え?これだれ?
ある意味衝撃的
2021年の5月3日のちびげん
いや〜だれよ?
我が家に来て2ヶ月ちょい
まだトリミングにも行けない頃
とにかくわけもわからず
おっかぁに噛みついていた頃のげん
この疑いのお目目・・・
あれっ!?
なんか・・・
めちゃくちゃちっちゃい(^◇^;)
7歳で我が家に来て
まさか3年間ででっかくなって
手足も伸びたとか??(^◇^;)
昨日の写真⬇︎
まさか年齢詐称!?
本当にこのとき7歳!?
(≧∀≦)
あまりにも子犬っぽい🐣
今朝のげん💕
貫禄あるなぁ〜🐥(≧∀≦)
さあ😃そして・・・
2016年の5月3日
15歳11ヶ月のげん兄
なんでも『覗く子』
そして時々落ちる子😙
あぶないよ〜〜💦
なんだろね
この子を見ると
気が抜ける〜〜〜ふにゃ☺️
ゴールデンウィーク後半
こちらは良いお天気です❤️
良い休日をお過ごしください
⬇︎ 昨日の様子♪
インスタアップしました♪( ´θ`)ノ
おっかぁがお出かけから帰宅
おかえり〜よりも先に・・・
買い物袋に顔を突っ込むげんです(≧∀≦)⬇︎
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
この投稿をInstagramで見る
nbsp;
3年前のげんちゃん❣️モコモコで可愛い😍ちょっぴりお目々が不安気だけど、平気でへそ天できる大物だ👍🏻
…ん🫣後ろのアンヨが…今より…かなり…なわけないか🤣
げん兄ちゃん😍
好奇心旺盛なのに、寡黙で淡々とわが道を行く‼️カッコいい(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
こうしてひょっこりげん兄ちゃんに会うと、おっかぁさんもおっしゃるように、なんて言うかほぇ〜っと気持ちが緩んで幸せになりますね😌
Instagram見ましたよ😉
フルーツの匂いに釣られたのかな😆
お留守番がんばってご褒美もらって良かったね🥰
おはようございます~
7歳のげんちゃんパピー感
あるあるですね😄
身体も心も🐥⸒⸒さんな感じだわ😅
でもヘソ天は凄いわ😂
げんちゃん、本能でこのお家は大丈夫!と思っていたかな?😂
今はすっかりお家の子のげんちゃんで顔つきも変わってきたね。
お留守番もちゃんと出来て👍
まだまだげんちゃんの時間沢山有るからお散歩も今以上楽しめるようになるね🤗👍
げん兄ちゃん~15歳11ヶ月
しっかりシニアなのに
動きはまだまだ若かったね🤗
やっぱり時々はげん兄ちゃんにも会いたいわ☺
おっかぁさん、
断捨離~本当に思うように進みませんわ😩
ネットでミニマリストの人の話で1日1つは物を捨てると!😲
へーと思ったけれど
そう言う人って予備無用な考えなんだね😐
ミニマにはなれない😂
今回片付けしていて思った事は
すぐ物を買う性格だなと(今更ながら反省中です😞)
そして、それを使い切れないと、言うこともわかりました😥
これは夫婦共通でした😨
さぁーグダグダ言っても片付つかない!
今日も地味ーにやります💪
もも母さんへ
もも母さんおはようございます〜\( ˆoˆ )/
ももちゃん15歳のお誕生日おめでとう〜〜❤️
インスタグラムで久々にももちゃんのお顔を見ることができて嬉しかったです。
もも母さんから「最近おばあちゃんになって・・・」ってコメントでうかがっていましたけれど
変わらないももちゃんの愛らしさにおっとうも「15歳?若いね〜」言っていました(╹◡╹)♡
可愛いお洋服着て楽しそうにお庭を探索♪
最高のシニア生活、これからのハイシニア生活もきっとのんびり楽しんでくださいね。
げん兄もそんな調子ですごしていましたよ☺️
もも母さん、断捨離のお話ありがとうございました。
一気には無理ですよね・・・
ここ数年で「物を持たない生活」とか「ミニマリスト」とか目にして・・・自分の生活環境に罪悪感すら感じるような雰囲気(!?)が漂いますが(⌒-⌒; )
私は無理だ〜〜(笑)
自分の好きなものが程よくごちゃついた部屋、家、庭が落ち着くんですよねぇ・・・
真っ白いツルツルしたピカピカな部屋(??)に放置されたらそわそわしちゃいそう(≧∀≦)
私の母が、父がいなくなってから一人暮らしをしていて
いわゆる無駄なものを持たず、無駄なものも買わず
ひとりで暮らしていましたけれど
私としてはそれがちょっとさみしくも感じました。
何歳になっても好きなものを買ったり楽しんだりしてほしいな〜って思って。
でも、入院して母の家の整理に行くと、それでも物は色々あるしそれを引き受けて片付けるのって大変だと思ったし
「私がもしそうなったら・・・誰が片付けるの(^◇^;)やば〜い」って思っています。
1日1つモノを捨てる?う〜ん・・・
むしろ余裕でできるかも(笑)そのくらい余分な物あるからなぁ〜〜
でもまあ、ほどほどに・・・何事もほどほどにいきましょ。
もも母さんもほどほどにがんばってくださいませ
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます〜(╹◡╹)♡
足の長さ・・・短すぎません!?(≧∀≦)
この頃から600グラムほど増えているので、太ったといえば太ったのは確かなんですが^^;
この頃、抱っこしたときに下半身の弱さと肋骨が直に手に感じるほどのガリガリ感に
「この体型だいじょうぶなのかしら?」と不安だったことを思い出します
(げん兄の身体との違いが激しくて(^◇^;))
なので、足腰に筋肉もついてしっかりしたのかもしれないです(お腹はぽんぽこりん♪ですけれど)
フルーツ盛り合わせ❤️『広告の品』だったみたい(笑)
これならげんと楽しめるかな♪って買って帰りました
こういう些細なこともワンコとの暮らしの楽しいところでもありますね(╹◡╹)♡
ちなみに・・・
買い物袋にはズボッと顔ごと突っ込むのがちびげん
遠慮がちに外からクンクンするのがげん兄です