これからだんだんと
梅雨の季節ですね。
お散歩大好きワンコの飼い主さんには
ちょっと憂鬱な季節( ̄∇ ̄)
そう?
げんは
雨の日も、風の日も、雪の日も・・・
散歩が好きでした。
若い頃は何があってもお散歩強行のげん(≧∀≦)
雪遊びも大好き♪( ´▽`)
「ばあや」のおっかぁも
雨用、雪用、紫外線対策、と
季節に応じてお散歩対策していました。
ちょっと調子が悪くて
寝ていたいなぁ〜って日も
げんのお散歩には行ける( ^ω^ )
不思議なチカラだねぇ〜
「文句言ってたじゃん!!」
パワー☆
( ̄∇ ̄)文句言いつつも
行けたんだよね〜
でも。
げんが居ないと・・・・
行きませんねぇ・・・・
散歩(≧∀≦)
しかも、
散歩に行かないことに速攻で慣れました(^。^)
やっぱり人間はラクなことにはすぐ慣れる・・・
「そりゃアカンよ。」
アナタ
そう・・・まずいです。
完全に運動不足。
だろ?
それにスイッチが入らないから
いつまでもダラダラゴロゴロ( ̄∇ ̄)
録画したドラマも
途中で中断することなく
見ることが出来るのよね( ̄∇ ̄)
これがないからね〜↓
「散歩行くよ〜」
早く〜
時々、急に
「ワンコ触りたい!!」という衝動にかられるので
手ぶらで公園をぶらぶらして、
触らせてもらおうかしら〜と思うんだけど
散歩行かないねぇ〜(*≧∀≦*)
行けよ!!
ワンコを触ると「幸せホルモン♡」が出るらしいですね。
わかる!!
確実に何か出てたもん٩( ‘ω’ )و
舌はみ出てるよん( ^∀^)
ん?
しょぼん、としても
嫌なことがあっても、
疲れていても
げんを触れば「むふぅ〜〜〜」って
いい気持ちになれたよね〜
だろぉ〜
散歩のない日々。
お天気の変化にも、
すっかり無頓着になってきました。
ワンコとの生活は飼い主にも
「生き物らしい生活」をさせてくれているたんですね。
「おっかぁ、やばいよやばいよ〜!」
6キロごえの抱っこもないから
腕の筋力も落ちてるだろうなぁ(≧∀≦)
げんとおっかぁ♡
幸せホルモン出まくり〜٩( ᐛ )و
だっこ♡
ワンコ経験者にとって「お散歩のない日々」という言葉は胸にグッときますね…
ワンコを飼ったらお散歩に毎日いくものだよね、とはわかってはいましたが、こんなにワンコが楽しみにしてるとは飼ってみて初めて知ったというか(笑)サボろうと思ってもワンコがかわいそうでサボれなくて行かないとこちらが落ち着かなくなっちゃって~(笑)
公園なんてワンコがいない時は全く興味すらなかったのにワンコのためなら毎日行く気になれて、おかげで木々の緑のなかで深呼吸して四季の気温を感じて季節の花を楽しんで…とわんこと一緒に自然を身体で感じることができて、ワンコに感謝♡
散歩が行けない~って日は、すごく心苦しくてワンコいないとこんな思いはしなくてすむのにな~、もっと自分の時間をゆっくりできるのにな~お天気をこんなに気にせずにすむのにな~って正直、思いますが(マロン、すまん!)これも散歩を楽しみにしてる元気なワンコがいるからのありがたいことです。(でも散歩のない日々に私もすぐに慣れる体質だと思います 笑)
げんちゃんは雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ・・・だったねえ やっぱり元気のげんちゃん!
あしながおっかぁとげんちゃんのシルエット、すっごく素敵!愛と幸せホルモン溢れています!
こんにちは。
げんちゃん、本当にお散歩大好きでしたね。
雨でも嵐でも雪でも お散歩第一でしたね
犬がいれば よそのお庭をのぞける楽しみも
あったけど・・・、一人だとね・・・。
げんちゃん、心配するといけないから
歩いて、歩いて 颯爽と。
ウチのワンコはおトイレのしつけを失敗しちゃって
どんな天候でも外なんです。
台風の時なんて ビチョビチョで悲惨です。
でも 不思議ね
犬のためですもの、さぼらず頑張るんだから。
おもらしをすることが多くなって
お医者さまに相談したら
するしないは別問題で シートをあちことに
敷くことをアドバイスされて・・・
15年ちかくシートにしなかったワンコが
するようになるとは思えないんですけど
気長~に成功することを夢見て
真新しいシートを敷きましたが・・・。
そだね~~!
いっしょだよ、おっかぁ(^_^;)
グレがいなくなってすぐは何かにとりつかれたようにウォーキングウォーキングって歩いてたのに…花粉の季節がいけなかったわ。
すっかり引きこもり。
最近は「もう暑いしさ~~無理は禁物!」とか言いながら…。
安きに流れてるわ…。
時々、ルカの散歩にお付き合いするぐらい。
でもルカも足をやっちゃってから距離歩かなくなったからね~。
具合が悪くても這ってでも「お散歩には行かねばならぬ!!」って使命感忘れちゃったわ。
今日で半年のグレのいない日々…慣れたのか慣れてないのか?
イマイチわからない(;一_一)
全国的に雨ですね〜☔️更新ありがとうございます😄
昨日の怖いげんちゃん…ってか、楽しくて楽しくて🤣吹き出しながら何度も見ちゃいましたよ‼️さすがおっかぁさん👍🏻自分のことを振り返ったら、何じゃこりゃ?→即、削除…しまった😖よし✊🏻今日から残すぞ〜スマホの容量増やすか?
元気いっぱいのげんちゃんや、晩年のポヤポヤしたげんちゃんも大好きですが、10枚目の完食ショットや、今日の5枚目のようなちょっとタレ目さんな表情も好きなんですよ❗️
抱っこの影はおっとうさんがカメラマンですか?これは素晴らしい❣️写真展優秀賞💯
一人でお散歩行くのは面倒でしょうが、健康のために、げんちゃんとのお散歩コースを動画に撮って見せてくださいませんか?まだお辛かったら、いずれ…で構いませんからね💕
そやったね〜〜お散歩大好きやったね😊
げんちゃんのお散歩行くぞーでおっかぁさんはいつでもお付き合いされてましたよね☺️
私は今までのワン達はお外トイレだったのでそれこそ雨でも寒い日でもカッパ着せて3ワン連れて行ってたんですが帰ってからのお世話も大変だしスコッチテリアだったので短足でお腹までベチョベチョで(・・;)なので今のこの子達はお家でも出来るようにと躾けました😄
なのでお散歩は私の気分次第になってます😌
その代わり主人の休みの日はお出掛けしてます。
昨日のお返事ありがとうございます😊
おっかぁさんの言う通り今も2人?でゴロゴロおネムしてます😌この2人仲が良いのか悪いのか微妙な関係です。昨日エアロだけサロンに行かせたんです。エアロは毛量が多いので毎月行くのですがその時はキャロルは唯一ひとりっ子に戻れる日で笑その時のハイテンションは笑っちゃいます😅
同時にひとりっ子が良かったの?って思うのですが帰って来たら喜んで追いかけっこしてるしどうやねん!って感じですけど😅
私も最後のシルエットのお写真とても素敵だと思います☺️拡大して飾って欲しいなぁ!
すごく味わいのある愛情写真ですよ😍😍😍
こんにちは‼
げんちゃん、お散歩、大好きでしたね🎵雨の日も、雪の寒い日も、散歩に行かれましたね‼️
我が家の、ワンちゃんも、お散歩大好きです‼️雨の日は、トイレだけする日もあれば、ドライブに行って、屋根のある所で、散歩をする日もあります‼
ワンちゃんは、お散歩大好きですね🎵
今日は、雨なので、トイレして、ドライブに行きました‼️
今日も、げんちゃんのかわいい写真、ありがとうございました🎵げんちゃん、かわいい(^o^)
最後の、げんちゃんとおっかぁさんの写真、ステキです(^o^)
げんちゃん、幸せですね🎵
こんにちは。
雨のお散歩げんちゃんのチリチリヘアも可愛くて好きです。
散歩なしにすぐ慣れるの分かります〜😹
帰ろうとおうち方面にUターンすると小さい身体一杯にチカラ込めて拒否してたなぁ。
げんちゃんもでしたか?😋
そんな時、我が家の場合はリードを離し「じゃーね、バイバーイ」って置いて行くとトボトボ後ついて来ました😹
だろぉ~
げんちゃんなんて可愛いこと😍
本当にげんちゃん可愛いな~😍
お散歩大好きげんちゃん。
もも母、
げんちゃんが羨ましいな~凄いな~と思ってましたよ😊
雨にも風にも雪にもめげず。晴天の日も花粉の飛んでる時も😆
おっかぁ~行くよって😄👍
そんなげんちゃんに応えておっかぁさんもえらいな~って👍
でも楽しかったですよね😄
おっかぁさんのブログ拝見していれば、げんちゃんの時代時代で、楽しいお散歩シーンがわかりますものね。
おっかぁさんも毎日のお散歩げんちゃんと楽しまれてた✌
げんちゃんは今お空で走りまくってますね😄
おっかぁさんもげんちゃんに負けず?
気候の良い日はお散歩おすすめします😊👍
日常にフツーに入り込んでる「散歩」。ワンコ家は必須な事なんですけどね💦 改めて、運動をさせて下さってたげん様に感謝ですね、おっかあ💖
今日、知り合いの90歳のおばあちゃんが体調悪いって聞いて心配してたら、12歳になるシーズーのはなちゃんが亡くなったって聞いて更に心配で😢
はなちゃんは、おばあちゃんに併せて散歩してくれて、顔も雰囲気も似てて、おばあちゃんの生き甲斐で…
数日前から具合悪くて心配したおばあちゃんも体調壊して……
はなちゃんは、会って名前呼ぶと「ブヒッブヒッ💞」って鼻水飛ばして寄って来てくれてて、私の仲間の人気犬でした。「はなはね、ばあちゃんの言う事、ちゃんと聞いて分かっとる」を笑顔で自慢されてて、会うたび、その自慢を聞いてました。
暫くは元気出ないだろうな~と思うので、はなちゃんにしっかり見守ってて欲しいなと強く思った今日でした😭
げんちゃ~ん、熊本のお空からブヒッブヒッって鳴きながらドスドス🎵走るはなちゃんが近々仲間入りします。
少し若いおばあちゃんだけど仲良くしてね🎵
こんばんは。
げんちゃんは散歩大好きでしたね〜
雨☔の日も雪❄の日も風🍃の日も…
おっかぁさんも頑張ってお付き合いされていたのですね〜
美優は散歩に連れ出すと私の顔ばかり見上げて抱っこ、抱っこです・・・
余り好まないのかもですねぇ〜
げんちゃんみたいにおやつたっぷりのお弁当箱持参で散歩をしたらいいかもしれませんね…
今日も可愛いげんちゃんありがとうございました❗
こんにちわ。
コメントありがとうございます。
今日は晴れる地域が多いですね。
暑くなるそうですが、楽しいお散歩タイムを
過ごしてください( ^ω^ )
お返事です♡
マロンさんへ
お散歩、行けない日は行かなくていいや〜って思っても
期待の眼差し( ^ω^ )を感じると、よし、わかった!!ってなりますよね。行けば行ったで飼い主も楽しくなるし・・・。若い頃は意地でも散歩までトイレしない子だったので困った時期もありましたが、それだけ散歩に執着していたんだと思います。
シニアになってもヨボヨボしながらクンクンする姿をみているだけで、うふ♡って幸せでした。
うめかさんへ
げんもお外でのトイレに執着して、若い頃はお散歩に出るまで我慢してしまう子でした。躾は散々したんですけどね。
それもあって、お庭のある今のお家に来てからは
げんも飼い主も気が楽になりました。
でも、シニアになったある時、自分から勝手にお風呂場にするようになったので(≧∀≦)
洗面所と2階にそれぞれトイレコーナーを作ったところ
教えていないのにちゃんとそこでするようになりました。
え?( ̄∇ ̄)やればできるじゃん。と思いましたが・・・躾の失敗というよりも、本人の執着心や意思もあるんじゃないかと思います。我が家も、最終的にはトイレコーナーがどんどん広がって・・・トイレシートだらけになりましたよ。
シニアは踏ん張りがきかなくなるので、狭い場所ではしにくいみたいで・・・トイレシートだらけだった頃がすでに懐かしいです( ^ω^ )
グレープママさんへ
グレママさん、紫外線は大敵だし〜梅雨の季節はウォーキングに向かないし〜( ̄∇ ̄)引きこもる理由はばっちりですよ。私もポストにさえ出て行かない日もあって・・・びっくり(そんな大きな家じゃないのに。)
そろそろまた、げんプーぬいぐるみ探しにでも出かけて、運動代わりに歩き回ろうかしら( ^ω^ )と思ったりもしています。グレちゃんも、まだ半年なんですね・・・( ; ; )
グレちゃんもげんも居ないんだね、なんか不思議。
アンジェロママさんへ
写真は今思うと、しょうもないものでも残しておいてよかった〜って思います。そのしょうもない写真もげんとの日常だったわけで・・・( ^ω^ )
ただただ撮ったまま写真整理をせずに居ただけなんですけどね。なのでデータがわけわからない状態でおっとうに叱られます( ̄∇ ̄)ちなみに・・・
抱っこの写真は自撮りよ〜♪( ´θ`)やってみてください。
エアお散歩動画!!なるほど、げんとのエア散歩やってみようかしら。。。( ^ω^ )
キャロル&エアロママさんへ
スコッチテリアちゃんの雨の散歩!!( ̄∇ ̄)雨の日の3ワンコ!!( ̄∇ ̄)それはそれは・・お疲れ様でした。げんだけでヒーヒー言っていた私はまだまだです。
ひとりっ子状態のキャロルちゃんのハシャギっぷりを想像すると楽しいです。ママさん独り占め〜ママさんお抱えばあや状態〜♪( ´θ`)嬉しいんでしょうね。かわいいなぁ。
キレイになって帰って来たエアロちゃんとの追いかけっこもいいなぁ、やっぱり多頭飼い憧れます♡
お返事続きます( ´ ▽ ` )ノ
お返事続きです( ´ ▽ ` )ノ
みほさんへ
雨の日も屋根のある場所を探してお散歩に行っているんですね( ^ω^ )3ワンコいると、場所選びも大変でしょうけれどワンちゃんたちはきっとドライブもできて楽しい時間なんでしょうね。みほさん愛情たっぷりにワンコとの生活を楽しんでいるんですね〜( ◠‿◠ )多頭飼いに憧れます、それぞれの性格もあって楽しいだろうなぁ。
最後のシルエットの写真は、自撮りです。ちょうどげんの横顔が良い感じに写りました( ^ω^ )
青空さんへ
チリチリげん・・・面白いのであえてブラッシングせずチリチリヘアーを楽しんでいる時もありました(≧∀≦)
青空さんのワンコちゃんは、リードを離してもちゃんとついてきたんですか!?おりこうちゃん!!げんは、それをやったら・・・・「おっかぁ、こっちだよ〜」って振り返りながら小走りして行きたい方に勝手に行ってしまいます。
ああ〜こわいこわい(≧∀≦)うっかりリードを離しただけでも「ウェ〜い」って走り出すタイプでした。
もも母さんへ
お散歩好きでしたね、男の子ってこともあってマーキングに執着心が強いタイプだったんだとは思うのですけれど・・・とにかくお外の空気、お日様、草むらが好きでした。
家に居てもお外を眺めて居ましたから( ^ω^ )
ももちゃんも晴れた日はお庭でのびのびゴロゴロ楽しんでいるんでしょうね。私も、紫外線対策をしながらお外に出なきゃ〜ですね(≧∀≦)よくワンコがいると運動になる・・・と言いますが事実ですね。
まさお母さんへ
12歳のシーズー犬はなちゃん( ; ; )急だったのかしら。
90歳のおばあちゃんも心配です。分身のような感じで暮らして居たでしょうに・・・我が家のご近所にも老犬と80代後半のおばあちゃんが居ますが、なんとも言えないコンビ感があります。
ご高齢なので心労が響くでしょうね。おばあちゃんが回復してくれることを願います。はなちゃんも安心してお空に行けるように・・・。
美優ママさんへ
お散歩好きの子、そうでない子、いますよね(^。^)
げんは男の子だったからお外でのマーキング行動への執着もあったんだと思います。ヨボヨボしていてもクンクンすると急にお目目がキラッとするようなこともあって・・・なので刺激になるのでちょっとでもお外に連れ出していたこともありました。気分が良くて体調が良いとモリモリ歩いていたし・・・お散歩は体調のバロメーターでもありましたね。
美優ちゃんはママさんの抱っこでお外の空気を吸うのが好きなのかな〜♪( ´▽`)それも幸せな時間ですね。
今日は急に暑い日になるそうで・・・しんどそう(≧∀≦)
みなさん、良い1日になりますように。