ど〜っちだ?
「こっち♡」

こんなやりとりも
できたけれど
これって・・・・
コトバじゃなくて
におい・・・
またはテキトー
・・・だったにちがいない( ̄▽ ̄;)
「そんなもんです♡」

げんにとって
都合の良いコトバは・・・
もちろん(╹◡╹)♡
「おさんぽ♡」
「ゴハン♡」
「おいしい♡」

それから
「おもちゃ♡」
「あそぶ♡」
このふた文字を耳にすると
おもちゃを持ってきました。
うおぉ〜
そして・・・
どんな状況でも
好都合なコトバはもちろん
「おやつ♡」
てへ〜
「おやつは?」って
聞くと
急にお目目がぱっちり♡
それな
おじいちゃんになっても
まほうのコトバ♡
だったよね
げんちゃん、おやつは?
あれ?お目目・・・
ぱっちりじゃないわよ。

うっ?
で・・・
嫌いなコトバ
都合の悪いコトバを
耳にすると・・・
「え?」

「いま、なんつった?」
しょぼ。
急にしょぼしょぼになる・・・
しっぽ
若い頃は
「おるすばん」
というコトバが嫌いだった様子

なので
「おるすばん」
というコトバを覚えてからは
「お」から始まるコトバに
とても敏感な時期がありました(≧∀≦)
ある時・・・
おっとうとおっかぁの会話で
「おすもうさん」ってワードが
出てきたら・・・
急にしょぼん・・・・

それ以来、
「おすもうさん」は
禁句に(≧∀≦)

そして
もうひとつ
「お」からはじまる
しょぼんなコトバ・・・
それは
「おふろ!!」

「さ〜て、おふろ・・・」
なんて聞こえると
しれ〜っと居なくなる( ̄▽ ̄;)
「だって・・・」

「やなんだもん!!」

さらに
これはしかたがない
禁句ワード
「びょ〜いん」
診察室にて⬇︎

あらかじめ・・・
「げんちゃ〜ん今日は
びょ〜いんだからね。」
と伝えると
「え?」
ってなりました( ̄▽ ̄;)

まじ?
でも、伝えておかないと
お出かけ気分で
ご機嫌で車に乗って・・・
いきなりの病院ってのもねぇ
ショック大きいからねぇ・・・
車に乗るのが
トラウマになっちゃうしぃ・・・
ワンコ心はムズカシイのよね。
「いやぁ〜〜〜!!」

おじいちゃんになって
お耳が聞こえなくなってからは
お耳マイニチ日曜⬇︎

ポジティブな脳内変換で
都合の悪いコトバは
きこえませんっd(^_^o)

し〜ん
おっかぁが怒っていても
気がつかず・・・
すべておっかぁの独り言( ̄∇ ̄)
「なんか言った?」

ポジティブ変換脳♡
「それ俺のだべ♡」

おっかぁにも
そのポジティブ変換脳・・・
わけてちょ〜だいな♡

聞こえなくてもコトバは通じる(╹◡╹)♡




フセ♡



