今日はなんとな〜く
げん兄DAY♪
2017年の1月のげん兄
をご覧ください💕
「こんにちは〜」
この頃すでに
満身創痍な状態で
心臓も腎臓も色んなところが
色んなことになっていて(^◇^;)
まさかここから1年以上も
お散歩できるとは思いませんでした
その日によっても
体調が良かったり
よろしくなかったりの日々
でも時々こんなに・・・
「元気ですかぁ〜!!」
2017年から今年で8年
ワンコもさらに長生きの子が増えて
19歳・・・20歳なんて年齢も
耳にするようになりました
飼い主さんもワンコ介護をする期間が
かつてよりも
増えたのかもしれないですね
介護中の飼い主さん💕
お疲れ様です
ありがとう💕
「ぐぅ〜♪」
さあ〜今日もがんばりましょ🤗
・・・ってもう夕方だけどね〜
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
今日のインスタ
げん兄ちゃんです♪
⬇︎
この投稿をInstagramで見る
;
こんばんは~
介護中じゃないけれど
げん兄ちゃん~🤗💞癒されるわ~🤗💖
満身創痍だったのね。でもそんな風には見えなくて。お散歩して走っちゃったりね❣️
あの頃のブログ思い出していました🤗
お散歩ない日ってあったかな?って思うくらいでしたね。
げん兄ちゃんは、いつもお外に出掛けてたね。
後は丸くなっての寝姿も❣️
おっかあさん~やっぱり時々はげん兄ちゃん特集良いな~🤗🤗💖
そう!今19.20歳と高齢の子達増えてきましたね。
わんちゃん達も毎日頑張ってるな~って思うし、それを支えてる飼い主さんもみんな頑張ってる✊👍
大変だとは思うけれど幸せな時間とも感じます。
時々高齢犬だからいらないって捨てる!😵
そんな話して聞くと腹が立ちますね。
一緒に暮らした何十年ってなんだったの??ですよね。
もも母さんへ
もも母さんおはようございます(╹◡╹)♡
今朝はとっても寒いです
ももちゃん地方はもっと寒いでしょうけれど(^◇^;)
そうなんです
この頃のげん兄はまだ旅立つまで1年以上もあるのですが
ガクッと体調が悪い時期でもありました
調子の良い時期、そうでない時期を繰り返して
この年の夏に点滴を始めてから調子が維持されるようになっていきました
ワンコ達の長生きは動物医療が進んだことが大きいのでしょうねきっと。
調子が良くなれば食欲も回復して
食べられれば体は維持できて・・・
やっぱり『食べられること』は生き物の要ですね
そして寝ること!!
ももちゃん完璧〜👍
高齢犬の面倒を見られずに放置するなんて
どういう状況になるとそうなってしまうんだろう・・・
哀しすぎます
このブログで出会う方達は
みなさん愛情を持って介護をされていて
ワンコ達は幸せだなぁ〜自分も頑張ろうと思わせてくれます
そのためにも、介護中の飼い主さん達にとって
すこしでも憩いの場になるといいな🤗って思っています
なんとなくげん兄ちゃんDAY‼️
いいですね🥰
満身創痍だったことを感じさせないようなげんちゃんの表情をとらえた写真、おっかぁさんのブログでしたね💖
その魅力に惹かれてストーカーのようなファンになりました🤭
人もワンコも長生きするようになって、さまざまな病気も登場し、病を抱えてもそれと共に生きることができる医療もぐんぐん進歩してきましたね。
介護の期間も長くなってきたけど、そのノウハウやグッズも増えて、きっと今後もいろいろ発展しますね😉
がんばらなくっちゃ✊🏻
もも母さんに同感‼️
げん兄ちゃんにもたくさん会わせて下さいね😍
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます٩( ‘ω’ )و
お空に旅立つ1年以上前なんですけれどね
ガクッときた頃でもありました
高齢ワンコになると、大きな山がいくつもあって
それを乗り越えると一旦また穏やかな日常になって
そしてまた・・・の繰り返しがあることが多いように感じます。色んな要素があると思うんですけれどね
医療の進歩、特に動物病院の対応の変化はここ20年くらいで随分と変わりましたもんね
グッズもノウハウもほんと増えて
情報も増えて・・・
飼い主さん達もできることが増えて気持ちが保てるようになったのは本当に良いこと🤗
飼い主さんのモチベーションも介護には大きいと思います
アンジェロ君のチーズ蒸しパン、自主練🤗思い出しますね〜
こんばんは(*^▽^*)ノ
インスタでもげん兄ちゃんに会わせてもらって
ブログではげん兄ちゃん特集やなんて😍
めっちゃ嬉しいです🥰
この頃のげんちゃん……
満身創痍だったんですね
げんちゃんもおっかぁさんもそんな風には
感じさせなかったですね
私は弱っちぃなぁ〜
娘ワンコのくうちゃんの事でもアタフタして
くうちゃん頑張ってるのに泣いてまうのに…
くうちゃん今日からCBDオイルを与えてます。
シワオ先生も勧められてるメーカーのです。
娘のフォロワーさんのくうちゃんより1つ歳上の
ダックスちゃんがこのオイル使用しててくうちゃんと同じような症状だったのが効果あったと…
公式サイトで相談して試してみることにしました。
出来ることはもう限られてるけどくうちゃんが
少しでも穏やかに過ごせればいいかな☺️
げん兄ちゃんに会えたから頑張れるわ(*ˊ˘ˋ*)♡
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます\( ˆoˆ )/
ママさん今日もワンコ達のお世話に介護に・・・
お疲れ様です
げん兄は最期の2週間までは見守りは多少必要でも
介護らしい介護をする必要のない子でしたから
その大変さは私には想像しかできません
CBDオイルってなんだろ?って思って調べてみたら
そういうのがあるんですね〜
アロマテラピーの知識があればワンコ介護にも役に立つんですね。
そういえば母がリハビリ入院している時も
高齢者のご家族がオイルマッサージを施しに通われている方もいて家族に愛されているんだな〜と思いました
ワンコも同じ効果が得られるのでしょうね
くうちゃん引き続き奇跡を起こす男でいてね!!
ママさんインスタグラムのキャロルちゃんのチュパチュパ姿(≧∀≦)
ああ〜いくつになってもそれやるのねぇ〜〜って
ちびげんの将来を重ねて見てしまいました
ママさんに瞬時に飛びかかったの〜??(≧∀≦)
ママさんごめん、笑ってしまった〜
ママさん負けるな!!
私も🐥←と戦い続けるわ〜
8年前………あっという間に感じます
昨日、数年ぶりに親戚が遊びに来て、引っ越しする前に会ったっきりだったので、ワンコメンバーが変わってびっくりされました😅
げん兄ちゃん見て、私もぷう達の写真や動画を見まくりました
懐かしい〜
まさおも若くて、げん兄ちゃんに重ねてたな〜😊
アンジェロ君にビニールプールや蒸しパンを教わって実践してたな〜😊
晴れ続きで家横の犬走りに人工芝張って、野菜プランターを日当たり良い場所に移して、4ワンも放庭し、鼻水垂らして、ワンワン合唱にも負けずに完了〜🤧
おばあわん達に思いっきり日向ぼっこさせたかったな〜
まさお母さんへ
まさお母さんこんばんは🤗
8年て・・・長い年月と思うのですが
年齢のせいかあっという間でした
・・・こわいこわい(・・;)
まさお母さんのメンバーチェンジは(^◇^;)お友達がかなり混乱しますよね💦
昔流行った『アハ体験』のクイズみたいな(≧∀≦)
まさお君のおかげでこのブログとお知り合いになってくださったんですもんね
まさお君がやって来た時のお話は
我が家が保護犬ちゃんを受け入れることのきっかけにも少なからずなっていると思います🐥
まさお君今も十分若いと思いますけれど
歳を重ねてげん兄に近づいて来たかな〜
まさお母さん、チビちゃん達のために日々庭の整備や手入れ日曜大工的なこともこなしていて・・・
すばらしい👏
ワンコ達もワクワクですね〜
こんばんは🤗げんのおっかぁです
今日はやっと初詣に行ってまいりました
ところがげんちゃん(⌒-⌒; )
行きなれない場所だったことから
ピャーピャー大騒ぎ
あやしながら時に押さえつけながら抱えながらの車中で
(車で15分くらいの場所なのに・・・)
おっかぁぐったり〜〜
お出かけ前にブラッシングしたのが気に入らなかったのかもしれない・・・(ブラッシュング中右手を噛まれました)
ごきげんナナメの🐥ひよこさんはほんと大変💦
飼い主がおばあちゃんだからね〜〜お手上げです(≧∀≦)
今日はブログはお休みいたします
コメントはいつでもおまちしております٩( ‘ω’ )و
げんのおっかぁより🐾
おはようございます🌞
げん兄ちゃんのメモリアルPhoto😃
何だか懐かしくて、ほっこりして、ウルウルして、、
アッ君をすご〜く思い出して😢😭
コメントがこんな時間になってしまいました
げん兄ちゃんも色んな山を越えて犬生を過ごして来たんですね‼️
でもでもいつも楽しげで、健気さが伝わっていましたよ(*^o^*)
今、アッ君の事考えるとあんな風にした事
辛かったかなぁ〜とかもう少しこうしてあげた方がよかったかなぁ〜とかちょっと考えたり、、、でも頑張ったね!って!😌
我が家な周りの🐶チャンを見送った人達が
皆‼️「🐶チャンが会いに来るのよー」と
足音が、体温が、とおっしゃいまして‥
私も待っているなですが鈍ちんなのか、アッ君お空が楽しくてお戻りは先延ばしなのか?
(*´∇`*)元カノベアちゃんにお任せです😅
ちびげんちゃんの🐥ぶり笑っちゃいますね
アッ君も最期まで車🚙は大嫌いでしたー
はぁーはぁーピーピーギャオギャオ
そこまでー‼️😱😵💫😩
ちょっと大袈裟❗️ぶりってない⁉️
おっかあさんはちょっと大変だけど
🐥げんちゃんいつまでもその謎な感じ❗️
Foreverでね❣️
アッmamanさんへ
アッmamanさんこんにちは🤗💕
げん兄を愛でてくださってありがとうございます
急に懐かしの写真が目に飛び込んでくると
色んな思いがこみ上げます
アッ君のことはまだつい最近のことですから
まだまだ哀しみの感情が大きいと思いますが
時間かいつしかまた違った想いに変化させてくれると思います
お空組のワンコが会いに来てくれる🌈
足音に体温を感じたいですよね・・・
私はその経験なかったなぁ〜って考えていたら
思い出しました(╹◡╹)♡
夢には出て来てくれました
確かに、体温を感じた夢でした🤗
アッ君も車中でピャーピャーワンコ(≧∀≦)だったんですね
げん兄が大人しかったのでびっくりです
いつか慣れるだろうと思っていたのですが
アッ君のお話しを聞いていると
どうやら無理っぽいですねσ(^_^;)
慣れた道順や場所だと少々おとなしいのです
すごいですよねぇ・・・道順的な感覚を
わかっているってことですもんね
🐥ひよこさんはほんと謎・・・
アッmamanさん(≧∀≦)
フォーエバーって〜〜勘弁して〜〜(≧∀≦)