夏にな〜ると
思い出すぅ〜♪
あ、今日は・・・歌っているのは
おっかぁですd(^_^o)
「俺じゃないよ」

5年前
8月末の週から
腎機能が低下して
点滴を受けることになり
通院しながらの点滴の日々でした
「嫌なのぉ〜」

この頃
げん兄にしては珍しく
色んなことが
イヤイヤ〜になっていました

きっと
調子が悪かったんだよね
がんばっていたよね♡
「うん。がんばった」

毎年思い出します
病院の先生に
「ニッパチ・・・
2月と8月はシニア犬は
体調を崩しやすいから
気をつける月なのよ。」
と、言われたこと

人間も
暑い夏が終わる頃
体調を崩すことありますね
最近は
『秋バテ』なんて言葉も・・・
もじもじ・・・

『今日の写真』が出てきて
5年前のあの時を
思い出していた今日のおっかあです
「あ、そう。」

一方
ちびげんちゃん・・・
今日は久々の発作出てしまいました
(*´ω`*)
サイクル的に
月末に出やすいのです
でもすぐにおさまって
ゴハンしっかり食べました〜d(^_^o)
相変わらず不思議な寝相⬇︎

さてさてみなさま
今週も頑張りましょ〜♪( ´θ`)ノ
♪夏夏夏夏
♪ココ〜ナッツ♪

「残暑や台風にも
気をつけましょう〜」

はいよ〜
げんにぃにぃ〜(╹◡╹)♡
ぽちぽちぽちっとお願いします(^O^)



こちら少し前に
パン屋さんに行った時

朝じゃないけどね(^◇^;)
それも夕方だったけれど・・・
「あちい〜〜」

お出かけで
おっとうとおっかぁが
お茶できるくらい
落ち着いてくれるようには
なったのですが・・・

それには
大事なポイントがあるのです
「あるのです」

それは・・・
距離が近いことd(^_^o)

街の中を歩く時も・・・
距離が開くと
急に悲鳴をあげるので
常に距離を保つこと(^◇^;)

テーブルを挟んで
向かい合って座るタイプは
要注意!!

こちらは横並びのお店
しかも距離が近い・・・
げんちゃん
おやつをホジホジしています⬇︎

「なあに?」

この距離で
おっとうとおっかぁが
座っているくらいが
げんにとっては
ちょうど良いらしい・・・
狭っε-(´∀`; )

おっとうの膝の上で
バッグインして
好き勝手に
動き回っております⬇︎

落ち着いてっ!!
(*´ω`*)
フリフリフリ♪

げんちゃんなりに
お好みの距離があるのよね
「あるよ。」

「もっと近くてもいいよ〜」

どっちにも
すぐに移動できる距離が好き♡

良い日曜日をお過ごしください♡
ぽちぽちぽちっとお願いします(^O^)



2000年5月20日生まれちょっと大きめトイ・プードル『げんちゃん』が14歳から始めたブログです。2018年3月16日17歳でお空へバイバイ。その3年後2021年2月下旬にやってきたのが2013年8月7日生まれのトイ・プードル『保護犬げんちゃん』ですそんなふたりのげんちゃんのブログです。