「だめぇ〜〜!!」
ビーズクッションのカバーを
洗って取り替えようとすると・・・
また始まった( ̄▽ ̄;)
「ダメダメダメなの〜」
げんちゃんの
ダメダメ祭り♪
ファスナーを閉めるのが
ダメなのか
自分がその中に入りたいのか
相変わらずよく分からないんですが
(^◇^;)
カバーを取り替えていると
すごい勢いで飛んで来て
キュンキュン言いながら
大騒ぎ(*´ω`*)
「だめなの!!」
そこで聞いてみました
あのねぇ〜げんちゃん
意味わからないのよ〜
何がしたいのか
お話ししてよ〜
「・・・・・」
そこに入りたいの?
チャック閉めるのが嫌なの?
「・・・・」
どいてくれないと
閉められないのヨォ・・・
「・・・・・」
「・・・・・」
ダメだ(*´ω`*)
わからん
しばらく放って置いて
こっそり
そ〜っとファスナー閉めました
「閉めたなぁ・・・」
閉めたら閉めたで
別に良いらしい(*´ω`*)
さて
今朝のげんちゃん♪
お庭におっとうが出ると
ひとりで大騒ぎ!!
姿が見えると
ワンワン!!呼んだり
玄関と窓辺を
猛ダッシュで何度も往復しながら
ひとり祭り♪を楽しんでいます
(≧∀≦)
おっとうが移動すると
家の中から
あっちこっちと走り回り・・・
(それも猛ダッシュ)
げんち〜ん
おっとうコッチだよ〜
変な帽子かぶってるけど
ここだよ〜⬇︎
「どれどれ?」
走り過ぎて息切れ中⬇︎
「はあはあ〜」
「この人おっとうなのか・・・」
ここ、お隣さんの
賃貸の駐車場なのですd(^_^o)
が・・・
窓の外に知らない人がいても
尻尾を振りながら
ワンワン♡言っている時がある
げんですU^ェ^U
今朝のげんちゃんは
ひとり祭り♪で
たっぷり運動できました(*^^*)
みなさま
良い週末を〜♡
げんちゃんって
本当に心はパピーだから~😅
わちゃわちゃしちゃうね😆
お庭に居るおっとうさんのいる傍に移動して、ハーハーって😂
やっぱりパピーちゃん😄
おっかあさん
げんちゃんのお留守番問題?
分かりますよ、ももも、むかしむかしは大変でしたから😥
いつの間にお留守番大好き(お家好き、お外嫌い🤣)になったけれど。
もも母から見ると、お出かけ先でテラス席でも一緒に居られてお茶や食事が出来ることって本当にーーー羨ましい事なんですよ😭😄
なに~⁉️変な帽子かぶってるあの人がおっとうなのかぁ~💦って仰っておられますよ😅
最近は物騒だから、おっとうに見せかけてオレオレ詐欺ならぬおっとう詐欺かもしれないしね~😅
ひとりげんちゃん祭り絶賛開催中なんだぁ😁
ひとりでお神輿担いで、ひとりで焼きそば焼いて、ひとりでワタアメ作って😆
頑張ってるんだよね~👍
mikaさんへ
おっとう詐欺(≧∀≦)
私とお散歩している時も、前からおじいちゃんが歩いてくると「おっとう!?」って近寄って行ってクンクンしています・・・( ̄▽ ̄;)
ん〜まあ、おっちゃんとおじいちゃんの認識は微妙なところだからねぇ・・・と、思いつつ内心「ぷぷぷ」ってなります。
ひとり祭り♪時々開催されます。
今日のように曇り空の朝は、祭りはお休みのようで・・・
おとなしめですU^ェ^U
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜♡
げんのパピー状態(^◇^;)過去はどんな感じで来たんだろう・・・そう思うこともありますが、9歳の今のパピー状態をおもしろがっています♪
ももちゃん、テラスでお茶するときに抱っこやスリングでもわちゃわちゃしちゃうのかな。
げんも『入れ物』がないと落ち着きません。
そしてあっちに行ったりこっちに来たり(^◇^;)
それでも最初に比べると、5割増し♡で落ち着いているかな・・・まだまだこれから〜な9歳です。
こんにちは~
今日は朝ちょっと雨がぱらりと降りその後は涼しいので、お庭、、雑草😩バラの栄養剤あげなくちゃーとはじめました。
そしたら晴れて来たじゃありませんか😵
汗かきながらやりましたわ😤😅
でもでも中途半歩😆
本当にきりがないなぁー
おっかあさんのお家でも、昨日はおっとうさんがお庭まわりお手入れなさってましたね🤗
もも家はじーは昼寝とか😠庭にも出て来てくれませんでしたよ😩
しかも、げんちゃんと違って、ももにお庭出る?って聞いても無視だしねー🤣🤣
寂しいもも母でした😭😆
おっかあさん、ももはスリングでも抱っこでも全くダメです😩
何しろ目の前に食べ物が有ると騒ぎ立てます😆
自分のおやつあっという間に食べたてしまい、こちらの物を欲しがります😞
まあーこちらもいけないのです、家では一緒に食べているし、焼肉なんかの時はあげたりしてるから、貰えるのが当たり前みたいになってしまってる。
本当に最初のしつけが大事だって思います😞
先日の姉家族のロビンはBBQでよその人に色々貰っちゃったらしく、翌日ビービーになり病院へ行ったそうです。なので今はフードしかあげなくなり、大人しく食べています。もっとも目を離したら大変ですが 😅
ゴン太のガムを1時間位掛けて食べているのでその間にみんなご飯~😆😆
あーももも長く食べてくれる食べ物あればなあーって思いました😂
もも母さんへ
もも母さん、お庭のお手入れお疲れ様です(╹◡╹)♡
庭の手入れはお天気と体力との相談でやらないとしんどいですよね・・・( ; ; )
我が家もおっとうができる日は勝手にやってもらって
私ができそうな日は勝手にやります。
本当は一緒に協力して一気にやれると良いんですけどね〜
なかなかすすみませんよ・・・
ロビンちゃん、楽しく過ごして
ちょっぴり羽目外しちゃいましたね(≧∀≦)
仔犬時代は色々ありますよね。
ワンコの躾も、躾をしようとすると警戒されたり、反抗されたり(笑)こちらの思うようにはならないですよねぇ・・・
げんもテーブルの上のもの欲しがります。
こちらが食べている途中にガムをあげてもポイッとしたりもします。(^◇^;)
なので、ほんのちょっと最後にクリーム舐められる・・・とか、我慢したら最後に特別なおやつあげる。とか、とにかく
根気で勝負です。
でも相変わらず、急にギャン鳴きしたり騒いだり・・・
こちらも色々工夫しながら・・・d(^_^o)
とにかくお出かけするとクタクタです。
今日のブログもお出かけの様子をお話ししますので
見てくださいね〜♪( ´θ`)ノ