昨日から
ひどかった咳きが一旦落ち着きました。
「おかげさまで♡」
いつも通りに早起き。
ゴハン。
お散歩。
「三連休?関係ないねっ。」
おっかぁの方が
ぼんやり・・・ネムネム・・・
休日モード(⌒-⌒; )
「おっかぁ!!
気合たんねぇ〜なっ!!」
うりゃ!
昨日も近所のおじいちゃんに
「病気だって聞いたけど・・・
ずいぶん元気に歩いてるんですね。」と
驚かれました。
なんか・・・
すみません・・・・(⌒-⌒; )
お日様が出ている日のげんは
テンション高いなぁ・・・
ピカァ〜〜☆
げんの頭の中は
スケージュールがしっかり詰まっています。
そうよ。
ゴハン、おくすり、おさんぽ、おやつ
おっとうとおっかぁのごはん・・・
全てこのモジャ頭に( ^ω^ )
刻み込まれています。
そうだよ
げんのいちにちは・・・
結構な過密スケジュール(⌒-⌒; )
休日も・・・
関係ないねっ☆
空いた時間は・・・睡眠。
次のスケージュールに備えます。
そんなげんに・・・
とことん付き合ぞ〜(*^_^*)
当然だろ。
昨夜も寝たのは1時過ぎ⬆︎(⌒-⌒; )
良い週末を♪( ´θ`)ノ
咳少し良くなって、良かったですね。
げんちゃんの年齢になると、本当に色々あるんですね。
でも調子良いときには、お散歩元気にしたり、楽しそう🎶😄
おやつもね😉😄
しばらくお天気も安定しているようなので、このまま咳が落ち着くと良いですね!
歩いて♪食べて♪寝て♪それが出来れば問題ナシ!ですね(^^)v
げんちゃんの様子は、シニア犬の理想の毎日だと思います。
げんちゃん♡大好きだよ~~~~(^^)/
RINDAさんへ
咳の具合はやっぱりお天気の関係もあるでしょうね。
今年の秋は本当に変動が激しくて・・・
人間の方もふーふー言ってます(⌒-⌒; )
でも、うちのおじいちゃんが
こんなにがんばっているのだから
徹底的に付き合うぞ〜!と思ってます。
おかげで、自由な性格がますます増長気味(^ ^)
でも、もうお好きなように♡させてあげたいです。
もも母さんへ
毎日どこでどう不調になるのか、その日によって違うのでわかりません。でも人間の高齢者もそうですもんね。
今日はこっちが痛い、あっちが痛い。というのと同じなんでしょうね。
おひさまキラキラが好きなのは変わらず(*^_^*)
わかりやすい性格です。
早起きでも、起こされても・・・
お散歩に行けることはうれしいな、ありがたいな。って思います。もちろん、もりもり食べてくれることも(^ ^)
げんちゃんお咳治まって良かったね。
わかるわぁ…げんちゃんの過密スケジュール。
ごはん➡お薬➡オヤツ➡サプリ➡散歩➡ごはん➡ネプパーティーの繰り返し(笑)
シニア犬あるあるですね。
更に私のごはん中も見張っとる。。。
ベロでちゃうよねー。
あっかんべーぽいのがげんちゃんらしい(≧∇≦)
タンはいつもわきっちょ。しょっちゅうテヘペロだよ(笑)
TTmamaさんへ
タンちゃんはかわいくテヘペロ♡なのね〜
でちゃうんだね〜やっぱり( ^ω^ )
そして、過密スケジュールに、ネプパーティー(≧∇≦)
ママさんのごはん中も見張り!!同じだわ〜
私が昼食を食べないでいると
「なにか食べないのか?ほれほれっ」って要求する時も
あるくらい、スケジュールを把握しています。
時に先走ることもあって、
「ちょっと早すぎ!!」と思うことも・・・
でも、それも元気な証拠ですね。
タンちゃんもまだまだげんきですね(*^_^*)うれしいです。