先日いただいた
新しいおもちゃ♡
「ふぁ〜〜」
パン食い競争だ〜〜!!
「ぱくぅ〜!!」
ちびげんちゃんは
いたずらしながら
ちょっと叱られたり
甘えたりしながら
今日もおかげさまで元気です。
さて
今日はげん兄ちゃん
お迎えの日( ^ω^ )
帰ってきて〜〜♪( ´θ`)ノ
「あのニワトリさん・・・」
「なんか怖いよ!!」
ほ、ほんとだ(^◇^;)
「ヒュ〜
ドロドロ〜〜〜」
「ただいま〜♡」
おかえり〜♪( ´θ`)ノ
「お兄さま〜
おもちゃ借りてるわよ♡」
大雨で警報が出たり
避難が必要な地域も出ています。
気をつけて過ごしましょう。
気をつけなくちゃいけないことが
いっぱいあるけれど
その中で楽しいことを見つけよね♡
「おやつ?」
お目目ちっちゃい(≧∀≦)
げんちゃん♪ おかえりぃ〜😊
みんなとのんびり過ごしてね❤️ ゆっくりどーぞ😊
おっかあさん、月命日になると、つい、、あぁ〜げんちゃんSで遊んだら どんなんだろうなぁ😄 と思ってしまっていましてね😊 今日は特に😅 げんちゃん、
げんちゃんのいたずらっぷり、たーーーーくさん聞かされるよぉ〜🤣 あのぉ〜。。。 羊ちゃんは今もおっかあさんとスタスタ💤ですか?
Eさんへ
げんちゃんズ(╹◡╹)♡そうですね、どんな感じになるんだろう・・・お互いに上手に接することができないから、最初はワンワンぎゃおぎゃおになるのだろうなぁ。
でもきっと、げん兄ちゃんが遠慮する形に・・・?
なかなか想像ができませんが、私の中ではふたりが共演?共存している感じなんですよね、不思議と・・・
ひつじちゃんは、現在別室です(笑)
ちびげんちゃんに見つかったら、絶対にハムハムされちゃうと思うので、もう少し分別がつくようになったら??登場させようと思っています( ^ω^ )
こんばんは~🤗
お帰り~げんちゃん🤗
今日は雨でちょっと大変だったかな~☺️
もも家もお墓参り大変だったよ😅ここは、かんばって木の皮を家の前で燃やすのよ。ご先祖さまがお家間違わない為の道しるべになる様にらしいわ。
おっかあさんはきゅうりでお馬さん作ってますね☺️
そうよねー関東はきゅうりのお馬さんでお迎え、帰りはナスの牛さんですよね☺️
懐かしいわ、もも母が小さい頃家の前でよく見掛けました☺️
あの頃は意味が分からなかったけれどね😅
今年も親戚とは会わず。
みんなワクチンは打った人ばかりだけれど😆もも母的には気が楽😁
でもこんな生活いつまで続くのかな?😥
災害もコロナも広がらなければ良いけれどね😩
雨でお散歩もままならないけれど、弟げんちゃんお家でおっかあさん、おっとうさんに沢山遊んで貰おうね😄🎶
げん兄ちゃんはお家でゆっくり過ごしてね☺️
もも母さんへ
ご先祖様のお墓をきちんと守りながらお役目を果たして生活して行くことは大変なこともあるけれど、大切なことなんですよね。
私も幼い頃は、祖母の家でのお迎えの支度を目にしていたけれど、今はそういうお役目も無く、少しずつその感覚も遠い思い出となってしまって・・・
ご親戚の方をお家に招き入れて対応するのも大変ですよ。
もも母さん、コロナ禍の間はそういったことからもしばしソーシャルディスタンスd(^_^o)
げんちゃん💕おかえり〜☺️💖
月命日も直ぐだし今月はゆっくり出来るね🥰
鳥さん帽子げんちゃんが被ってなかったらちょっと怖いね😅げんちゃんが被ったらあんなに可愛かったのにね😍
大雨で被害が出てますね💦
こちらもずっと☔️です。
お家でのんびりと過ごしてます♥️
キャロル&エアロママさんへ
写真を撮ってみたら・・・げん兄の鳥帽子と抜け殻みたいなロンパースが怖い!!( ̄▽ ̄;)
げん兄ちゃん・・・帰って来てくれたのかなぁ。
だんだん「もういいでしょ?」って旅行にでも行ってしまっているような・・そんな気もします。
お花も買いに行っていないので、お迎え準備は質素ですが
月命日にはお花用意してあげたいな。
でもこちらも雨です。
九州や関西地方ほどではないですがしばらく雨模様です。
被害もちらほら出はじめているようで、ずっと警報だらけで
日本のあちらこちらで緊張感が続きますね
キャロルちゃんとエアロちゃんには室内パーク♡があるから運動もできるし、パーティーもできるね( ^ω^ )
ちびげんちゃんも、お家の中で暴れるくらいがちょうどいいみたいd(^_^o)
げん兄ちゃん、おかえり~~~
お空組のみなさん、もうお家着いてゆっくり甘えてる頃かな~
みんなも、おかえり~~
大雨、3日目。携帯・・・警報鳴りっぱなしでウルサイ・・・
夜も警報で起こされます。そうぞう
お盆もちゃんとしてあげれず、お迎えをやっと出来ました。
明日の雨も、無事に過ぎますように。
げんちゃん、ちびげんちゃんとナニして過ごすかな?
オバちゃんは想像してニヤニヤしながら、明日も励みまっす!
まさお母さんへ
まさお母さん、お住いの地域は大丈夫でしょうか。
昨晩から福岡方面の警報が絶えませんね。
数十年に一度、これまでにない・・・って毎年何度も耳にするようになりました。
聞き慣れてしまってはいけないのですが・・・我が家の近所も大雨の警報が頻繁で、なんだかどのタイミングが本当に危ないのか麻痺しそうです。
ちびげんちゃんが来てから、あらためて災害の備えも考えないと・・・と思いました。
げん兄ちゃんとちびげんちゃん、私の中では一緒にいるような感覚ですが、でも、ふたりがどんな様子を見せるのかがリアルには想像つきません(≧∀≦)
きっと、ちびげんの我が物ぶりの仕草にげん兄ちゃんが遠慮する形になるのかな( ^ω^ )
げん兄ちゃん❣️帰ってきてる❓
アンジェロも一緒に飛行機✈️乗ってきたんかな❓新しいお空組の仲間も誘導してくれたん❓
二人より先輩たちもたくさんいてるから、手分けしてお家へ連れて行ってあげたと思う✊🏻
大雨で帰省も大変やったやろうし、まだまだ続きそうやから、みんなお家でのんびりしていこう🤗
わが家…9日から神戸にいます。親たちがワクチンを済ませたし、神戸で巣ごもりしてよう…と😌
チビたちは2日ほど後追いが激しかったり食べなかったりしましたが、3日目から状況を理解、4日目にはほぼ平気な感じになりました😅
アンジェロのことですから、ちゃんとこちらへ帰省してる…たぶん(๑>◡<๑)
アンジェロマードレさんへ
大雨が降る前に移動できてよかったですね。
ルナちゃんソルちゃん、環境に慣れるまで2、3日かかるんですね。やっぱりそうですよね・・・でもそれを繰り返すことでだんだん慣れるまでの時間が短くなっていくのでしょう。
そういう事に対応するのが面倒になってしまうとd(^_^o)
ワンコ連れで出かけることがなくなっていってしまうのですよ・・・我が家のように(≧∀≦)
もうすでに、ちびげんちゃんの車中の暴れっぷりに疲れて来てめんどくさくなってしまっている私、おっかぁです。
でも、ここで諦めたらいけません。
いつか、海までドライブするのが目標です( ̄▽ ̄;)
コロナ禍が収まってくるのと、ちびげんちゃんがドライブに慣れるのと・・・さあ〜てどっちが早いかな〜〜
高齢者のワクチン接種率、すごく高いんですよね。
早かったですよね。私の母もすでに済んでホッとして居ます。
神戸で巣篭もり生活、雨も心配ですが・・・アンジェロちゃんも一緒にのんびりお過ごしください♪( ´θ`)ノ