獣医さんに褒められた
げん兄ちゃん。
今思うと
幼稚園児で例えたら
年長さん( ^ω^ )
そして
新げんちゃんは・・・
年少さん♡
タヌキ顔だけど
ひよこ組さん♡
( ^ω^ )
今朝、おっとうが
何ヶ月ぶりかの
出勤・・・・
ちびげんちゃんにとっては
不意打ちの出来事
お着替え
お出かけの支度に
とっても敏感なげん・・・
早々に気が付いて
おっとうから離れず。
「僕を置いて
どこ行く気?」
いつものゴミ捨てとは違う・・・
(おっとうはゴミ捨て担当)
どこ行った?
戻ってこないの?
1時間近く
そわそわと
あっちに行ったり
こっちに来たり・・・
「はあぁ〜〜〜」
ちなみに・・・
ビーズクッションは
すっかり
僕のモノ( ̄▽ ̄;)
「ですよね?」
ひよこ組さん♡の
ちびげんちゃんですが
状況が理解できると
諦めて
落ち着いた姿も見えるのは
さすが7歳( ´ ▽ ` )ノ
「成犬ですもの♡」
でもね
これまで生きてきて
経験の足りないところや
ネガティブな印象を
もってしまったことは
上書きするのは
まだまだ大変なのよね(≧∀≦)
今日のお散歩⬇︎
お耳が風でヒュ〜〜
桜のお花と
写真を撮りたいのに・・・
なかなか( ̄▽ ̄;)
お外だと
情けないお顔になっちゃうの〜
まだまだ
色んな経験を積んでいこうね
ひよこ組さん♡
家に帰ってくると
我がもの顔で
バッグをあさる(*´ω`*)
「ガサゴソ」
そしてふと
思い出す・・・
「おっとうは?
出て行っちゃったの?」
「おっかぁが
コラッ〜って
言ったんじゃないの?」
言ってませ〜ん(*´ω`*)
おまけ♡
ちびげんちゃんの
横顔(╹◡╹)♡
おにぎり?
天むす?みたい(*^o^*)
美味しそう(╹◡╹)♡
こんばんは~🤗
あは😆
ちびげんちゃんはおっとうさんの支度に敏感~☺️
離れなかったのね😆
そうよね~おっとうさんいなくなったらイヤイヤよね🤗🤗
ももは、、お出掛け支度敏感に察知して、ももhomeにinです😆
でも~ちびげんちゃんもお家好きなのね🤗👍良かった~🤗
おっかあさん~
おっとうさんが帰宅した時の
ちびげんちゃんの反応は??
喜びの舞だったかな?☺️
もも母さんへ
こんばんは〜(╹◡╹)♡
いつもコメントありがとうございます。
おっとう、仕事が長引いてまだ帰っていないんですよ。
げんちゃん、とても静か〜〜に寝ながら待っています。
時々玄関の方を気にしながら
きっと待っているんでしょうね( ^ω^ )
帰ったら、きっと大変な舞い♪を見せてくれると思います。
あら~😅
もう9時過ぎたから
おっとうさんお帰りかしら?☺️
げんちゃんのお帰りの舞楽しみに🎶🎶
もも母さんへ
こんにちは〜( ^ω^ )
昨晩のおっとうの帰宅は10時近く。
「今から帰る〜」の電話があってから落ち着かなくなった
ちびげんちゃん。( ^ω^ )わかっているなぁ・・・と思いました。
耳が良いので電話の向こうの声も聞こえる様子。
私も夜桜が見たかったので
マシュマロバッグにげんちゃんをイン♡(本人も大喜びで入ってくれました。)
バス停までお迎えに行きました。
げんちゃんはバッグから顔を出していたのに、おっとうだと気がつくまでは少々時間がかかりましたが・・・・
気が付いたらジタバタとバッグから飛び出して
抱っこされながらぺろぺろ〜〜〜♡
3匹で夜桜をちょっとだけ見て
そのまま抱っこで帰って来ました。
その後も、寝るときも、昨日はおっとうにべったり。
朝方のおトイレもおっとうが担当♡
その日その日の「担当」があるようで・・・
昨夜はおかげさまで私はしっかり寝ることができました(笑)
おっとうさんがお出かけ‼️それはチビげんちゃんにとって大事件だったんでしょうね😥
でもすぐ納得しておっかぁさんとお散歩に行けるのは、やっぱり大人🤗
ビーズクッションでまったりするげんちゃん😍可愛いですね💕
お外ではちょっぴり不安顔でも、家では我が物顔だったり、落ち着いて甘えて安心できるお顔になれるのは嬉しいことですね😁
おっとうさん、お仕事お疲れで帰ってこられても、げんちゃんの喜びの舞で疲れが吹っ飛ぶかもしれませんね❣️
アンジェロマードレさんへ
ちびげんちゃん、私が靴下を履き替えただけて大騒ぎ。
最近はお散歩のために外に出るので、私も眉毛くらいは描いておこう・・・(*´ω`*)と化粧ポーチを出してくると、匂いを嗅いで大騒ぎ!!
バッグや財布を出しただけでもヒーヒーピーピー。
我が家に来て最初からそうだったので、きっと女性の方と暮らしていたのかな・・・と想像できます。
しかも、置いていかれるんじゃないかと、ものすご〜い反応なので、着替えても、化粧しても財布持っても、しれ〜ッと出かけない。d(^_^o)という「練習?」をしています。
7歳ということで、すでに色んなことを習得しているので、お互いに想像力の戦いです(笑)
でも、マードレさんがおっしゃってくださったように・・・
まずはお家は安全なところ、楽しいところ。であることは大切ですよね。(╹◡╹)♡
いやぁ〜ん💕💕カワイイ〜💕💕
おっとうさん、こんなにいじらしいげん坊だと仕事行きたくなーい😁ですね
ウンウン、蹴飛ばして(笑)(笑)
そりゃあね〜おウチ中、ボクのモノにしようと思ったのよね〜😁
ひよこ組のげん坊💕
表情、佇まい、やっぱげん爺に似てる🎵 しっかりとしたクチビルは特に💋(笑)
歯磨き粉💧💧無添加に変えたら咳全く出ないです。腫れた方には口内炎も続いてました。今度、歯医者さん行って聞いてみようと思ってます😃もっと詳しく😃
キャロエアママさん、ゆっくり寝れませんよね😂 無視してるとチョイチョイって前脚でアタマをされます😂
エアたん😁しつこいんですね😁
まさお母さんへ
我が家にげん坊がやってきてから、おっとうは、床屋だ歯医者だ仕事だ買い物だ〜(あとゴミ捨てね♡)と一人で出かけることは多々あったのですが、朝いきなり出かけていなくなる。ことは初めてだったので、「え!?」って感じだったと思います。
一方・・・おっかぁといえば・・・・「ずっと家にいる人」「外に出るときは一心同体」と今の所信じていると思います。美容院も先延ばし〜中です。
でも、この様子だと慣れればちゃんと諦めてくれると思うので徐々に練習〜ですね。(╹◡╹)♡あとは、居ないとわかると慣れたらイタズラ・・・やりそう( ̄▽ ̄;)
歯磨き粉のアレルギー、直にお口に入れるものだから怖いですね。実は添加物が多く含まれているんですよね・・・その中の何の物質に反応しているのか知るのは大変そう・・・
でも、合うものが見つかって良かったです。
げんちゃん💕すっかりおっとうさん好き好きになっちゃったね😆💖こんなにべったりされたらお仕事行けなくなっちゃいますね😅
げん兄ちゃんもおっとうさんの帰りを玄関で待ってましたね☺️おっとうさん帰ってくるのが楽しみでしょうね😄げんちゃんとげんちゃんが重なりますね🥲
げんちゃん💩蹴り蹴りしちゃったんだね😅
エアロは蹴ったりはないけどまともにシートにした事ないです💦1切れはシートにポツリとありますが歩き💩なのでその他はあちこちにポツリポツリと…😨たまに立ってる💩ありますよ😂げんちゃん今日はちゃんと出来てエアロよりずっとお利口ちゃんだよ💖
まさお母さん、エアロはかなりしつこい男です😅人間だったら嫌われるタイプですね🤣
キャロル&エアロママさんへ
エアロちゃんは歩きウンウンなんですね。やっぱり足の長さが関係してるかも!?先代げんは、長距離歩きウンウンで、やっぱり、ウンウンタワーがポンとそびえることがありましたよ(笑)
その点ちびげんちゃんは歩きウンウンしません。うまいこと「その場」にします。
なので、この前絨毯の上にやっちまったときは、「テキトー」だったのか、間に合わなかったのか、やっちゃいけないところにやっちまったぜ〜ぽいぽいっ!!って蹴散らそうとしたのか、絨毯の上に臭いをつけようとしたのか・・・
なんにしても、男の子なので時々イキリますね〜(≧∀≦)
外ではビクビクしているのに・・・
エアロちゃん、しつこいのは元気な証拠♡嫌われないよ〜〜大丈夫。げん兄ちゃんなんて、こちらがバテるまでしつこかったよd(^_^o)