♪ふとしたしゅんかんにぃ〜
♪視線がぶつぅ〜かる〜
「だめ?」
ほらほら
もう少しだ〜〜
♪パステルぅ〜
♪カラ〜の季節にぃ〜
♪恋したぁ〜
♪あの日のようにぃ〜
♪輝いてるぅ〜
そうそう♪( ´θ`)ノ
♪アナタ〜でい〜てねぇ〜
もうちょい!!♪( ´θ`)ノ
♪まけないでぇ〜
♪もぉ〜すこしぃ〜
♪さ〜いごぉまでぇ〜
♪はしりぬ〜けてぇ〜
♪どんなに
♪はぁなぁ〜れ〜ててもぉ
♪こ〜ころは
♪そ〜ば〜にいるわぁ〜
♪おい〜かけてぇ
♪は〜る〜か〜なぁ
♪ゆ〜めをぉ〜〜
今日はなんと
お散歩コースを
一度も抱っこせずに・・・
ゴールしました〜👏
ゴール直後の表情⬇︎
「スリングは?」
時々何度か立ち止まりましたが
イケそうだったので( ^ω^ )
褒めまくったらゴールできました♡
しかも昨日に引き続き・・・
「歌も歌ったよ♪
美味しかった♡」
公園の出口からは
スリングインで帰ります( ^ω^ )
大きな道路の歩道は
歩かないげんちゃんですd(^_^o)
こちらのぽちぽちぽちも⬇︎
⬇︎よろしくお願いしま〜す(^O^)
げんちゃん、エライよー✨
歌って走ってゴールして🎶
帰りは甘えていいもんね😁❤️
さぶろうのフワフワを少しカットして貰いました。
サロンにも慣れて貰わなきゃ😅
なかなか手強そうですね〜って笑われちゃったけど、安心して任せれる所なので気長に気長に😁
毎日「疲れされる作戦」で、さぶろうに挑んでます
ちょっとずつ粘るしかないですね😁
元々の飼い主さんが、さぶろうってつけてて、名前変えなくて大丈夫だ😁って即思いました笑
あさお、さぶろう、次は……おかしいなぁー段々、演歌系になって行ってる🤣🤣🤣🤣
「うる星やつら」の、てんとらむだったのになぁー笑
毎日、家でも庭でも仕事でも、ずーっとマスク生活ですよぉ
今年は初めて発症する人も多いように言ってますね
ガンバって乗りきりましょ〜
まさお母さんへ
さぶろうくんをつかれさせる作戦(≧∀≦)〜〜
元気なんだなぁ〜若いんだなぁ〜羨ましいなぁ♡
まさお母さん、日々さぶろうくんの有り余る若さをいっぱい浴びてまさお母さんも若さを保ったくださいね〜♪
それにしても・・・そうですねd(^_^o)
うる星やつら一家になるはずが・・・なぜか大御所演歌ファミリーになるとは。
今後も楽しみですU^ェ^U
さぶろうくん、早速トリミングに行ったんですね。
まさお君とはまた違う意味で、ちょっと大変そうですが・・・人懐っこいから大丈夫でしょうね。
まりんちゃん、どんな思いで見守ってくれて居るのかなぁ〜
「またすごいの来たな」って笑って居るかも(≧∀≦)
天気が良くて
きっとげんちゃんもお散歩乗っていたのね🎶🎶👍😄
帰りは。いいのよ~おっかーの乗り物で帰りましょう😅👍
今日も、暖かくてお散歩日和でしたね🎶
でも、、そう、、ポケットティッシュ肌身離さずです😩
飛んでますね😞
晴れなのに洗濯物干悩むこの頃です😩
まさお君、さぶろうちゃん
演歌の大御所😂
おっかあさんのお返事で大笑ですよ😆😆
まさお母さんやっぱり
らむちゃん、てんちゃんは
うる星やつらだったのですね😄✌かな~?と思っていました😁
もも母さんへ
もも母さんこんにちは(╹◡╹)♡
もも母さん、お洗濯物はお外はキケンですよ〜(≧∀≦)
物干し台と、ベランダの柵に謎の粉がたっぷりくっついています( ; ; )
我が家はもう完全に部屋干しです。サンルームみたいなものがあると良いんですけれど・・・
昨日は正直おさんぽは迷いました。
散歩から帰った後の症状が恐ろしくて・・・でも、マスクの中にインナーマスク、その上に更にマスクと3重マスク!!メガネもがっちりめの物を装着で出かけました。
もしかしてそんな物々しい雰囲気がげんに伝わったのでしょうか?(笑)
せっせと歩いてくれました♡
おぉ〜〜〜〜全行程歩き〜〜〜
ちびげんちゃん💕頑張りましたね〜〜〜
RINDAさんへ
RINDAさんこんにちは〜♡
なぜか、昨日は珍しく完走〜ここ最近はなかったので
ちょっとびっくり。
お天気に左右されるタイプなので、きっとお日様が気持ちが良かったのかも??
げんはスギ花粉症はないみたいですね・・・飼い主は完全防備です(≧∀≦)
げんちゃん❣️よくがんばったね〜🈴
暖かくて気持ちのいいお散歩できたね👍🏻
お外のいろんな刺激に少しずつ慣れるといいな🤗
花粉ひどくなってきましたね😣
洗濯物‼️干せませんよ〜😱無理〜😫
タオルや下着は乾燥機。服やパジャマは部屋干しで除湿機。こんなにポカポカなお日様があるのに、何ともったいないことでしょうね😭
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは♡
そうそう、お外のいろんなことに慣れてくれていってくてるとうれしいんですけれど、この子はと時間がかかります。
いつもと違うコースに向かった途端、一旦足が止まります。
すごいな〜すぐにわかるんだ〜って感心しつつ、なだめて抱っこして・・・
げん兄はいつもと違う道、違う場所にワクワクする子だったので全く逆のタイプ。
先日、獣医さんのところでも看護師さんに「先代げんちゃんとはあまりにも逆のタイプですね〜」って言われました。
マーテルさん、外干し・・・あきらめましょ(^◇^;)おひさまもったいないですけれどね〜