今日はちょっとだけ( ^ω^ )
お散歩に出たら
右にカラス
左に鳩の集団( ̄▽ ̄;)
「こわっ」
「ブルブルブル・・・」
最近ここは
鳩の溜まり場ですd(^_^o)
今日の散歩では
ベンチに座っていたお爺さんが
ビニール袋の荷物を
『ガサッ!!』っと落としてしまい・・・
びっくりしたげんが飛び上がり・・・
おっかぁのヒザ裏に激突して
『ヒザカックン』( ゚д゚)
おっかぁもびっくりして
「ヒャァ〜!!」ってなって・・・
その声にこれまたげんがびっくりして
かたまってしまい
お散歩終了となりました(^◇^;)
もぉ〜( ̄▽ ̄;)
「ボク悪くないもん」
そうなのよ〜
おっかぁが悪いのよぉ〜
げん兄
同じ場所♪
同じ季節♪
17歳♡
兄は飄々としてるなぁ〜
「だってお耳日曜だもん♪
聞こえないもん♪」
そういえばそうだった・・・
2次、3次被害でしたね笑
膝カックンを、げんちゃんにやられたのですね〜🤣
げんちゃん、ナイスカックン🎶
朝は霜おりてて寒い寒い🌨️
お昼は動くと少し暑いなぁーって感じます
コロナさんの暴挙により、今日一日対応に追われヘトヘトでした😓
コロナさんには早めの冬休みを取って頂きたいです🙏
まさお母さんへ
まさお母さんおはようございます♪( ´θ`)ノ
袋を落としたおじいさん・・・私たちが「うわっ〜」「きゃ〜」ってなっているのを見て・・・
「???」状態でした(笑)
ほんとにねぇ〜(^◇^;)
まさお君が旗がパタパタしているを怖がる姿もきっと同じようなかんじなんだろうなぁと、目に浮かびます。
それでも、スリングや抱っこされながらのお外の見物は嫌いじゃないみたいです。
ご近所さんには、歩いているのを見たことないと言われます。
おはようございます~☺️
膝カックン😱
おっかあさんごめんなさい
思わず笑ってしまいました😆
弟君はお耳良いし繊細な性格もあるしね😅
おっかあさん、思えばもももありとあらゆる音、人、気にして(この子神経質だな~なんて思ってました😞)いましたが、、、
あら?気が付くと音にも人にも鈍感になってる~😅
弟君の持っている性格はげん兄ちゃんとは違うけれど、
お年重ねていくに連れて弟君もきっと変わっていきますよね🤗
若い子の可愛さとシニアの可愛さ実感するこの頃です☺️
もも母さんへ
もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
ももちゃん鈍感(!?)なっていますか?
でもそれって悪くないですよね〜
私たち人間もですが色々と億劫になる分、鈍感力、スルー力を身につけていくことで「ま、いいか〜」と楽になれることもありますね。
私はげん兄にそれを教えてもらいました。
ちびげんちゃんにはまた違う物の見方を教えてもらって、ある意味新鮮というか・・・自分の雑さを少し改めさせてもらっています( ^ω^ )
ももちゃんこれからますますシニア感が増して、かわいさも増し増しになりますよ〜♡