こ、これはひどい( ̄◇ ̄;)
足の踏み場が・・・・
すべてげんの寝床になってしまった。
「おっかぁもどう?
あったかいだよ〜」
ぬくい♡
お部屋にホットカーペットを敷いたら・・・
ど〜こ〜で〜も
ね〜ど〜こぉ〜(ドラえもん風♪)
ええよ〜
さて・・・
ぬくぬくのお部屋から一転!!
今日からお外はまた激サムッ。
一応、散歩に出てみたものの・・・
いつもの公園は
いつまでも工事中(=゚ω゚)ノ
行き止まり
おやつを食べてさっさとか〜えろ。
寒くても
ミルク棒カミカミ中〜〜⬇︎
あらっ?
帰ってからも・・・
ゴハン中〜⬇︎
飽きずに毎日ほぼ同じゴハンを
よく食べてくれますね(o^^o)
もぐもぐ
「もうないの?」
「おしまいなの?」
「じゃ、落ちてるの探そう・・・」
すごい嗅覚(⌒-⌒; )
すごい食欲(⌒-⌒; )
カーペットお掃除するので・・・
ちょっと上に乗っていてね( ^_^)/
はいよ〜
置いたら・・・そのまんま寝た(^○^)
置かれたところで・・・・
咲きなさい?(*^_^*)♡
はい♡
寒い時は食べて寝るにかぎるね。
寝て~食べて~散歩して~模範的なシニア犬生活ですね(^^)v
去痰剤でお咳は治まりましたか?
少し暖かくなったと思ったら、今日は予報より早く雨が降り始めて、また雪?予報だし・・・。
お天気は緩やかに変化してほしいですね!
若い頃はホリホリしたり「ここじゃない」と別の場所へ行ったりしましたけど、シニアは置いた場所で寝るっ!ですね。
ひなたもそうだったなぁ♪
早く春になると良いですね~~!
RINDAさんへ
RINDAさんこんばんわ( ^ω^ )またまた今日は寒いですね。
今のところげんにはお薬は効果があるので助かります。
お薬の数と回数が増える一方ですけれど(⌒-⌒; )
そうです、思い出しました〜
若い頃はホリホリがすごかったです。
散々ホリホリしておいて、別のところに言ってしまうパターンにはなんども笑わせてもらいました♡
シニアになると、ホリホリしませんねぇ(⌒-⌒; )
移動もめんどくさいみたいで
だんだんズレながら移動していく感じで・・・
で、最初の写真のように・・・
ぐちゃぐちゃの中に埋もれて寝ている状態、となります。
シニアの生体もおもしろいです。
もじゃもじゃの中で寝てるげんちゃん大好き♪
羊ちゃんは埋もれてるの?
ほんと、飽きもせずよく食べてくれるよね~
置かれたとこで咲ける老犬の可愛さって何なのでしょうね、おっかぁさん( ´艸`)
ウニの飼い主さんへ
こんばんわ〜( ´ ▽ ` )ノ
我が家は、げん仕様にオコタにしてからさらにすごい状態です。
でも、ぬくぬくする場所がいっぱいあるので
いっしょになってごろごろしています( ^ω^ )
ひつじちゃんは・・・この時はきっと
どこかに埋もれているのかも(⌒-⌒; )
ひつじちゃんなかなか使えます。というか
げんもすっかり「俺のモノ」と自覚して、すごくうまいこと使っているので笑ってしまいます。
シニアになると置かれたところで・・・というか
動く気がしないのでしょうね。
その怠慢な姿がなんともかわいいです(o^^o)
げんちゃん、良く眠れましたか? もう朝ごはん食べましたか? うちの子は 今朝は5時から起きて 6時にはご飯も終え 二度寝中です。ソファー前の状態、、同じです! 寝床とソファーへの階段がある為 ソファーに座る飼い主の足元を温めるスペースは あるのか?無いのか?状態です! 色合いも同じ淡色! 我が家は 敷物は 薄い色でないと困るのです。 ゲボ! 何でそこ?のシー! ウンチの最後の小さな小さな一絞り、、濃い色ではダメなのです! 万が一 血尿が出た時も発見が早い、と思っています。 今日も ご飯、お薬、トイレ掃除、お散歩、、何回もの手洗いが待っていますよね〜 飼主の手はガサガサのガサガサです!
Eさんへ
昨夜も去痰剤を飲んでから寝たおかげか
よく寝てくれました。
シニアになると、朝早いですよね(⌒-⌒; )人間のおじいちゃんおばあちゃんと一緒で・・・
Eさん、わかります〜(≧∇≦)
もともと濃い茶のカーペットの我が家は
シニアになって、ポロリが見えにくくて困りました。
だんだん目が慣れてきたましたけれど(^○^)
ワンコと暮らしているといろんなモノが落ちてますねぇ〜
でも、生きてる証拠です♡
そうそう、洗い物も多いです。
洗濯が終わった〜っと思ったら、また洗濯モノ。
ゴハンの回数も増えたし、なんだかいそがしい・・・
その横で、スヤスヤ寝ている姿がなんとも♡(*^_^*)
げんちゃんおはよう😃
モリモリ食べていっぱい歩いて
寒いけど元気に暮らしていて
こちらまで嬉しく思うよ😊👍
まだまだ寒いからね
体調崩さないようね、陰ながら
げんちゃんの健康祈ってます😘
ちゃこさんへ
ちゃこさんこんにちわ(*^_^*)
寒いですね〜寒いがつづきますね。
シニアにはちょっと厳しい季節です。
ヨボヨボしたり、咳をしたりしているけれど
心は元気に暮らしてくれています・・・たぶん( ^ω^ )
体は弱っていくのはしかたがないです。
でも、なんとな〜く気分が楽しいことがひとつでもふたつでもあったらな、って思いながらげんを見ているのだけど
本音はどうなんでしょうね(o^^o)
ちゃんこさん、げんを見守ってくださっていてありがとうございます。
ちゃこさんも、体調に気をつけてお過ごしくださいね♡