは🌙*゚
片手で抱っこした事かないです。
うちは私もパパも同じ抱っこの仕方です😊
マーテルさんと同じです😆
キャロルは絶対左に顔を持ってくる抱き方
じゃないと嫌みたいで反対向きで抱っこすると
「ちゃんと抱っこせぇ〜」とモゾモゾ…😅
とにかく何にでも拘りのある男です😌
パパが一緒だと私がキャロルを抱っこすることは
出来ないですしね😰
犬さらいに間違われます😱
常にキャロルとパパはニコイチです😂
ちびげんちゃん💕おっかぁさんが付いて
きてるか心配なんだね☺️
こんな目で見られたらたまんない🥰
直ぐに抱っこしちゃう😁♥️
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃんとパパはニコイチ( ^ω^ )
キャロルちゃんがパパ大好きなのはもちろんですけれど、パパさんも大好きなキャロルという名前を命名したってことは、やっぱりそうなる運命だったのね。
だからと言って・・・こんなにお世話になっているママさんに抱っこされて犬さらい疑惑をかけられるほど鳴き叫ぶなんて〜
つれないですねぇ(*´ω`*)
片手抱っこは、もしかしたら犬の方のバランス感覚や筋力がいるのかもしれませんねぇ・・・ちびげんちゃん、抱き上げる時は片手でも、その後は抱きかかえないと無理みたいです。
げん兄ちゃんはあんなに大きかったのに、私も小脇に抱えて居ました。
あ・・・でも年をとってからはできなかったかも。
ママさん、インスタを見せていただいてあらためて思ったのですが、キャロルちゃんってまつ毛がクリン〜ってしていて長いですよね。昔からですか?
それがまた若く見えるし、お目目も先日ちょっと白っぽくなった・・・と聞いたけれどキラキラしているように見えます(╹◡╹)♡まだまだ若いわ〜