昨日の我が家の夕食は
焼肉だったのですが
そりゃ〜もう
大変な騒ぎでした
「ギャァァア〜〜!!」

いや・・・
こんなもんじゃありません
全身から声を振り絞って
暴れます(^◇^;)

テーブルの上での焼肉は危険なので
キッチンで焼いてから
テーブルに運んで食べます・・・
めんどくさい・・・

とはいえ
私たちが食べ始めると
おとなしくなるんです
(^◇^;)
なんなんでしょう・・・

それでも昨日は
いつまでも
お肉の匂いに反応して
食後も走り回っていたので
げんにとっては
かなり刺激的な香りだったようです

「ヒトのご飯」に
かなりのテンションで
大騒ぎするげんですが

なぜかおっかぁが納豆を食べる時は
無反応

メニューが納豆とわかると
すご〜い無口になって
そっぽを向いてしまいます

多分
納豆は好きじゃない
げんちゃんですd(^_^o)
「ナットウうまいの?」

関西の方は
納豆が苦手な方が多いと聞きますが
それ本当?( ^ω^ )?
げんちゃんも関西出身なのかしら〜
ぽちぽちぽちっとお願いします(^O^)



昨日のどよ〜んから
今朝は
元気に朝活!!

今日のおもちゃは
自分で選んだキウィ♡

ボールキャッチが
できるようになって
とっても
得意げ♪なのですが
ジャンプの
写真撮影は・・・
「NGで〜す!!」

実は昨日の夜
2ヶ月ぶりに
てんかん発作がありました
今回は軽い発作ですみましたが
どんな様子だったのか
今日は記録も兼ねて
げんちゃんマンガでお話ししますね
d(^_^o)
ちょうど
夜のお薬の時間
おっかぁのスマホから
タイマー代わりの
いつもの曲が鳴った時〜♪

喜んで走り回って居ましたが
おっかぁがパンの中に
お薬を入れて
丸めようと
パンを手にしたところ・・・

今回は
お目目はいつもよりも
はっきりしていたのですが
後ろ足が動かない様子

てんかん発作の症状は
ワンコによって違いがあると聞きます
げんの場合は
意識がはっきりあるので
お目目で助けを求めるような
表情になります
後ろ足が硬直してしまい
丸まってしまうので
コロン〜と転がってしまうことも・・・
なので抱っこをしてあげるのですが
その後お目目がフルフル〜っと
震えてきます

なので
抱っこをしたら
お目目に手を当ててあげると
数十秒で目の震えが止まります。
昨日の発作の時間は合計2分ほど
その後数分ボ〜ッとしているので
落ち着くまで10分ほど
抱っこして過ごしました
げんの場合は
今の所このパターンです。

最近の湿度と気候は
少なからず影響があると思います。
昨日の「どよ〜ん」は
その予兆でもあったかな・・・
予兆は少し感じて居ました
「どんな?」

お目目がね
ちょっと違うんです
今日は割りと
はっきりしているでしょう〜?
これでも・・・(^◇^;)

様子が怪しいときは
目がちっちゃいんです( ^ω^ )
さて
朝活の最後は
ガウガウ遊び(≧∀≦)
仔犬みたいに
お手手にアマガミしながら
ガウガウをしたいんですって
d(^_^o)
時々痛いんだよ〜( ; ; )
お手柔らかにねっ

がうっ
ちょんまげぇ〜〜!!

「ガオォ〜〜!!」

げんちゃん
てんかん発作ありだけど・・・
よく食べよく寝て
元気です♪
ぽちぽちぽちっとお願いします(^O^)



2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。