おっかぁが歯磨きしていると
なぜか
おっかぁの歯ブラシの持ち手の先っぽ
『えの部分』を・・・・
「ぺろっ♡ぺろぺろ♡」
・・・ってしますd(^_^o)
なぜか?
わかりません
我が家に来てすぐの頃からです
一緒に磨いている気分なの?
ちびげんの習性は・・・
時々フシギちゃん🐥
そしてやっぱりその仕草が
なんだか幼い🐥
さて・・・
先週の検査の結果を昨日聞いてきました
癲癇のお薬の大きな副反応の変化は
ありませんでした
ただ、相変わらず肝機能の数値の一部が
大きく外れています
先生がおっしゃるには
他の関連数値が問題なしなので
お薬の影響ではあると思うけれど
経過観察で大丈夫そうです
我が家に来て数ヶ月で
癲癇発作が発覚
それ以来お薬とサプリの組み合わせで
少しずつ効果が出て来た・・・のか
体調が落ち着いているのか
わかりません。
けれど
とりあえず元気で楽しそうで
落ち着いた日々を過ごしていること
ありがとう(╹◡╹)♡です
みなさま良い日曜日を(╹◡╹)♡
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
うちのプーも3才から癲癇持ちで、お薬が欠かせません。
年を追うごとに状態も悪くなり、その都度お薬も強くなり...。
それでも11歳の今、発作以外は元気に過ごしています。
毎日のお薬が肝臓の負担になるのではと思い、気やすめでもとナチュラルハーベストのレバーエイドというパウダ―フードをスープにしてご飯にかけてあげています。
甘いミルクの風味でうちは食べてくれて、健康診断も今のところ花丸です。
げんちゃん~🤗
癲癇はお薬飲みつつ落ち着いているみたいで、良かった🤗👍
肝臓、、そうなんですよね😞
お薬をずーと服用しているからね😥
お薬は塩梅が難しいから😓
きっと様子を見ながら薬の加減も先生考えてくれますね👍☺
何より毎日が普通にいられる。
1番ですよね👍
おっかあさん
げんちゃんは歳が逆行していると思いますよ😄😂
おっとうさん、おっかあさんのお家の子になってどんどん可愛く😍赤ちゃんぽく😆なってる気がします🤗
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
肝機能の数値だけがめちゃ高くて・・・最初は先生もちょっとびっくりしていたんですけれど経過観察の結果、これはお薬に反応した数値なんじゃないかとの今のところの結果です。
まあ数値が外れているわけですから
完全に健康体ではないでしょうし、急な変化もあるかもしれないですが、癲癇が落ち着いていることでよしとしています。
もも母さん、げんの年齢逆行〜(≧∀≦)
よ〜くみると、顔の毛とか老けて来ているんですよ。
でも病院の看護師さんに「トゲトゲが取れたね」と言われた通り、行動や仕草が丸くなったからか幼く感じます。
最近特にやばいくらいに甘えん坊です(^◇^;)
森川さんへ
森川さんこんにちは(╹◡╹)♡
コメントありがとうございます
3歳から癲癇で現在11歳、これまでご心配もあったでしょうけれど健康診断が💮花丸👍すばらしい〜〜
癲癇症状の難しいところは、原因がわからないことが多いというところ・・・でも、そのまま元気にシニアになって行く子も多いそうですね。
飼い主にとってみると、できることがわからないのはもどかしいところですが・・・
森川さんのように我が子の健康管理のために食事を気をつけている方もたくさんいらっしゃるのでしょうね。
私も時々気にかけて調べてみたりもするのですが
情報整理ができずに、なんだかわからなくなってしまいます
(^◇^;)
レバーエイドというのはパウダーなんですね。ナチュラルハーベスト(げん兄が腎臓対応のフードを食べていたことがあります)ちょっとチェックしてみようかな( ^ω^ )
森川さんのプーちゃん、これからも花丸💮でシニアワンコ生活を楽しんで行って欲しいです\( ˆoˆ )/
コメントありがとうございました〜
またお気軽にお喋りしに来てください。
血液検査の結果…ドキドキしますよね😢
癲癇はお薬とサプリの効果で落ち着いている様子、ホッとしますね🤗
数字は気になるけれど、それはなぜ❓を説明して頂き、お薬の細かい調整を先生がしてくださって、日々楽しく元気…ほんとに「ありがとう」ですね💖
歯ブラシの先っぽペロペロ🤔
げんちゃんに限らず、ルナソルも何だかわからないこだわりの行動がありますよ😆
本犬たちは意味があるんでしょうね。
ただただ面白い〜と思うマーテル😬
わからないことをわかりたいとイライラするパーテル。面白がらなきゃ損だと思いません❓🤣
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは(╹◡╹)♡
おかげさまで癲癇発作の回数が減っています。またいつ増えるのかはわからないけれど、考えてもわからないので、経過か査察で先生にお任せして、あとは心配しないように過ごしています。
歯ブラシのぺろぺろ〜の謎行動。美味しそうな匂いでもするんでしょうかね?
謎行動の理由を知りたいパーテルさんの気持ちもわからなくはないですd(^_^o)
私もなんでかな〜って知りたくて観察したり、げんに聞いてみたりします(笑)でもわかりませんよね〜〜
結果「なんでだろね〜、でも楽しいね〜ま、いいか〜」ってなりますね♪
歯磨きも毎日のようにげんにぺろぺろしてもらって一緒に歯磨き楽しんでいま〜す
おはようございます(*´▽`*)ノ))
げんちゃん歯ブラシの持ち手をベロベロ👅
するんやね😂
私が思うにプードルちゃんって舐め魔さんが
多い気がする😆
うちのエアロは抱っこすると口を舐め倒される😂
もうえぇやろってやめさすと服を舐め舐め😰
てか、おっかぁさんはげんちゃんの前で
歯磨きするんですね😀
健康診断の結果…うちもやっとこの前届きました。
届くのが遅くて😌でも電話掛かってこないし
大したことないんやろなぁと思いながらも
気になってました😔
キャロエアふたりとも良い結果でホッとでした。
げんちゃんも癲癇のお薬の副反応もなく
落ち着いて過ごせて良かったね(*^^*)
エアロも気管拡張剤のお薬を朝夕飲み続けてる
のでそこは気になるところです😞
毎日を穏やかに楽しく過ごせたら(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
おっかぁさん昨日はストーリーズにDM下さり
ありがとうございました!(´▽`)♡
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
昨日は永ちゃん余韻をお楽しみのところ、失礼しました。
パパさんの永ちゃんスタイル「おおおぉ〜!!かっこええ〜〜!!」って思って思わずコメントしてしまった(^^;;
先日、夕方のニュース番組で永ちゃんファンの特集をやっていて白スーツスタイルの方がたくさん♡楽しそう♪って思ってみていました。
エアロちゃん・・・ママの顔ぺろぺろ攻撃(^◇^;)
ママもエアロちゃんの愛を受け入れてあげてえらい〜
私は、顔は遠慮してもらっています(笑)
おっとうの顔は際限なく舐め回していますが、私の顔は「隙を見て」2回くらい舐めてあきらめます(⌒-⌒; )
歯ブラシはぺろぺろさせてくれるから、それで寄ってくるのかしら・・・・
歯を磨きながらウロウロしていると尻尾をふりふり飛んで来て「舐めさせろ〜」って言うんですU^ェ^U
お返事が反映されていませんでしたm(__)m
おそくなってごめんなさい