見て見て〜
げんちゃんの足がなが〜い!!
おおお〜👏
「そんなことより・・・
朝からシャンプーされた。」
「お風呂でシャワーの水
飲ませてくれるだけ・・・
かと思っていたのに・・・」
「プンプン!!」
ごきげんナナメさん・・・
ドライヤー&ブラッシング中も
ずっと怒って
ガウガウさん・・・
(*´ω`*)
写真も・・・
いやいや(*´ω`*)
でもちゃんと
『マテ』してくれているのよね
「はい・・」
あれっ!?
シャンプーしたら
アンヨが短くなっちゃった〜!?
(*´∇`*)
「めっちゃムカつく〜」
ワンコにとっては
シャンプーも
トリミングも
いつも「いきなり」なのかなぁ〜
(*´ω`*)
げん兄の方が
もっとお風呂大嫌いだったね
お水遊びは大好きだったのに
d(^_^o)
みなさんは
シャンプーやトリミングの前
病院に行く前って
ワンコたちに「前振り」しますか?
されたところで・・・
同じだよね?U^ェ^U
今日も1日
がんばっていきましょ〜♪( ´θ`)ノ
こんにちは~🤗
げんちゃん脚長いよ👍😄(見えるだけ?😂ごめん🙏😅)
シャンプーされちゃったのね😄
げんちゃんさっぱり気持ち良かったでしょ?😄
それがねーもももさっきシャンプーしたのよ😁
最近お家シャンプーしてなかったけれど、何だか~かぐわしいかおりがしたので、ひさひさぶりにね😄
ドライヤー終わった後ぬいぐるみ相手に八つ当たりしてましたよ😅
でも、ももが大人しくてちょっとびっくりでした。以前はドライヤー中に逃げたりしてましたから😲
それに、とても驚いたのが背中にたくさんの黒いシミ😳
以前は少なかったけれど、まぁ~増えてる😲
これも加齢なのかしら?
イボ、シミ、お腹周りのたるみとか、まるで人と同じなんですね😱
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜♪(╹◡╹)♡
ももちゃんもシャンプーしたんですね、やっぱりこの湿度の高い季節は、匂いが気になるのが早い気もしますね。
でも、もも母さん・・・・げん兄に比べてちびげんは匂いが少ないです。
お散歩のハードさの違いも大きいけれど、個体によってもカラーによっても香り♡が違うみたいです。
ももちゃん、背中にシミ発見!?
それは「オトナになった証」でしょうか。
げん兄の場合はイボちゃんがあちこちできました。大きなものはご存知の通り、爆発して絆創膏していましたけれど小さいのもポチポチできていたなぁ〜
ほんとうに・・・体の老化も人と同じように出てきますね。
げんちゃん❣️怒り虫ですか😅
兄ちゃんもお風呂嫌で、終わった後タオル巻いてグチャグチャにして怒ってましたね😉
わが家3ワンとも家でシャンプーしたことないので、怒るのか怖がるのか逃げるのか…謎🤔
トリミングや病院に行く前…といっても出かけるちょっと前に〇〇行くよ〜って言います。けど、そのう〜んと前から察知して騒ぎ立ててるので意味ないですね😂テレパシーみたいですよ😳
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、テレパシー(≧∀≦)あるある〜〜
も〜、最近怖いくらいあります。
朝の支度をしながら、頭の中で「今日はちょっと午前中のうちに買い物行こう!!」と思った途端に、なんだか「怪しみ出す」げんです。
きっとそう思った途端に、私の行動が微妙に違うんでしょうね(笑)化粧の仕方とか、服のチョイスとか・・・・
最近、病院の日は前の日から「明日はびょ〜いんよ〜」と声をかけたり、トリミングの日も言って聞かせているんですが
そういう時はわかっているのかわかっていないのか「無言無表情」を貫きます。なので、わかっていないのかな〜って思っていると、案外わかっていたり(^◇^;)
ルナちゃんソルちゃん、ふたりいると余計にテレパシーが伝わって、どちらかが察知してお互いにそわそわするんでしょうね。
私たちが使う言葉以外のなにかがあるんでしょうね、それはすご〜く感じますU^ェ^U
スッキリ〜サッパリ〜げんちゃん💕可愛いです〜〜
我が家は全て前振りします〜〜
「洗うよ〜」「今日は病院だよ〜」「買い物行ってくるね〜」「ゴミ捨て行ってくるね〜」「ブラッシングするよ〜」「歯磨きするよ〜」
何でもかんでも話しかけます 笑
「可愛い」なんて言い過ぎて、多分ミドルネームだと思っていると思います 笑
我が家に来た当初は(←生後約7ヶ月)何を言われても「???」状態で、半年?1年?程で大体の事を理解したかな〜〜
RINDAさんへ
RINDAさんこんにちは〜(╹◡╹)♡
カワイイ♡がミドルネームd(^_^o)いいですね〜
言葉は通じますよね。きっと私たちが使っている言葉の中にそれぞれ感情が宿っていて・・・
ポジティブな空気、ネガティブな空気を読んでいるんでしょうね。
げんも、我が家に来た頃から「かわいいね〜いい子だね〜」って言われると、急に目がキラッとするので好きな言葉なんだな。って思いました。
みはちゃんは「予告」されることで、納得できるようになったんですね。
げんも言葉や私の口調をすごく感じるようなので
言葉で予告し続ければ、納得してくれるようになるかなぁ。
でも・・・みはちゃんとちがって怒りん坊だからなぁ・・・
先に予告して先に不機嫌になったりして(^◇^;)
病院もシャンプーもテンション高めにウキウキテンションで言ってみるとよいかもしれない♡がんばってみます
こんばんはー(^∇^*)ノ゚・:*
げんちゃんあんよ長いね〜😁
げんちゃんお家シャンプーしてもらって
気持ちいいはずなのにご機嫌ナナメなんだね😅
うちはお家シャンプーもサロンへ行かせる時も
もちろん病院へも何も言いません😁
お家シャンプーも嫌がることないので捕まえて
浴室へゴーです😆だけど乾かし終わって解放
すると大暴れするのはなんでやろ…🤔💭
トリマーさんのお迎えも嫌がらず付いて行きます。
病院へはお出掛けと思って嬉しそうだし😅
病院へ着いたら…(lll-ω-)チーンってなってるけど
震えたり鳴いたりしないからそんなに親では
ないのかなぁ🤔➿
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、アンヨがなが〜く見える写真・・・もあるんですよ〜(╹◡╹)♡
そして立っているとえらい短い。
でも最近、見慣れてしまって「短い」とすら感じなくなって来ました。逆に兄の写真見て「長すぎて折れそうでこわい!!」って思うことも(≧∀≦)
あの〜ママさん、すみません。間違いを指摘するつもりはないのですが・・・
『そんなに親ではないのかなぁ』は、『いやでは』の変換違いですよね?( ^ω^ )
ちょっとクスッとさせてもらいました♡
お話しを聞かせてもらっていると、キャロルちゃんもエアロちゃんも、ちゃんとママさんを信頼していて、生活のペースも理解しているんでしょうね。
だから、お出かけを楽しみにしたり、病院も頑張れば終わることもわかっているし、シャンプーもサロンもちょっと我慢すれば大丈夫って理解できていて・・・
げんもこれからの経験の積み重ねで、不安も減ってくると思うので、地道に積み重ねて行こうと思いますU^ェ^U
おっかぁさん(つ∀<。)キャハッ♪
ツッコミありがとうございます(ノ∀`笑)
そして変換ありがとうございます🤣
メガネ掛けてなかったからやわ😅…って
言い訳しとこ〜(*゚ε゚*)プッ!!
キャロエア私を信頼してくれているのか
なぁ😁嬉しいなぁ☺️
明日おふたりさん揃って混合ワクチン💉
です😅
げんちゃんは素直な良い子です(*^^*)
キャロルもだけどイヤはイヤって素直に
言えるのはワンコらしくないかもしれない
けど私はそれは良い事やと思います😁
その中で我慢してくれる事も増えてるもんね👍🏻
げんちゃん💕お利口さんだよ🥰
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、うんうんU^ェ^U
素直な子、そうなんですよね〜
嫌なことは嫌なのだぁ〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////
そう言えることは素直♪
そしてその中で我慢を覚えていっています。
今日も「ちょっとだけお留守番」ができましたよ〜
一人でチッチもして、おとなしくしていました。
明日はキャロルちゃんもエアロちゃんもお注射ですか。
病院に到着して「え!?」ってなるんだろうなぁ。
がんばってきてね〜