♪る〜るる
♪るるる♪
♪る〜るる
♪るるる♪
♪る〜る〜る〜るぅ♪
♪るるっるぅ〜♪
ん?
♪ら〜らら
♪ららら♪
♪ら〜らら
♪ららら♪
♪ら〜ら〜ら〜の・・・
「らぁ〜〜!!」
♪ららら
♪ら〜ら〜ら〜ら〜
♪らぁ〜らあ〜
♪ら〜ら〜ら〜
「らあ〜〜!!」
すみません
長いので
途中はりょしましたが・・・
「きょうは
げん子の部屋♡」
ちょっとだけ
リニューアル⬇︎
みなさまからの
つぶやき
ぐち
おしゃべり・・・
「お待ちしていま〜す♡」
きょうもどこかで
がんばるシニアワンコさん
ばあやのみなさま
がんばれ〜( ´ ▽ ` )ノ
まろんやで。
ろんぱーすげんにいちゃん、おふとんのうえでなにしてるんかな?ちょっとおうたがながいみたいやけど。らぎょうのまきじた、いつもかっけーやな!
あがったねぇ、にぱーせんとしょうひぜいが。
くがつにかあさんはいろいろかってたよ。
ぼくらのごはん、16きろも。そうりょうむりょうになるためにあほほどちゅうもんしてたわ。ちゅうもんしたらくーぽんけんがでてきたからそれもつかおうってなって。ほんでぼくらのはみがき。これもそうりょうむりょうになるように、っていちまんえんぶんも。
それと、りびんぐのそふぁーなんやけどぼくがほりほりするからかな、ぼろぼろになっちゃってさ、かいかえなあかんってずっといってたけど、いまやとぽいんとが10ばいでたくさんもらえるし、とかいって、くがつのなかごろにかってたわ。でもな、うんそうやさんがむちゃくちゃいそがしいそうで、まだとどいてないねん。しんぱいになってかあさんとうさん、かぐやさんにでんわしてたわ。もうすぐとどくらしいねんて。またしんぴんでほりほりできるわ。
じゅうがつになってきゃっしゅれすやったらぽいんとかんげんあったんかなあ、てしらべてみたらいっけんだけやってたんやって。まあ、ようわからんびみょーなおとくかんでかあさんはいちおうまんぞくしてるわ。
あ、くがつのはじめにぼくのおうちのといれがとつぜんこわれてさ、べんきとうぉしゅれっととゆかとかべをぜんぶやりなおすことになっちゃってん。こっちもしょくにんさんがいそがしくってぎりぎりにこうじしてもらってぎりぎりにおかねふりこみにいってたわ。にぱーせんとといってもななせんえんちがうとこやったから、とうさんとかあさんはほっとしてたよ。ななせんえんでなんかぼくらにいいものものかってもらおうっと。
マロンさんへ
まろんちゃんこんにちは〜
まさかの消費税話しでっか!?(≧∀≦)
みんなのゴハン16キロ!!3ワンコ居たらどのくらいで消費するんだろ??
でも、ゴハンは多めに買っておくのは災害時対策にもよいとおもう( ^ω^ )これでしばらくは大丈夫♡食べ放題もできそうだね〜〜
まろんちゃん・・・ソファホリホリしちゃうの?わかるわぁ・・・だから我が家は歴代、布のソファしか置かなかったなぁ・・・合皮とか皮とかだったら多分、ボリボリにしちゃったと思う・・・僕、げんこがねd( ̄  ̄)
マロンさん、こちらの方も配達の方は大忙し。
我が家も、駆け込みで注文した荷物がなかなか届かなくて
ヤマトさんが汗だくで運んでくれて・・・
微々たるお買い物だったのに・・・申し訳ないような気持ちになりました( ̄▽ ̄;)
消費税・・・昔はそんなもんなかったですもんね、
子供の頃は100円玉で肉まん2個買えた思い出がある・・・( ^ω^ )
海外に行くと、チップと消費税の計算に頭悩ませた日本人は多かったですもんねd(^_^o)
こんばんは~げんこちゃん🎶🎶
げんちゃんがお空に行って、かなしいな~って思う事、本当はしょっちゅうあるんですよ、、😓
でもでも、げんこちゃんのお部屋や
げんちゃんの懺悔室、げんちゃんの可愛い~お写真や動画、おっかあさん作マンガなど。
いつも楽しく、可愛いげんちゃんに会えて元気やほっこりとたくさん~癒されているの🤗
それにげんちゃんブログからたくさんのお友達も出来て、皆さんのわんちゃんたちのお話も聞けて、ためになったり、お勉強になったりで助かってるの☺️
みんな~~げんちゃんのおかげ🤗🤗
もも母はブログを見ているだけで、コメントなんてーーと思っていたけれど、初めてげんちゃんにコメントを書き今に至る😄😄です✌
げんちゃんありがとうね~🎶🎶
楽しい事も、可笑しな事も、哀しい事も、こまった事もお話出来るし。
げんちゃんブログ知って良かったわ😄
コメント書いて良かったわ🎶🎶
げんこちゃん~もも母のおしゃべり聞いてくれてありがとう~🎶🎶
もも母さんへ
もも母さんありがと〜〜(╹◡╹)♡
もも母さんは、このブログでもまるでみなさんの母のように
ほんとうに温かく穏やかに見守ってくださって・・・
(もも母さん、年上だって言うから・・・勝手にそんな風に思い描いちゃっているけれど(^。^))
でも、いつもありがとうございます。
お空の上で「げんこ」も「おっかぁをよろしく♡」って言っていると思います♡
ワンコ生活をしていると、時々ちょっと悩んだり
ワンコの悩みを気軽にお話ししたい相手が居なかったり・・・そんな時にブログで共感するだけで気持ちが違いますもんね。
ブログって朝でも夜中でもやってるから(笑)
見知らぬ、私、おっかぁをそんな風に慕ってくださることも
嬉しいです。
それもげんことももちゃんが我が子になってくれたおかげですね(╹◡╹)♡
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっとうさん、げんちゃんとお仕事行かれて良かったですね🎵(^o^)
「げんこの部屋」わーい‼️おっかあさん、かわいいげんこちゃんのイラスト、お上手ですね🎵ロンパースげんちゃんの後ろ姿、かわいい(^o^)タオルを巻いたげんちゃん、シャンプーの後ですね🎵お花と一緒のげんちゃん、大きなお口を開けていますね(^o^)おやつをおいしそうに食べるげんちゃん、お出かけですね🎵
げんちゃん、いつも、話しを聞いてくれて、ありがとう(^o^)キャンディー、茶々、ハナも、時々私たちの話しをすると思いますが、聞いてくださいね(^o^)
まさお母さん、お引っ越し、お疲れ様でした(^o^)同じ福岡県民ですね🎵こちらこそ、よろしくお願いいたします(^o^)お母様、5ワンコちゃんも、お疲れが残っていると思いますが、ゆっくり休まれて、疲れを取ってくださいね‼️まりんちゃん、目の調子、お大事にされてください。
マロンさん、マロンちゃん、いつもお話し、ありがとう‼️マロンさん、消費税が上がる前に、お買い物されて良かったです‼️ソファー、早く届くといいですね🎵マロンちゃん、ななせんえんで、何か買ってもらってね~🎵
みほさんへ
げんこの部屋の、げんこ♡ちょっとお衣装も変えてみました。
最近、テレビで「徹子の部屋」を観たら、徹子さんの衣装がますます可愛らしく、おしゃれになっていたので
げんこちゃんも負けずに(笑)
みほさんもお気軽に、いつ何時でも
3ワンコのお話し、お悩み聞かせてくださいね。
みほさん、いつもみなさんのお悩みにもお声をかけてくださって・・・みほさんの優しさに、みなさんあったかい気持ちになっていると思いますよ〜(╹◡╹)♡
いつもありがとうございます♡
みほさんの
おはようございます😊
「げんこの部屋」リニュアルオープンですね😆
ほりほりげんちゃんの後ろ姿も可愛いなぁって
見てました♥️
もも母さんに同感です❣️
げんちゃんとおっかぁさんのお陰で何でも聞いて
貰えてお友達が出来て〜皆さんのワンちゃんの事を想像したり毎日楽しませていただいてます💕
本当にありがとうございます😊
「げんこの部屋」で楽しく笑える話をしたい所
なんですが…
私には嫁いだ娘がいます。娘が高校生の頃色々
あって心を痛めていました。そんな娘を見てずっと私だけのワンちゃんがダックスが欲しいと言っていたのを思い出しワンちゃんが娘を元気にしてくれるんじゃないかと思いその話をすると笑顔になってくれました。ダックスちゃんのブリーダーさんで沢山の仔犬がいた中でほかの仔犬に目もくれず見つめ合ってた娘とその仔犬でした。
ブリーダーさんからはその仔は尻尾が曲がってるからと違う仔犬を見せられても娘の気持ちは変わらず沢山の仔犬のいる中で尻尾の曲がった他の仔にガブガブされっぱなしの弱々しい仔が娘の家族になってくれました。優しい仔で唸り声を聞いた事もなくのんびりした性格のダックスちゃんに娘はくうちゃんと名付けました。娘の部屋にくうちゃんのケージを設置、娘のいる時はいつも一緒
くうちゃんのお陰で娘はみるみる元気になりそしてその仔と一緒にお嫁に行き12歳になったのですが今年の健康診断で色々引っ掛かり…
くぅちゃんも1年に1度健康判断は受けていたの
ですがキャロルと同じように今年一緒の病院に
変えてわかりました。
その後色々検査して昨日病名を聞かされました。
1つは「クッシング症候群」これは治らない病気で一生内服薬が必要です。そして肝臓に腫瘍が
有ります。下垂体にある可能性が大のようですがMRI検査をして手術出来る場所なのか転移して
いないのかを調べないといけないのですが先ずはクッシングの方の薬を1ヶ月服用してから経過を見てになるみたいです。
話を聞きながら娘は泣き出すし私も涙が止まらず
先生の話も全て理解出来なかったと思います。
兎に角ダックスのくうちゃんを溺愛している娘が
心配で昨日は側にいて色々話をしました。
「あんたがしっかりしないとくうちゃんが
心配するから、くうちゃんに取って良い方法を
先生と相談しながらしていったろ」って…
そればかり言っていたと思います。
それしか言えない情け無い母でした。
ワンちゃんの寿命は長くなったとは言え短い!
永遠の命が無いのはわかっているけれど病気に
ならない体を与えてあげて欲しいと理不尽な事を思ってしまいました。
こんな暗い話を朝からごめんなさい…
まさお母さん、おかえりなさい😊
お引っ越しお疲れ様でした❣️
お母様にぷうちゃん、マリンちゃんのサポートに
プードルちゃん3ワンコちゃん♥️
まさお母さんのパワーはどれほどなの❣️って思ってしまいました😆ご自分のお疲れに気付いてないのかもしれません☺️ご自愛下さいね💖
おっかぁさん、キャロルの狸寝入りの写真を
おっとうさんに見せて下さったんですね😁💕
おっとうさんにもキャロルを知ってもらえて
とても嬉しい〜😆💞
おっかぁさん、皆さん長々とすみませんでした🙇♀️
ありがとうございました🙇♀️💖
キャロル&エアロママさんへ
くうちゃんと娘さんのお話し、色々と胸に迫る思いでしょうね。ママさんの親心と、くうちゃんへの思いと、娘さんへの励ましと心配が読んでいて伝わってきます。
娘さんにとっては、ご自身の身を引き剥がされるような気持ちでしょうね。
ワンコを飼う。生活を共にすることもそれぞれの向き合い方があると思うので、一般的な価値観だけでは計り知れない関係が娘さんとくうちゃんの間にはあるんだろうなぁ・・・
娘さん、お辛いでしょうね。
辛いことを受け入れるまでには人それぞれの順番と時間とペースがあると思うので・・・
ぜひ娘さんのペースに合わせてあげてくださいね。
ママさんのお辛い気持ちはこのブログで
どうぞお話しください。
いつも楽しくて元気に楽しませてくださるママさんですが
元気のないお話しもしちゃってください(^ ^)
みなさんと一緒にお話し聞かせてもらって、応援させていただきますから・・・
おはようございます😊
げんこちゃんの部屋、リニューアルおめでとう🎊
アンジェロマードレはおっかぁさんやファンの皆さんのおかげで、悲しみの中にもきちんと日常を送れています🙆🏻♀️
片時も頭から離れないし、おっかぁさんから頂いたお返事の通り、気持ちが行ったり来たり…。でも笑顔のアンジェロと家のあちこちで遭遇するので、話しかけて笑わずにはいられません💖
勝手に返事まで脳内で作ってます…🤣
まさお母さん、ひとまずお疲れ様でした‼️
引っ越し後の片付けは半端なく大変だと思いますし、大名行列付きだとさらに大変😳でも5ワンコちゃんがいるから、がんばれることもありますもんね💕頑張りすぎないで頑張って下さい‼️
ぽりん.Tさん
ワンコとのお別れを経験…お互い辛いですね😭おっかぁさんが、私にお返事下さったように、写真やお骨ちゃん入れ、お供えのこと考えて前向きに楽しんだり、思い出してはギュッとなったり…ほんとに行ったり来たり…😥
でも、ここで聞いてもらって、ほんとに救われるのです❣️
一緒にお喋りしましょうね🤗
キャロル&エアロママさん
くぅちゃん、そしてお嬢さんのことさぞご心配のことでしょう。
獣医師さんの言葉は冷静に聞けなくて当たり前だし理解がしづらいです。けど、守るのはお嬢さんしかいないので、苦しいけど踏ん張って、くぅちゃんが不安にならないよう何とか頑張って下さい❣️
ママさんもくぅちゃんとお嬢さんの両方を支えなければいけないから、きっと苦しいと思います。
お話し聞くしかできませんが、ぜひ教えて下さいね。
勝手なお喋り、長々と失礼しました。
アンジェロママさんへ
たくさんのアンジェロちゃんに話しかける日々・・・
私も、このブログでたくさんの写真を選択したり、
家の中でふと目が合うげんに話しかけたり・・・
否が応でも(笑)ず〜〜っとげんの顔を見続けてきたからげんとのお別れを受け入れられたんだと思います。
おととい・・・
おっとうが夜な夜なげんの動画をず〜〜っと見続けていたそうでd(^_^o)
連続して動画を見て居たら
「げんが楽しそうでよかった。最期の頃、辛かったのかと思っていたけれど、楽しく生きたんだねぇ。」と言っておりまして・・・私からしたら「え!?今更??」( ̄▽ ̄;)と
思いましたけど・・・
写真や動画を残しておいてよかった♡と・・・それも今更ながら思ったおっかぁです( ^ω^ )
みほさん🎵キャロル&エアロママさん🎵、ありがとうございます💖
こうやって、げんこの部屋⁉️げん牧師の部屋⁉️げんちゃんヒストリーの部屋⁉️😁😁😁に来れるって事が楽しみで嬉しくて😀
片付けもこの辺で暫く休むかぁーって手を止めて、ゆーっくりワンコ孝行してます😁
キャロル&エアロママさん、娘さんのお気持ち凄く伝わります😓
私、福祉の仕事に就いて15年になります。4、5年経った頃から責任者だの、何だのと統括する内容ばかりで心身に負担かかり倒れたりしてました。
そんな頃、気付くとワンコが増えて行ってました😅
でも、このワンコ達が心身のケアをしてくれて回復まで早く、内容変えて同じ福祉業界に戻れました。
職場でも、ワンコ仲間も増えて、元気過ぎる程です💦
その中の1匹でも病気になると凹んでました。5頭の主治医は、飼い主が悩んだり不安だと伝わっちゃうからね😀と言われてるので、お薬や治療に頼る所は頼ってワンコ達にたくさん喋り掛けてます。喋って撫でて…が一番のお薬かなぁと思ってます😀
今回の大がかりな引っ越しも、何かにつけてワンコが主役な感じがします💦💦我が家はそれでいいんだな‼️って実感してます😁
ママさん、娘さんの気持ちが少しでも軽くなるように5ワンズ鼻パワー送ります🐽げんちゃんの巨峰鼻パワーには敵わないかなぁ😆
ダックスちゃん❗️皆が傍で応援してるからね~😀
今日もあちらこちらに行倒れかっ⁉️的に寝転んでるワンコを眺める時間が嬉しく思います💖
まさお母さんへ
5ワンコがあちこちに寝転んでいるお家(╹◡╹)♡
たのしそ〜。
でも・・・それぞれが食べて、ウンウンして・・・
メンテナンスして・・・病院連れて行って・・・
そしてお仕事も福祉関係って、まさお母さんは
どんだけ誰かのためにがんばれるのぉ( ; ; )
その分、でっかい愛情が5ワンコから注がれているんでしょうね〜〜♡
げんは、おなかがいたいと自分から
「おっかぁ撫でて♡」とやってきました。
撫でられると治るような気がしていたんでしょう。
看護師さんにその話しをしたら、「あ、でもねそういう仔結構いますよ。お手当♡って感覚、動物にはあるんですよ。」って言われました。
まさお母さんのお手当♡効果ありそう(╹◡╹)♡
ハンドパワー!!
おはようございます。
げん子ちゃんとお話しするのは、ママよりこの人が良いかも。
そるたん(オッチャン)改めソル子ちゃんが、おしゃべりしたいそうです。
ちなみに、ソル子ちゃんは生前からピンクの服を着て、おネエ座りしてたから、何度か自身のブログ内に実在してました。
げん子ちゃんこんにちは。
素敵なお部屋ですね。
お空で知り合って、よく遊んでいただいてるけど
改まって、女の子言葉でお話しするのは初めてね。
今日は、げん子ちゃんと会ってない時の近況をお話しするわ。
私たちって、お空組になって、
ご先祖様扱いになってるでしょ。
だから、毎日お供えしてもらったり、
拝んでもらったりっていうのは普通よね。
安らかに・・とか、みんなを守ってね・・とか言いながら、
手を合わせてくれたりしてね。
悪い気はしないわよね。
でも、最近、ママが手を合わせるタイミング、
ちょっと・・・、ほんのちょっと不満なの。
「私って何?」って思っちゃったわ。
ママが私を拝むのは、決まって鈴子がおトイレでクルクルしてる時なのよ。
鈴子のクルクルが始まると、
「そるたん、鈴子ちゃんのウンチが良いウンチでありますように」
って、手を合わせるのよ。
頼りにしてくれてるのは理解できるけど、
そればっかり何度も何度も頼まれてると、
複雑な気持ちになっちゃった。
このまま、鈴子ちゃんのお腹を治してあげたら、
ソル子は神様にされちゃうんじゃないか?
ウンチに御利益がある神様ってことで、
鳥居が立ったらどうしよう?
神様になるんだったら、縁結びとか不老長寿とかの神様がいいわよね。
げん子ちゃんはどう思う?
ソルちゃんママさんへ
ソル子ちゃんはじめまして〜(╹◡╹)♡
げんこの部屋にようこそ。
なるほど・・・ソル子ちゃんはちょっとヤキモチもあるのね。
げんこは、バリバリの一人っ子王子様で
今も、おっとうとおっかぁの視線を独り占めしてるからなぁ・・・
おっかぁなんて、単純だから、
もし弟か妹がやってきたらすぐに夢中になっちゃって、
げんこにおやつもくれなくなると思う。それに、お願い事もきっとしないね(≧∀≦)
頼る気ないと思うよ・・・縁結びなんてできないし、不老不死も叶えられないし・・・
だから、ソル子たんは頼られてるってことだよd( ̄  ̄)
ママさんにとって頼り甲斐のある兄ちゃんってことじゃない??
鈴子ちゃんのためにも、ママさんの心の支えになっているなんて、すげぇ〜兄ちゃんだよ。
オイラげんこは・・・
寅さんみたいなもんかなU^ェ^U
ふらっと帰って、ふざけた冗談言って、またふらっとお空やお友達のところへ戻って・・・。
頼り甲斐のない兄貴だよ( ´ ▽ ` )ノ
それはそうと鈴子ちゃん、
毎日いいウンチ♡出るといいねぇ。
新幹線も楽しく乗れるようになるといいねぇ♡
げんこさん、げんこさん、お話し 次回のげんこの部屋にしますねっ! キャロル&エアロママさんへ、娘さんとくーちゃん、、、お辛いですね。実は我が家も娘が中学3年の時に今のワンコを迎えました。娘はダックスちゃんを希望していましたが ご縁がなく 現在のトイプーになりました。我が家の娘もそうでしたが、キャロル、、、ママさんのお嬢さんとくうちゃんの時間は それはそれは言葉では言い表せない娘さんの歴史そのものなのでしょうね。少し気持ちの寂しい高校生時代に くうち出会い、青春を謳歌し、成人し、お化粧を始め、恋をして、そして嫁がれて、それも くうちゃんろ一緒に。。。くうちゃんは娘さんの成長をしっかりと見届けたのですね、 なんて素敵なことでしょう!今度は娘さんがくうちゃんを支えますよ、大丈夫ですよ!診断を受けてすぐだったので混乱してしまわれたのでしょう。どうですか?少し落ち着かれましたか? クッシング、、、ホルモンですよね? うちの子は数値が逆で甲状腺機能低下です、毎日お薬です。ホルモンはお薬でコントロール可能な筈です。うちの子は最初に飲み始めて1ケ月後に数値チェック、3ヶ月、半年ろチェックでした。スタートは4分の3錠、数値が改善し始めた時は2分1錠に減らしました。1年後の測定でまた4分の3錠に戻し現在に至ります。ホルモンのお薬は最初に決められた分量に拘らず様子を見て減らしたり 増やしたり、、で身体のバランスを取れると聞きました。くうちゃん、おねえちゃんが治してくれるよ! お嬢さん、今 踏ん張り時!!!です。お祈りしています。
Eさんへ
ご経験談ありがとうございます。
ほんとうにここのブログに来てくださる皆様は
人生経験も豊富で、温かく励ましてくださって
心強いです。
そうですね、くうちゃんも娘さんもがんばれますよね。
強い絆だからこそ。
Eさんのワンコちゃんも強く穏やかに日々を重ねていけますように・・・U^ェ^U
げんこの部屋はまたいつでもどうぞ♡