最近、ブルブルしていることが多いげん。
以前は具合が悪い時に
そんな姿が見られたのですが
最近は、ちょっと寒いとすぐに
ブルブル。
昨日も、我が家のあたため対策を
紹介しましたが・・・・
これとか↓
「今年は暖冬であたたかいですね〜
おかげで暖房費もかからない〜」って
テレビでは散々言っているのに・・・( ; ; )
今年、我が家は
例年にも増して暖房費アップ。
すまんの。
先日も、夜寒い時間にお散歩兼ねて
出かけていって、冷えたらしく
お腹を壊してしまって・・・・( ; ; )
おっかぁ、反省。
そう・・・
思ったよりも老犬って寒さに弱いのね。
心臓も悪いで
去年は平気だったのに・・・なんて
通用しないよね。
確実に歳を重ねているんだもの。
そうそう
我が家はちょい古い木造住宅。
なので室内温度も低いのです。
最近は室温を22〜24度に保つくらいに
暖房をつけており
我が家としては暖かにしています。
そして、加湿器も卓上のものなど今年3つ購入。
お散歩も、人様に笑われようとも
重ね着。チョッキ着用。
過保護すぎるのはどうかと思いつつ
心臓も悪い15歳越えの老犬。
過保護だろうがなんだろうが・・・
快適に過ごせるように
してあげた〜〜い(・◇・)
そうそう、お騒がせしました
お腹ピーピーは治りました( ; ; )
おっかぁ、いろいろ反省です。
反省した?
げんちゃん!良かったね~(泣)(T_T)
安心しました!(^人^)
おっかぁさん!
いいの!いいの!
愛がいっぱい♪ってことデス🍀🐾
我が家のケーキも私が居るからファンヒーターフル稼働して今年二台も買って頑張ってもらってます(笑)f(^^;
常に温かいし、外出時は一回切ってスイッチ入れて、切れる時間を予測しながら外出です(笑)
過保護はいいの!いいの!
老犬だから♪(^w^)
旦那はね、昨年「犬に名前をつける日」っていう映画を観に行ってから恐ろしく親バカになってね\(^o^)/
ケチな人がケーキのためなら!ってお金を使うようになりました(笑)(^w^)
調子に乗った私は今、ドンドンケーキの♪って買い物してる~(^w^)
今、室内着で赤のボーダーを買って着せて「や~!カワイイ💕」って洗脳中(笑)
げんちゃん同様、ケーキも家で一番贅沢者ですf(^_^;
げんちゃん💕
今年も表情豊かで幸せにしてくれますね~♪(*^^*)
れんさん、こんにちわ。
やはりケーキくん用にファンヒーターフル稼働〜ですか。
老犬にとっては冷暖房費は必要経費〜ですねぇ。
でもたしかに、部屋全体を一定に暖めていると、咳き込むも減るし、動きも活発です。
もっと早くからそうしてあげればよかった( ; ; )と反省なんですけど。
「犬に名前をつける日」って映画、小林聡美さんのですね?観てないですが・・・そんなに良いなら観てみたい。DVDになったらチェックします(^^)
ケーキくん、長生きしてよかったねぇ。
贅沢な老後なんて、サイコー( ^_^)/~~~そして赤のボーダーシャツ♡
やっぱり老犬には派手派手スタイルが良いですよね、見ている方も元気が出ますもん。
確かに・・・長生きしてくれている老犬ちゃんに、過保護、贅沢させてあげられるのも幸せですね♡