げんちゃん昨日
海に行きました🏄♂️
良いお天気〜〜
なのに・・・
この表情よ(⌒-⌒; )
下におろすと
尻尾完全格納
遠くに富士山もみえます🗻
そんなことは
全く関係ない
ゆううつな🐥げん
いつもは江ノ島寄りの
鵠沼海岸に行くのですが
昨日は
サザンビーチ⛱
人も少なくて
みんなそれぞれ
海辺での時間をのんびり楽しんでいて
とても自由〜フリーダム〜💕
なのに・・・
げんちゃんだけよ
謎の緊張感
げん兄ちゃんは
この時点で
リードがブチ切れるくらいの勢いで
波に走って行ったのに(^◇^;)🏄♀️
げんちゃん
おっとうの靴の匂い嗅いで
気持ちを落ち着かせようとしています
「おっかぁ・・・こわいよぅ」
波の音が怖いらしいです( ^ω^ )
確かに波って怖いよねぇ
でもこの音と匂いが
とても癒される🌊
遠くに烏帽子岩
1時間半ほど
お散歩していたら
だんだんと慣れてきました
でも・・・
ぜ〜〜ったいに水には近寄りません
(≧∀≦)
げんの足あと🐾💕
昔はなかった
サザンビーチのモニュメント
マテができた!!👏
なぜなら
怖くておりられないから
σ(^_^;)
やばいよやばいよ〜💦
いろんなことが
げん兄と
全然違う・・・
ちびげんさんです🤗
「おれは手足も長いぜ〜」
٩( ‘ω’ )و
ほんと・・・すごっ(≧∀≦)
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
動画もどうぞ🤗⬇︎
この投稿をInstagramで見る
nbsp;
げんちゃん~青空と海🌊最高のロケーションだよね~☺️
げんちゃん1面雪のもものお家に来たらどんなリアクションしてくれるかな?😂
とびきり寒いし🤣
ももは初の雪に飛び込んだし、海でも砂浜走った😂いきなり😆
臆病なのにあの頃(2~3歳)は
怖いもの知らずだったかな?🤔
げんちゃんもきっと小さい頃経験していれば👍🤗
だってねーおっかあさん、おっとうさんのお家の子になったら、どんどん変わってるんだものね🤗
げんちゃん色んな事経験して、楽しんで学んで良い子になってるものね🤗
まだまだこれから色んな所行ったり遊んだりしてね🤗❣️
もも母さんへ
もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
ももちゃん地方・・・一面の雪(・・;)💦
そうですよねぇ〜
一面の雪を目にしたら・・・
たぶん、おんなじ表情だと思います(≧∀≦)
ももちゃんは雪に飛び込んだり
海辺を走ったり🤗まるでげん兄と一緒
若い時はおてんばワンコだったのね💕
そんな素敵な思い出を持ちながら今、安全な場所でよく食べてよく寝て過ごす日々・・・素敵なシニア生活🤗
ちびげんも遅ればせながら
無理やり思い出作りしてます(≧∀≦)
本犬は今はありがた迷惑なのかもしれないけれど
σ(^_^;)
げんちゃん❣️
波の音貝怖かったかな😂
目をつぶって聞いてると、沁みてくるみたいないい感じ…と思うのは、こちらだけ😅
兄ちゃんは音を聞くより、遊ぶ‼️って感じだったんでしょうね😍
げんちゃん❣️また行って楽しさを味わってね〜😉
わが家3ワンそこに行ったらどうなるんだろう😳
アンジェロ…普通に散歩
ルナ…帰る
ソル…何だこりゃ何だこりゃとシッポ下げつつ恐る恐る入って、びっくりして戻る
と思います🤣
みんな違って面白いね🤣
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます🤗
どこに連れて行ってもまずはこの表情σ(^_^;)
もう慣れました、毎回笑えます
げん兄はなぜか海に行くと、向かう道すがらですでに窓から顔をだしてずっとワクワクしていました
下ろしたらまっすぐ波に向かって行って・・・
振り向いて「ねえ、入っていい?入るよ?」って(≧∀≦)
なので、ちびげんのこの姿は逆の意味で新鮮です
アンジェロ君の「普通に散歩」も面白い、斬新!?
ソルちゃんはなんか目に見えるようです
このブログの個性あるお友達をみ〜んな連れて行ったらどんなことになるんだろう〜( ^ω^ )
楽しそう
げんちゃん おはよーございます^ ^
お水怖いのね😅
分かる!分かる!
冷たいのもきっと嫌なのでは?
アッ君も絶対拒否😬👎‼️
一度、湖に連れて行ってアンヨつけてあげようと思ったらもう、アンヨヒッシと縮めて
絶対付けません❗️ヒェ〜 ひ〜‼️大騒ぎ
ただ、新雪は大好き💕飛び込んで!泳いで!
何が違う😕⁉️
げんちゃんももしかすると☃️は大丈夫だったりして^ ^
大丈夫👌だって🐥組さんだものネ!
克服出来なくてもしなくても皆んなそんな
🐥げんちゃんが大好き😘
こちらの地方は大きな雪まつりも終わり
少し静かになったらしい😅
地元民はほとんど行かないんですヨネ!!
混んでるし、インフル時期だし
ニュースで見るだけ〜でした(^。^)
アッmamanさんへ
アッmamanさんこんにちは\( ˆoˆ )/
ちびげん・・・雪にも同じ反応だと思います💦
実際雪が降った時に庭に出してもこの顔で「ぼ〜」っとしていました(・・;)
アッ君はさすが雪国育ち
新雪がわかるなんて👏
新雪気持ちよさそう🤗
でもトイプーちゃんたちって、雪がアンヨに絡みついて雪玉になっちゃって💦大変ですよね
げん兄は初めての雪を見て興奮してず〜っと食べまくっていました⛄️身体中に雪玉つけてかわいかったなぁ〜
雪まつりって観光向けなんでしょうねぇ
楽しそうだけれど寒そうだし
雪に不慣れな人たちがたくさん集まるのも地元の方達は大変ですよねσ(^_^;)
観光地に住んで居ると地元の人は
繁忙期はお家で静かにしていることが多い・・・
ちょっとわかります
(むかし那須の近くに住んでいた時は
夏は近づけませんでした)
北国の冬はまだしばらくは続きそうですね
今更ながら、あんなに海の傍での生活長かったのに砂浜経験は柴ばあ達が数回のみ😅
もっと行って楽しんでれば😅
ヒヨコ🐣組員のまさおは苦手だろうけど、向かう所敵なし👹いえ、敵に気付かない黒悪魔ごろうたは無邪気に遊んでくれるのでは?と期待してしまいます😂
げんちゃんの尻尾格納と表情が、大雪上ではどうなのかなと想像してしましますよ😁
まさお母さんへ
まさお母さんこんにちは🤗
カニさんと遊んでいたのは柴ワン組でしたっけ?
歩いてお散歩できる海が近いのはよいなぁ〜なんて思いますが日々生活するには海のそばの生活は大変なことも多いかと思います
ごろうた君の反応は気になりますね〜
波に突っ込んで行くかしら(≧∀≦)
ほんと、反応ってわからないもので
持って生まれた性格は大きいですねぇ
げん兄は海に慣れていたわけでもなく
怖いもの知らずの遊び人(犬)?
野生児?だったってことかなぁ・・・
ちびげんは雪を見ても・・・無言です
遊びもしなきゃ食べもしません
山盛りのご飯(お米)の方が興奮するみたいです
σ(^_^;)
こんばんは🤗げんのおっかぁです
今日は昼間は暖かかったんですけれど・・・
とっても風が強い日でした
げんちゃんは今日は午後からお留守番
思いの外おっかぁの用事が長引いてしまい
お仕事中のおっとうにごはんを用意してもらって
待っていてくれました
ご飯さえもらえたら、大丈夫〜👍なげんです
風は冷たいけれどなんだか春のような兆しが・・・
花粉も飛んで居るようです
花粉症の皆様お気をつけください
今日はブログはお休みいたします
コメントはいつでもお待ちしております
げんのおっかぁより🐾