・
げんには
いつの頃からか・・・
・
・
・
体のあちこちに
イボができるようになりました。
・
いやん
・
ある時そのイボちゃんが
額に出現!!
・
・
・
「顔がデカイからな。」
・
・
・
「イボじゃなくて
第三の目♡」
・
・
・
きょうは
お目目とお目目の間に
イボをくっつけながらも
楽しくお散歩する
イボ爺さんの動画をちょっと・・・
・
『額の真ん中にイボ!!』
⬇︎
・
・
イボも愛おしい
じいさん犬♡
・
・
・
・
おじいさんイボは
長生きの証♡ということで
受け入れましょう(*^▽^*)
・
・
・
・
「あなたもね♡」
・
・
・
良い週末を〜
・
見たよ~! 3つ目のお目目ちゃんもアップで見た~
今までにご年配のワンコさんにイボがあるのを何回か見たことがあったのですが、それまでにげんちゃんのばんそうこう姿を見ていたので「お年頃になればみんなできるんだ」と思ってそう驚きませんでした。あ、みんなできるもの、でもないのかな? でも私はげんちゃんのばんそうこう姿を見てて、「いぼ。」ができたら一人前、と思ってます!「いぼ。」におどろかないぞー!長生きの証なんて素晴らしいじゃん!
マロンからの質問ですが、げんちゃん、「いぼ。」って痛いの?潰れてカサカサになったらかゆいの?と。それなりの心の準備をするそうです。げんちゃんみたいに可愛いばんそうこうを貼ってもらうんだい!って申しておりますので、はいはい、お勉強しておくね~でございます♪
あら、その前に自分に「いぼ。」ができたりして~~(笑)
昨日、待望の冷蔵庫がやって来ました!クレーン車で派手なお越しでございました(笑) 16年ぶりの冷蔵庫、なかなか快適です。電気代もちょっと楽しみです(^^♪
マロンさんへ
マロンちゃ〜ん、質問の答えが遅くなっちゃってごめんね〜
最初は痒かったみたいだけど
それほど痛くもないみたいよ(*^▽^*)慣れるみたい〜
だから、いつかイボができて、ジュクジュクしたり出血したらママさんにお手当してもらってね♡
げんのイボに気が付いたのは14歳の頃、出来はじめは痒かったのか、気になったのか、気になってカイカイしていました(*^▽^*)
なので、その対策にロンパースを着せるようになったんです。
そのあとは、アンジェロママさんが書いて下さっていますが
時々大きくなったり
ジュクジュクしたり
掻きむしって出血したり
でも・・・カサカサになったようにも小さくなったように見えたり・・でも、また大きくなったり・・・( ̄▽ ̄;)の繰り返しで、なくならないの。
ひとつ思ったのは、
そのイボがジュクジュクしたり、爆発したりしている間はもしかしたら、身体も元気な証拠なんじゃないかな・・・と。
げんの場合、身体の老いがどんどん進めば進むほど
イボも息絶えるような感じでしたよ(あくまでも感覚ですけど。)
なので、特に病気ではない「おじいちゃんイボ」の場合は
イボも一生懸命生きているんですよ〜〜
そう思うとイボすらも愛おしいでしょ(笑)
あ、( ´ ▽ ` )ノ
でも、悪性のデキモノだったら大変なので
みなさま〜まずはお医者さんにみてもらってね〜〜
イヒヒな、いぼおじいちゃん、我が家の黒ぷー母娘も気づいたら体中にポツポツ出来てた!!! だんだん大きくなっていくのかな~
げんちゃんの絆創膏はトレードマークでカワイイのよね~
今の所、爆発はまだまだの様なので、作ったおハゲちゃんに絆創膏かなぁ~(^_^;)
ドラセナのお花の香り、見た目より凄いんですね!!
お花の感じ見たら、ほんのり香るように見えますけどね~
大きくなっただけでなく、ニョキニョキお花も増えて、花も咲かせて、香りも目いっぱい出して、ミラクル超えしてますね!
昨日、大人げなく、久しぶりにマジギレしてしまいました(^_^;)
まさお坊っちゃまに。
連休明け、2日間、ナゼか忙しく、昨日はヘトヘトで帰りにケーキ屋さんに寄って「びっくりモンブラン」って、それはそれは疲れも吹っ飛ぶ美味しそうなモンブランがあって買って帰りました。
さ♪食べよ♪
あ・・・・・・・・・・・・・・
まさおに盗み食いされており、口いっぱいパクついて部屋の隅にいき、一人で食べておりました。
腹が立ち、悔しくて疲れてた私は、「ラン」の部分のみ食しました。
満足するわけ無く、昨夜のまさおのご飯は、フード10粒だけにしてお仕置きです(怒)
そうなんです、届きそうな所に置いてた私が悪いのですけどね(^_^;)
「びっくりモンブ」は、さぞかし旨かったろうな~
「ラン」の味気のなさ・・・
今日は仲直りしてます(^_^;)
器の小さな愚痴でした~
今日も、げんちゃんありがとう~
まさお母さんへ
黒プーちゃんは毛の中の皮膚の様子がわかりにくですもんね〜〜毛をめくってよ〜く見ないと、なかなか発見されませんね。
まさお「びっくりモンブ」事件!!(≧∀≦)
母さんのお怒り・・・共感しつつも大爆笑ですよ〜〜
ひとりで食べたの??他の子、どうしてたんだろ(≧∀≦)
それにしても・・・「ラン」の部分て、下のスポンジだけかなぁ・・・( ̄▽ ̄;)
それだけじゃ、母さんのお疲れが解消されないですよね。
ウマイとこをしっかり食べ尽くすまさお君。
さすが大物だわ。
今日のお腹の具合がちょっと心配だけど・・・
お口の周り、まだ甘〜い匂いがしているのかな?
こんにちは〜😄
額の絆創膏…可愛いよ〜❣️アンヨにもよくできてたね〜😄
そうそう、アンジェロもイボだらけでした😅いつからかな〜🤔最初は悪い出来物か?って心配で病院行って、年寄りイボだよ〜プードル多いよ〜って😅
11歳頃からかな?目立ったのは鼻の横と頭のてっぺん‼️爆発💥し始めたのは14.15歳?かさぶたを剥いてグチュグチュしないようにしてやりなさい…って言われて、こわごわベリっと剥いてました。頭のてっぺんのイボは、爆発して周りの毛をチョキチョキ切られてハゲになってたな〜🤣
長生きの印です‼️
これからじぃちゃん、ばぁちゃんになるおともだち🖐🏻痛くも痒くもないから大丈夫🙆🏻♀️…たぶん…😆 アンジェロは潰れてもカサカサにはならなかったよ☝🏻
それから、爆発して→ジュクジュクしたのが乾いて→カサカサして→無くなるではないんだと思う🤗
でも平気平気👍🏻
ばあやががんばればいいだけ、ご本犬は気にしておりません(^_−)−☆
そうだよね、げんちゃん❗️
ドラセナの香り、すごいんですね〜一緒に楽しませて頂いた気分です💕
イボ話しで、とても懐かしくお話しできました😄ありがとうございました💖
アンジェロママさんへ
そうでしたね♡アンジェロちゃんは頭のてっぺんに・・・・・
色んなところにできるもんですね。
でも顔面の目立つとこにできちゃうあたりが
げんらしいと思いましたよ( ^ω^ )
アンジェロちゃんの美しいお顔の目立つところにできちゃったら、イイ男が台無しですもん。イボちゃんも場所をわきまえてるんでしょう(笑)
目と目の間のイボを爆発させながら、へらへらとこちらに近寄ってくる姿は、それだけで笑わせてもらいました。
プードルってイボができやすいんですね。毛が抜ける子や短毛の子ってできにくいのかな・・・
できますよね~~シニア犬にイボっ!
おでこにバッテンのげんちゃん💓可愛かったなぁ🥰
ひなたも結構できていたなぁ~~
表面がブロッコリー状の皮脂腺腫(でしたっけ?)
最初出来た時は慌ててしまったけど、イボを摘まんで動くようなら大抵問題無しと言われてからは、ちょくちょくできるから気にしないようになりました(^^ゞ
そういえば・・・ひなたは結構出来ていたけどもるん姉さんはほとんど出来なかったなぁ・・・
ひなた16歳2ヶ月て、もるん姉さん14歳1ヶ月で旅立ち・・・この差がイボの出来の有無の差?
RINDAさんへ
RINDAさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
ひなたちゃんもおばあちゃんイボ?できていたんですね。
摘まんで動くようなら・・・なるほど。きっと悪いイボや腫瘍の場合は、根っこがしっかりしているってことなのかな・・・
もるんちゃんはなかったんですね、イボ。
短毛だったからなのか、それともまだ身体の細胞が元気で年齢的に若かったのかな・・・( ; ; )そう思うともるんちゃんのイボもみてみたかったですよね・・・ほんと、あらためてイボですらありがたく愛おしい♡ことなんですよね。
みはちゃんは、イボができるまではまだまだ10年以上先でしょうね。まだまだピチピチですもん♡
こんばんは〜😊
げんちゃん☺️イボじゃなくて第三の目が現れたんだね😄おっきな絆創膏も気にならないげんちゃんはやっぱり大物だよ💖絆創膏げんちゃんも可愛いもんね😍
YouTubeのげんちゃん足踏みしてトコトコ寄って来ておっかぁさんのお顔を見てるのかなぁ❓おやつの催促かな😊可愛い〜🥰
キャロルは左足の内側に小さいのがあるんですが大きくなるようなら細胞取って検査しましょうって言われてます😌お爺さんイボなら長生きの証❣️
喜んでイボさんを愛し可愛がります😁
マロンさん、新しい冷蔵庫が届いて良かったですね😊新しい家電は嬉しくなりますよね☺️
知らない人がお家に来たらマロンくん達はどんな感じなんですか❓うちのキャロルもエアロも付きまとってとてもややこしいです😅
まさお母さん、疲れた時は甘い物を欲しますよね😊楽しみにしていたびっくりモンブランを〜💦
まさおくんにやられちゃったんですかぁ😅
それは私も怒るわぁ😤届く所に置いておくのが悪いんだけどね😅うちもキャロルは要注意です😌
まさおくん1番美味しい所を食べたんだね😂
私もモンブラン大好き〜❣️びっくりが付くモンブランってどんななんやろ😁
おっかぁさん、お返事にブログUPありがとうございます😊
今日のドラセナのお花はどんな感じなんだろ😊
ありがとうございました🙇♀️💖
キャロル&エアロママさんへ
あら、キャロルちゃんもそろそろイボのお年頃かな??
そういえば、初めてイボらしきものに気が付いた時に、病院で先生が摘まんでプチッと取ってくれたような(≧∀≦)
「ああ、これおじいちゃんイボね。これからいっぱいできるかもしれないけど・・・気になるようだったら手術で取るけれど、気にしなくても良いですよ。」って言われました。
それで、おじいちゃんの証なんだわ。と思ったんです。
キャロルちゃん・・・見たわ・・・見てしまったわよ。
ママさんにえらい怖い顔で唸っているところ!!
パパさんの独占ぶりがすごいですね。
パパさんがお部屋に用意してくれた大きなぬいぐるみをベッドに穏やかにスヤスヤ眠るキャロルちゃんの満足気なお顔・・・♡
パパさんとの蜜月タイムが想像を超えますね(笑)
もしかして、キャロルちゃんってパパさんから生まれたと思っているかも(^。^)
おはようございます。
ドラセナの匂い、そうかーー、ジャスミンのような?なんですね。
花の形がちょっと似てますものね😊
枯れて来たのですね、近所の花屋がいつも言うのが花が枯れたらすぐ取ってね!😄
だからもも母も毎日鉢見ながら取ってます✌
あら?お花の話ばかりに😅🙏
げんちゃんのいぼちゃんの話~。
ばってん絆創膏はもう~トレードマークでしたね🤗👍
似合いすぎなの😆
痛いのかな?って思ってましたが
そうでも無さそうってお話で、ちょっとほっとしてましたよ🤗
長生きいぼ🎶✨
そう考えると楽しみでもあるんですね☺
人もいぼ、しみ、しわ、、、😱😱
もも母さんへ
我がワンコのイボや白髪(?)タルタルになっていく皮膚は可愛く思えるのに・・・自分のイボ?シワ?タルタル・・・考えただけでげっそりです。
今朝も白髪抜きに夢中になっちゃいました。
すみません、それでお返事おそくなりました(笑)
しかも最近、白髪を見つけるのに、メガネをかけないとまるで見えない。化粧するにもメガネかけたくなるってどうしたらいいの??って感じです。
年を取ると、日常の習慣やメンテナンスに時間がかかっていちいちめんどうですねぇ・・・( ̄▽ ̄;)
もも母さん、枯れた花を毎日丁寧に摘むと次々に新しい花がさきますよね。お手入れが大事・・・きっと人間も同じなんだと思います。はい( ; ; )
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、バッテン絆創膏、かわいいです(^o^)イボは、痛くないそうで、げんちゃん、安心しました(^o^)
イボは、長生きのしるしですね(^o^)
げんちゃんのかわいい動画、ありがとうございました🎵
マロンさん、動画、見させて頂きます(^o^)
冷蔵庫、届いたのですね(^o^)クレーンでの移動、大変でしたね(^o^)
まさお母さん、モンブランを、まさお君に食べられちゃったのですね・・・悔しいです。お疲れの時は、甘い食べ物が食べたくなりますよね(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、皆さま、ありがとうございました(^o^)
みほさんへ
みほさん、いつかキャンディーちゃんにもおばあちゃんイボ。ができるかもしれませんね。ハナちゃんはイボはできにくいワンコかもしれないけれど、いつか年を重ねると、それらしい姿になると思いますが( ^ω^ )きっとそれもかわいいと思えるでしょうね。
ワンコって人間の年齢を超えていきますからね・・・
不思議な感覚です。写真のげんにも、「なんでそんなにおじいちゃんになっちゃったの?」って時々話しかけてしまいます(^。^)