昨日は散歩に行けなかったので
今日は行かないと・・・
まるでおっさんな寝姿🐥⬇︎
たしかに・・・
今日は寒いけど
昨日から寝てばかりだしぃ〜
さんぽいこ〜
「なんだってぇ〜?」
今日はこちらは急に寒い(⌒-⌒; )
とはいえお昼頃なら
外でも10度くらいはあったと
思うのですが・・・・
ガクガクブルブル:;(∩´﹏`∩);:
寒さと
幼稚園からは子供の声等々で
早めのギブアップ(^◇^;)
・・・で帰宅しました🐥
帰って来て
しっぽ振ってるσ(^_^;)
この一連の
散歩の様子は
YouTubeと⬇︎
インスタグラムでどうぞ♪( ´θ`)ノ
寒いアピール・・・
すごすぎる(⌒-⌒; )
みなさん今日も良き日を💕
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
インスタはこちら⬇︎
♪レット・イット・ゴー♪げんちゃん♪( ´θ`)ノ
この投稿をInstagramで見る
nbsp;
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
おっかあさん〜
げんちゃんのがたぶる激しい😨
寒い?怖い?両方なのかな?😰
驚いちゃうよ〜こんなに震えるって🥺
ももも病院行くとがたぶるするけれど
げんちゃんの方が激しいわ😲
でもスリング入ると大丈夫なのね☺️
げんちゃんおやつタイムの所スルーされちゃったね😅
お家ではのびのびリラックスしてねんね可愛ね🥰
げんちゃんはお家でおっかあさん、おっとうさんと居るのが1番好きよね。
幸せなんだよね🤗
おっかあさん
これからも、もも色々有ると思います。
こちらで愚痴や悩みをお話してしまうと思いますが、よろしくお願いします🙏
もも母さんへ
もも母さんおはようございます♪( ´θ`)ノ
すごいでしょう〜?このブルブル・・・
私も最初はすごくびっくりして、痙攣起こしているのかと勘違いしたくらい(⌒-⌒; )
みなさん、昨日は寒かったから。とインスタでおっしゃってくださった通り・・・いつもよりは寒かったですが・・・
おっかぁはいつもと同じ服装で平気でしたからそこまででもなく・・・
たぶん、嫌だったんだと思います。
お日様が出ておらず寒い
幼稚園の子供達の声が響いている
嫌なのにおっかぁがスマホを向けて動画撮っているσ(^_^;)
早くスリングに入れて欲しい・・・
後ろからおじさんが接近して来た(⌒-⌒; )
などなど
普段も、ご近所さんと長話しをしていると
下でお座りしてこのくらい震えだすときがあります。
みなさんびっくりして「あら?急に震えてるけど、大丈夫?寒いの?」って言われます。
が・・・その場から離れるとこっちを見つめながら「ほっ」とした顔でケロッとしています(^◇^;)
いつも割と落ち着いていたげん兄と違って
いちいち感情表現が激しいちびげんです。
もも母さん、ももちゃんのこと心配事、なんでもあれこれお話ししながらシニアワンコ生活、一喜一憂していきましょうよ♪( ´θ`)ノ
げんちゃんのブルブル🥶には驚きましたよ〜😂ルナソルも信号待ちの時には小刻みにプルッと震えてますが…😅
でも、たしかに気温のわりに寒かったです‼️やっぱりスリングがいいよね〜😁でも歩かない子にはオヤツがなかったんだ😆おうちでもらえたかな😉
明日も名古屋は1℃らしい…寒いです😵
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます(╹◡╹)♡
ルナソルちゃん地方は・・・1℃ですって!?
どうしても西日本って関東よりも暖かいイメージなんですけど全然そんなこともないんですよね・・・
でも、今朝もお散歩行ったんだろうなぁ(^◇^;)マーテルさんえらい!!
ちびげんのあの震え方は寒いのはもちろんなんですが
「嫌だ」の表現でもあるみたいです。
本当に寒い時はスリングに入れても震えていますが、昨日はスリングに入れたら震えとまりましたもん(≧∀≦)
しかもおやつスポット、チェックしていましたね(笑)
歩かない子はもらえませ〜〜ん(≧∀≦)
こんばんは🤗🌟
げんちゃん寒いし怖いし〜でブルブルかな😅
こんなに震えたら心配なるわ💦😂
くうちゃん病院行っててんかんのお薬と
5分以上発作が続いたら座薬を入れるようにと
座薬ももらってきました。
あの長い発作以降落ち着いています。
食欲もあるし徘徊しまくってます😂
頑張りすぎるくらい頑張ってくれてます😄
でも又…発作起きると年齢的にもそのまま
逝っちゃうこともあると言われたそうです。
娘は明日から仕事に行くと言ってます。
くうちゃんの介護を任されるわけですが…
買い物行ったりするしずっとくうちゃんを
見てる訳にはいかんよ!留守中に何かあっても
責めんといてや…と
すると娘曰く
くうちゃんとお別れの時は私がいてる時やで
って約束してるから大丈夫!らしいです😅
くうちゃんの頑張りで娘も強くなりました😊
ももちゃん💕眼圧少しでも下がって
よかった・・・(*ˊૢᵕˋૢ*)♥️
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます\( ˆoˆ )/
ママさんのコメント読んで、なんでだろ、ウルウルしちゃった・・・( ; ; )
くうちゃんのすごさはもちろんなんですけれど、娘さんの言葉に、おばちゃん関係ないのに・・・(TT)泣ける。
ほんと、娘さんたくましくなったんですね。
くうちゃんが鉄人(鉄犬?)のように何度も何度も蘇る過程を共に過ごして一緒に強くなっていくんだなって。
大事な人、大切な何かがあるって生きる力になるよねぇ・・・(ToT)
ほんとすごいよ、ワンコたち!!
ママさんもワンコたちのお世話、くうちゃんの見守り、大変だと思うけれどママさんらしく自然体でがんばってくださいね〜\( ˆoˆ )/
って私が言わなくても・・・娘さんいとっては頼りがいあるママとパパですから、安心しているんですよね。
こんばんは、げんのおっかぁです(╹◡╹)♡
今日は節分ですね。
恵方巻きは用意していませんが、これからお豆は撒こうと思います。
節分がすぎると、いよいよ春を待つことになるのですが・・・この週末と週明けはどうやら寒そうです。
でもチューリップの芽の先が出て来ました。
まだ寒いのに・・・これから春に向かうことをちゃんと知っているんですねぇ・・・🌷🌷\( ˆoˆ )/
そうそう、それから・・・我が家の庭に最近鳩のつがい💕がやってきます。いつも同じカップル。
鳩も個性があって色やサイズやお顔が違う。
人馴れしているのかあまり逃げません。
昔、げん兄と散歩中に保護した『ハトミ』を思い出します。
🕊🕊💕
今日はブログはお休みいたします。
コメントはいつでもお待ちしていますので
いつでもお話しにきてください。
げんのおっかぁより🐾
こんばんは〜
今日も風が冷たかったです😟
時々晴れ間も出るのでお散歩って思ったけれど、ももは別に〜って感じ😂母1人が買い物に出ました😆
おっかあさんのお家チューリップ🌷の芽が?😲
さすが早いですね😄もも家は植木鉢に植えましたが今雪被ってます😂芽出るかしら?😅去年やっつけ仕事な感じで植えたので駄目かも😥
おっかあさんのブログで楽しませて頂きます👍🤗
懐かしいハトミちゃん☺️
昔動物が苦手だった時は鳥も何も怖かったけれど、今は弱っている子を見たら心配になります。
でも、、もも母1人だったら、、保護出来ないなぁ😞
おっとうさん優しいわ〜🤗🤗
もも母さんへ
もも母さんおはようございます\( ˆoˆ )/
ももちゃん地方の寒さは今一番厳しいでしょうね。
あの雪が舞いそうな冷え冷えの空気感・・・あれが一番寒く感じるんですけれど・・・それは本当の寒さを知らないからかしら。
もも母さんのチューリップ、必ず芽が出ますよ〜🌷
植物の生命力ってすごいですもん♪
もも母さん、鳥苦手のお気持ちはわからなくもないですよ。よ〜く見ると鳥って・・・特に鳩って・・・怖いですよ(⌒-⌒; )
おっとうは子供の頃から生き物大好きだったみたい。
昔は捨て猫とか捨て犬と・・・そういうのをすぐに連れて帰ってきちゃうタイプ。
一人暮らししながらも、おっさんなのに鳥やハムスター飼っちゃうタイプ。それもちょっと風変わりかも(^◇^;)