3年前の今日は・・・
「最後のうみぃ〜♪
に、行った日ぃ〜〜♪」
「って・・・
ユーミンの歌みたいな
タイトル♪だなっ。」
では♪( ´θ`)ノ
♪カーテンをひらいてぇ〜
♪静かな木漏れ日ぃのぉ〜
♪優しさにぃ〜
♪包まれたならぁ〜
♪きぃっとぉ〜
♪目に映るぅ〜
♪全てのことはぁ〜
ごくごく・・・
♪めぇっせぇーじぃ〜♪
歌はユーミン
でも風景は
かなりサザン♪
(╹◡╹)♡
「砂まじりの茅ヶ崎?」
さてさて・・・
この日の
スリーショット写真を
発見♡
こちらも
微妙に3ショット写真
真っ青な空〜〜♡
ちっちゃなげん♡
3匹で一緒の写真って
ほとんどないんです。
みなさん
ぜひ『集合写真』
撮っておくと良いですよ〜
(╹◡╹)♡
こんにちは〜😁
思い出しました‼️体調やお天気、気温と相談して決行されたんですよね💖
げんちゃん良かったね❣️って思うのに、ウルウルしてしまう( ; ; )
大好きな思い出の場所へ連れ出すことと、体調のこと…とっても悩むハイシニア問題😊
飼い主の満足だとおっしゃる先生もおられるけど、こんなげんちゃんのお顔を見たら、そんな先生も、オヤ❓やっぱり心が元気にならないといけないんだなぁ〜って、思って下さいますよね🙆🏻♀️
3匹の集合写真❣️たしかに少ないです😳チビたちと4匹…無いです😱撮ります‼️誰が❓
アンジェロマードレさんへ
この日は、12月に入ったというのに温かい日だったんです。なので、午前中のげんの様子をみてから午後出かけることにしました。
げんが行きたい!と言った訳ではないですし(言ってくれたらいいんですけどね〜( ^ω^ ))
飼い主の自己満足に他ならないんですが・・・
シニアにとって「日常」を淡々と過ごすことと、ちょっとした刺激を与えてあげることのバランスも飼い主にしかわからないタイミングなんですよね。
持病のあるシニアとの生活が長くなるとそこは難しいところです。
結果的にこの日は「行ってよかった」と思えたので私たちにとっては最高の思い出になりました。
心が元気になることって大事ですよ〜人間もね♡
この日、海が近くなった時に「窓開けろ〜」って立ち上がったげんを見て、嬉しくなりました(╹◡╹)♡
最後の海、、って思うと、、😢
でも写真のげんちゃん~笑顔ねぇ~✨✨
ももおばちゃんも笑顔にならなくちゃね☺️
おっかあさん!!本当に3匹はほぼ無しですよ😲
リード担当父と写真担当母、しかも写真はいつもブレブレ😑
おっとうさんに抱っこされたげんちゃんの後姿がなんとも言えない~可愛い~😭
もも母さんへ
3匹暮らしだと( ^ω^ )誰かに写真を撮ってもらう機会はないですよね。
昔みたいに、カメラに三脚・・・とか
通りすがりの方に「すみませんシャッター押してもらっていいですか?次、撮りましょうか?」なんてしませんし・・・
かと言って、自撮り棒もってないし(笑)
それに・・・じぶん、映りたくない( ̄▽ ̄;)って思ってしまうし・・・。
でも、もも母さんもぜひ3匹写真♡家族写真を撮っておいてください。
もも母さん・・・
げんの後ろ姿の写真・・・
抱っこしているのは・・・
おっさんみたいな私、おっかぁです♪( ´θ`)ノ
おっかあさん、こんばんは
この日の事、わたしも覚えてます✨勝手な想像ですが、お二人が覚悟をもって三人での思い出づくりにいったのかなと。間違ってたらごめんなさい🙇💦💦
でも今になると行って良かったですね🤗
げんちゃん、めちゃめちゃいい顔してる🤗この時撮った写真ですよね☀️いつも飾ってある写真。
ちなみに我が家にも4人の写真無いんですよ‼️そしたらですよ、なんかタイムリーに見つけちゃったんですよ‼️
昨日Googlemap見てたら『んっ、なんか見覚えあるTシャツだなぁ⁉️あれ、これお兄ちゃん⁉️隣にいるの私⁉️えっ足元に空と陸だっー🤣えっー‼️』なんとご近所をお散歩中の我が家が写ってるんですよ。記念にスクショ撮りました✨意外なところで4ショットになりました👏
mikaさんへ
そうなんです、この日の海へのお出かけ・・・
げんが行けるうちに、どうにかもう一回一緒に海に行きたい♡とずっと思っていました。でもこの頃すでに点滴もしていたし、何かあったら・・・と思うと無理させて後悔したくないのはやまやま( ; ; )
でもこの日は「今日しかない!」と思い立って午後から連れ出しました。
最初は、ブルブルして「病院」を疑っていたげんでしたが
海の匂いで、急に動きも若返りましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
ワンコの中にも、思い出ってあるんだな〜って思った瞬間でした♡
ところでmikaさん!!
家族写真がGoogleマップって!?
それも昨日見つけたんですか!?すご〜〜い。
Googleマップって色々映り込んではいますけれど・・・そこにみんな揃ってお散歩中に写っているって♡確率的にもすごい確率。
宝くじの「当たり☆」のようなもんじゃないですか??
確か、Googleマップの写真をとる「車」ってのがあるんですよね。その車とすれ違ったってことですね(╹◡╹)♡
最後の海❣️もう3年も前になるんですね…
げんちゃん💕とっても楽しかったんだね💖
可愛い笑顔だね〜😆❤️良かったね😍
げんちゃんと海はサイコーに素敵です🥰
家族写真は誰かに撮って貰わないとなかなか撮れないです😌前に自撮りした事あるんだけどお顔アップ〜になってキャロエアは良いけど私ら見れたもんじゃなかったです😅
キャロル&エアロママさんへ
ママさん・・・・そうなんですよ。じぶん、写りたくないんですよねぇ・・・アップでは特に( ̄▽ ̄;)
私も自分の写真を見てびっくりしますよ。自分が思っているのと違う自分が写真に写っていて・・・
もともと「それなりに〜」しか写りませんでしたが、歳を重ねると・・・ね(T . T)
でも最近は加工アプリもすごいんですよね?
私使ったことないのですが、ちょっと今度挑戦してみようかな〜って密かに思っています(笑)
叶姉妹とか藤原紀香とかみたいになりませんかね〜(╹◡╹)♡
撮りたい‼️撮りたい‼️と思い続けて数年……😅
「最後の海」このタイトルは😭😭😭
ちょうど、最近、カピバラ化のまりんの事を考えてたので、じーーーんと響いてしまいましたー😅💦
動画撮ってるとお邪魔虫がフレームイン🎵してくるので、撮りにくく😅
後ろ足脱臼後は、散歩はたまにだけで庭でウロウロ歩いて貰ってます。
この、立ち止まってボーーッとする事が一番気掛かりです。
黙ってたら30分はボーーッとしてます。声掛けるとビクッとします💦はい、寝てます、そのまま。寝る前には必ずオシッコに出てたのに、途中で起きる事なく爆睡。ボーーッとする以外は何ら変わりません。
老化⁉️認知症の症状⁉️病気が隠れてる⁉️
七草粥食べた後に15歳になるので、まりんからもギフトを貰う年齢になったんだなぁーと😅
今日のげんちゃん、2枚目がヤギさんに見えた🎵
セクシーくちびると、白いおひげに見えました❤️
まさお母さんへ
まりんちゃん、立ったまんま寝ているのですか!?
器用といえば器用ですし・・・足腰がしっかりしてちゃんとバランスが取れているとも言える・・・
それにしてもそれって何かの特徴的な症状なのか、まりんちゃん独特の行動なのかしら?(*´ω`*)
ぷうちゃんとまりんちゃん。ともにご長寿の柴犬さんで、表彰されても良いくらい♡かつては自治体で15歳になったら賞状がもらえる〜なんてこともありましたね。
最近はないのかしら(╹◡╹)♡
まさお母さんのお世話のお手手がますます必要となると思いますが・・・ぷうちゃん、まりんちゃん共にまだまだご長寿犬を目指して欲しいなぁ・・・
七草粥食べて、15歳♡そして、母であるぷうちゃんに負けず目指せ16歳!!
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、海が大好きで、おっとうさん、おっかあさんとお出かけ楽しまれたしたね(^o^)お写真、江ノ島ですか⁉️げんちゃん、お歌をありがとう‼️
黄色いかわいいお洋服、暖かい素材ですね‼️抱っこのげんちゃんの、横姿、かわいい(^o^)横浜は、ワンコちゃんのお出かけスポットが沢山ですね🎵
キャンディー、茶々、ハナは、海に行ったことありませんが、海に行くと、キャンディー、茶々はワンワン吠えると思います(^o^)ハナは、いろんな方に興味を持つと思います🎵ハナは、人が好きなのですよ‼️
茶々は、ワンコちゃんを見ると、「ウーッ‼️ワンワン‼️」と吠えます(^o^)
真っ青なお空、ちっちゃなげんちゃん、キレイな景色ですね‼️
これからも、ワンコの写真撮っていくいきたいです🎵
みほさんへ
みほさん、お返事少しおそくなってしまってごめんなさいね♪( ´θ`)ノ
秋や冬に午後や夕方に湘南付近の海に行くと、ご近所らしきワンコちゃん達が飼い主さんとのんびり海岸をお散歩している姿を見かけます。
最近はあまり行っていいないのでわかりませんが、当時は大きなワンコも多かったですよ。きっと毎日海の匂いを嗅ぎながらお散歩しているんだろうな〜と思うと、ちょっとうらやましい( ^ω^ )
湘南の海の色は、美しくはないですけどね〜〜
でも、独特の海の匂い♡がするので、げんはその匂いに反応していました。車の中で、急にクンクンしだして・・・尻尾がぴぃ〜ん!!ってなっていたんです。
茶々ちゃん、キャンディーちゃん、ハナちゃんも海岸に行ったら・・・どんな反応するんでしょうね。怖がるのか、喜ぶのか??
ハナちゃんは人が好きなんですね。柴ワンコはよその人にはあまり懐かないと聞きますが、ハナちゃんは人懐っこいんですね〜♡
ごめんなさい。文章間違えました(^_^;)
これからも、ワンコの写真を撮っていきたいです🎵