ひっぱり出してならべてみましたよ〜
歴代の『げん年賀状』( ´ ▽ ` )ノ
親しい人や
ワンコ友達
お子さんが小さいお友達のお家には・・・
ワンコ年賀状を送りつけておりました( ^∀^)
ではまずは・・・
2000年5月生まれ
げんの最初の年賀状(*^▽^*)
2001年お正月♡

2002年
ずいぶんとあっさり(≧∀≦)

2003年
かぶりモノ〜初登場(*^▽^*)

2004年
この辺りから・・・
携帯写真データを
簡単に印刷できるように
なったのかな・・・
あっ!!しずかちゃんが
映り込んでる(≧∀≦)

2005年
ヨン様にトリ帽子(^。^)
エリザベスに浴衣姿〜
徐々にコスプレ風に・・・

2006年
よっ!!
男前っ!!
「キメッ☆」

2007年
またしてもエリザベス( ; ; )

2008年は
喪中で年賀状はおやすみ〜
「これは年賀状じゃないよ〜」
ぐぅ〜
2009年
すっかり年賀状のデザインが
パターン化している・・・
そして
見たことある写真がぞろぞろ〜
携帯写真が
すっかり日常化した頃です( ^ω^ )

2010年
パターンを変えようと
年賀状ソフトを使ってみるが・・・
なんか
つまらん!!( ̄▽ ̄;)
多分、慌てて作ったんだろうなぁ〜

さて・・・・
長いので〜
続きはまた明日♪( ´θ`)ノ

あったかくして過ごしてね♡
ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)



さてと・・・
今年もいよいよこの季節
「なんの?」

年賀状の準備だよぉ( ̄▽ ̄;)
げんの被り物の季節だよぉ〜

「ああ・・・これなっ!!」

毎年、ギリッギリにならないと
年賀状作りをしない
我が家( ̄∇ ̄)
だって・・・クリスマス過ぎないと
正月気分にならないんだよ・・・
「言い訳だなっ!!」

去年までは
げんの写真入りを作って
いたけれど・・・
今年はど〜しましょ(≧∀≦)
「ど〜にかしろやっ!!」

げんの年賀状を作れないって事は
寂しいのはもちろん、
げんの事をどう触れるかと言うのも
悩むところ。
イノシシちゃんにお任せしましょうかね〜

それはそうと・・・
年賀状早く買ってこなきゃ(≧∀≦)
「まずはそこからじゃの。」

毎年ね・・・
クリスマス気分と

来年の年賀状とか
おせちの準備とか・・・

大掃除とか・・・

この時期色んな季節感が
入り混じっていて・・・・

早めの準備ができない
私、おっかぁです。

去年は
げんのお世話を言い訳に
色んな事をさぼりましたが(*^▽^*)

「今年は言い訳できないぜ〜〜」

さ〜て
そろそろやりますか??( ̄▽ ̄;)
まずは
リフォーム後のあと片付けを・・・
「ま〜だやってないのかいっ!」

(*^▽^*)おほほ・・・
みなさんは早めの準備派?
ギリギリ派?
ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)



2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。