最近、抱っこすると
以前よりも・・・
力が抜けて
ふにゃっとしているような・・・
身を委ねてくれるように
なってきたのなら・・・
嬉しいな♡
それに
ボールやオモチャの
投げてもってこい♡遊びも
上手にハイッ♡って
渡してくれるようになりました
今日のお散歩は
おっとうも一緒だったので
マテ♡
ツケ♡の練習を
ちょっと距離をあけて
挑戦(*^▽^*)
お〜〜い♪( ´θ`)ノ
おっかぁがこっちで呼んでいます
「はい、ちゅけっ!!」
ちゅ、ちゅけ?( ̄▽ ̄;)
短い動画です⬇︎
帰宅後・・・
ゴロンとするおっとうに
またがる短足ちゃ〜〜ん
( ̄▽ ̄;)
「短足言うなぁ〜〜」
ながっ!!
羨ましい・・・
短いって言うから・・・
(*^▽^*)
「アンヨしまっとこ」
今日は
お日様の陽を浴びてきました*\(^o^)/*
こんばんは~🤗
ちびげんちゃん
ゆだねてますね💖💖
脱力~~😄
おっかあさんにベッタリ🤗🤗
うれしいですね🎶🎶
つけ!ちゃんと出来てる✌✌
凄いぞちびげんちゃん👍👍
ものわかり良いです✌
おりこうさんだよ👍
やっぱりげん兄ちゃんの弟君👍
まだまだいけるね✌
ちびげんちゃん☺️
もも母さんへ
最近、言葉が通じるようになってきたかな??と感じるようになりました♡
最初我が家に来た時から、ペロペロペロタ君でしたし、お目目をじ〜〜っと見つめる仔ではありましたが、こちらの言葉が伝わっている感は・・・あまりなく(笑)
一生懸命こちらの気持ちを推し量っていたんでしょうかねぇ・・・そういえば、ペロペロも必要以上に(?)しなくなったような・・・
ワンコの気持ち♡想像するしかないですが
色んなことを考えて行動しているんだと感じます。ももちゃんもきっとそう( ^ω^ )
行動にもヒーヒー悲鳴にも(╹◡╹)♡理由があるのでしょうね。
全身あずけてイイんだぁ🎵って理解したのね、げんちゃん😭
色々、覚えるの上手になったね🎵
後ろ姿が、らむみたい😁
首から下がモジャモジャムチムチで、短かっ🤭て、足(笑)
こんなんで乗られたら、ねェ、おっとうさん😁 増加した重みも嬉しくなりますね💕💕💕💕
ツケ❗ちゃんと来るぅー
我が家の誰に行ったら反応してくれるのだろう……🤔
最近のげんちゃんのお顔、緩みっぱなしのの様に見えますね💕
げん兄ちゃん家の子になったんだなぁ〜💕
雷、イヤなのかぁ
我が家、誰も雷、知らないなぁ
きっと、私がイエーイ🎵ってドンドン鳴るのを楽しんでるから❓
私…悪さしない雷は、ちょっと好きなのです😂 夜中の稲光は怖いですけどね🤭(友や身内からは変わりモン扱い)
げんちゃん、オバちゃん、そんなトコ以外はダイジョブだと思うから、に、逃げないでね😂
まさお母さんへ
え〜〜、まさお君ファミリーはだ〜れも雷さんは怖くないんですね( ^ω^ )さすが〜〜!!え?まさお母さんがカミナリ好き!?
それは多いに関係あるかも♡母さんが堂々としているからみんな平気なのかな。
私は育った地域がカミナリの多い地域、しかも避雷針の立つ建物の真横に住んでいたので、バリバリ稲光には慣れているんだけどな・・・d(^_^o)
ちびげんちゃんも、しっかりうちの子ちゃんになれば平気になってくれるかな・・・(≧∀≦)
まさお君フアァミリーで、一斉に「つけ!!」したらどうなるのだろう(笑)我先に飛んでくるのか、だるまさんが転んだ状態になるのか・・・つけ!で一斉にどどど〜〜って来られてもこっちが逃げちゃいそう( ^ω^ )
なんにしても5ワンコ分の3トイプードル・・・これがまたにぎやかさを増しているのでしょうね♡
らむちゃんとちびげんはスタイルが似ているのね〜〜
何しろ、げん兄ちゃんは、脚がめちゃ長いのに顔がデカイというそれはそれで面白な体系だったので笑わせてもらっていたのですが・・・ちびげんの脚短かっ!!ってそれだけでこんなに笑わせてもらえるとは思いませんでした(╹◡╹)♡
でもこの短い後ろアンヨがすごいバネで・・・一緒に寝ていると布団から蹴り出されてしまうんですよ。
らむちゃんもジャンプがお得意なのでは??短足ちゃんあなどれませんよね。
げんちゃん💕抱っこされて甘えん坊してるとろ〜んお顔が可愛い〜😆💖
ツケ❗️って言われたら飛んで行ってお座りしてげんちゃんお利口ちゃんだわ💖持ってこいも出来る様になってげんちゃん物覚えが良いね👍🏻💖
おっとうさんのお腹に乗っちゃって〜本当に甘えん坊ちゃんだね😁💖
げん兄ちゃんはあんよ長いよね😄うちは弟エアロよりキャロル兄ちゃんの方が短足だよ😂ちびげんちゃんとキャロルどっちが短いかなぁ😆
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃんとちびげんの体系は、またちょっと違うな〜、キャロルちゃんのがしゅっとしてるし、短足感ないよな〜って思っていたら・・・mikaさんの教えてくださった分類、納得ですね(╹◡╹)♡
キャロルちゃんは全体的にコンパクトなイケてる体系だもん。エアロちゃんは背が高くてかっこいいし・・・
ちびげんはね、豆タンクみたいな体つきなんですよ、最初は痩せのガリでしたが、しっかり重くなったらますます豆タンクちゃん(≧∀≦)
子ダヌキみたいですよ♡後ろ足の付け根にはプリッとした筋肉を蓄えているので、余計に脚が短く見えるのかもしれません・・・d(^_^o)
ドワーフ、スクエア、ハイオン。おっかあさん知ってました⁉️
トイプードルの体高と体長のバランスによる体型の種類のことらしいです。私最近まで知らなかった😅
足長さんはハイオン。これは間違いなくげんちゃんや陸だね~❤️エアロ君も足長いからハイオンかなぁ☀️
チビげんちゃんやももちゃんはドワーフかな⁉️足がちょっと短めなんだって💦チビげんちゃん、ももちゃんごめんよ~🙇💨
スクエアはバランスのいい体型、ルナちゃん、ソル君、キャロル君、まさお君、てんちゃんにらむちゃんはスクエアかな😊
これみんな知ってました~⁉️
ちなみに私はハイオンかなぁ🤣一言余計だった💦お休みなさい💤
mikaさんへ
mikaさん・・・最初にツッこませてください( ^ω^ )
菜々緒体系のmikaさんは・・・
ハイオンに決まっとるやないか〜い!!♪( ´θ`)ノ
アタシ?・・・アタシは・・・ドワーフ♡ええ、ドワーフです( ̄▽ ̄;)
でも、ドワーフ♡って言葉はなんかカッコいい(笑)気にいった〜
mikaさん、スタイルの種類分け。以前、ここのブログでどなたかに教えていただいたことがあるんです。確かその時はみなさんがおっしゃるように2種類だったように記憶していて、時々どんな分類だったかなぁ。と思っていました。
新たに教えてもらってなるほど〜です。
ももちゃん、らむちゃん、新げんちゃんは、ドワーフ3ぴき組ですね(╹◡╹)♡
スクエアやハイオンは、きっとカッコいいスタイリングしてショーに出るような仔なんだろうな〜〜
トイ・プードルもスタイルによって運動能力や動きも違うんでしょうね。
役に立つ情報、ありがとうございました〜
おはようございます😁
ちびげんちゃん‼️つけ…できてるじゃないですか😍😍😍😍😍
えらいね〜👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
身体を預けて重っ‼️…嬉しい感触だし、アウトができるのも信頼だし、グングン成長…というか、元々お利口だったのです。
きっとここがボクの家❣️と安心して一気に開花してるのですね🤗
mikaさん❣️ドワーフって名前は知ってましたが、ハイオン❗️知らなかったです😅そうそう、ソル・ルナはスクエア💖アンジェロはかなりハイオン💖
何でも可愛いですけどね😆
アンジェロマードレさんへ
マードレさん、ちびげん開花!?ありがとうございま〜〜す♪( ´θ`)ノ
でもまだまだ・・・行ったり来たり押したり引いたり・・・困ったちゃんな面もいっぱいあります。でも、ワンコの潜在能力ってすばらしいんだな、と実感しています。
アンジェロ君、脚長で顔も頭も小さくてカッコ良かったですよね〜
げんは脚が長いのは長いけれど、顔ばデカイから(笑)顔から脚が生えてるみたいだったわ〜〜
ルナちゃんとソルちゃんはアンジェロ君とは少し体系の違いがあるんですね。全体的にコンパクトで、確かにバランスが良い・・・だからカットしてもらうとかっこいいんですよね♡
さて・・ドワーフ・・・どうすっぺ??( ̄▽ ̄;)
もう、たぬきちゃんカットでお願いするしかないですかねぇ。
ああ、まずはトリミングのお店探さないと・・・
ちびげんちゃん、急に色んなことを詰め込むとキャパいっぱいになりそうなので、ついついのんびりになっています。
長時間のトリミングに、お預かり・・・さてどこまで耐えられるかなぁ( ̄▽ ̄;)
げんちゃん、開花するんだぞ〜〜!!
mikaさん、私もドワーフは知ってたけれどハイオンは知らない😅後でググってみよっと👍🏻
エアロはハイオンなんだ😳キャロル…バランス良くないよ😁胴長だよ😂キャロルとエアロ胴の長さ同じなんだよ😀首回り胴回りはキャロルの方が2センチほどおっきいの😀でも足はエアロの方が断然長い🤣体重もキャロルの方が重いです❗️
げんちゃん💕今日は月命日だね☺️💖
どんなご馳走が並ぶのかなぁ〜😆
楽しみだね🥰
キャロル&エアロママさんへ
今日の月命日♡お肉焼きました〜〜
もう、ちびげんちゃんが大興奮!!
ぼくのじゃないの?お供えしいるそこはなに??
そわそわでした。
後ほどまたブログアップしますね。
♪( ´θ`)ノ