がんばるハイシニア犬たちへ
頑張り方はそれぞれだけれど
みんなそれぞれ頑張っている姿を
私たちに見せてくれるのね🤗
中には
ハイシニアになる前に
お別れするワンコも居る
それはみんな選べない
ワンコも飼い主も
その瞬間をどうむかえるかは
選べないのよね・・・
どの瞬間もつらいよね
とりあえず今日も
ワンコたちありがとう
生き様を見せてくれて
ありがとう
ワンコたち(╹◡╹)♡
キャロル&エアロママさんファミリーの
奇跡の男くうちゃん
今がんばっています
さて・・・うちのちびげん
昨日小さな発作が起きました
今日はおっかぁがお出かけ中は
おっとうとお留守番してくれました
ただいま〜
おかえり〜🐥
今、おっとうが
先週の血液検査の結果を
聞きに病院へ行っています
(どうやら結果は順調らしい🤗)
「じゅんちょう〜?」
こちらは先日の
シャンプーの後
ブラッシング中のげん🐥
その恐ろしい様子は
インスタグラムで・・・
(╹◡╹)♡
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
&
この投稿をInstagramで見る
;
おっかあさんこんばんは⭐️
🐥げんちゃんコワ〜イ❗️歯剥き出し〜❗️
いっぱい歯が出るのねー
でも、笑えちゃいましたヨ😂
ほんとにブラッシング嫌いなのね😠
おっかあさんは大変だけど(笑)
でも、げんちゃん歯がきれい‼️
🐶は歯が命‼️
げんちゃんはいつまでも🐥さんでいてね❗️
その、げんちゃん見てると元気になるよ🥰
アッ君がお空へ行って10日以上たって、なかなかその生活に慣れなくて、つい振り返ってアッ君のお寝床場を見てしまいます(・_・;
そこには元カノベア🐻「あっ!そうだった」
だんだんと慣れて行くんでしょうネ😌
頑張っているハイシニアの🐶チャン達が
どうか穏やかに過ごせますように❗️
飼い主さん達も和やかに過ごせますように❗️
アッmamanさんへ
アッmamanさんおはようございます🤗
アッ君がお空にお出かけしてしまって10日
寂しい時期でもありますね
姿が見えない現実に慣れない感覚を思い出します
そこに登場の元カノベア(ᵔᴥᵔ)💕
これはすごく良い対策?と思います
通称『元カノベア』として色々なカラーやタイプをどこかで売り出してほしい(わかる人にはわかるネーミングということで(≧∀≦))
アッ君もすごくすごくがんばりましたよね・・・
ワンコたちはどんな犬生でも受け入れて生き抜いて行くんですね
飼い主さんに見守られて・・・
あるいは病院のスタッフさんんに見守られて旅立つワンコたちは幸せです
保護犬ちゃんを受け入れてあらためてそれを思います
保護されてないワンコたち、きっとどこかにいっぱい居るんだと思うと・・・
ここでお友達になったワンコたちは
なんて幸せな子達なんだろう
アッ君、お空で楽しかった思い出話しをしているかもしれないですよ〜
お空から覗き込んで
「あれっ!?ママが可愛がってるあのクマちゃんだれ!?」
って思って居るかも🤗
ちびげんのよくわからんヒヨコっぷり
どうぞ笑って見てやってください
どうやって7歳まで暮らしていたのかわかりませんが
今やすっかり甘えっ子ぶりと自由な凶暴ぶり?が大変だけれど面白い子です🐥
ワンコの頑張り方は飼い主の先生ですね😌
シニア、ハイシニア、少し早くさよならする子…いろいろな別れがあるし、その前にその子との出会いもいろいろ。
普段は何気なく、ワンコは見送らなきゃいけないんだな…と漠然と思うものの、直面した時のこと想像できないまま過ごしていました。
その時は皆違うし、同じとか、似てるなんてこともなかった。
振り返ると何かを残してくれたんだな…って感謝が込み上げます。
だけどまた新しい命と向き合うと、経験は少しだけ飼い主を強くしてくれたかもしれないけど、やっぱり先のことは想像もできなくて…想像したくなくて…
シワ男先生もよく書かれてるけど、動物たちは、今を生きていて、もっと…とか、まだ生きたい…とかでなく現実を受け入れる。
その今を一緒に楽しく笑いながら過ごして、何かあれば納得いくケアをしてやることが、この子たちへの愛情なのかなぁ〜なんて思いながら…
とりとめないことを書いてしまいました😌
くうちゃんのこと思いながら、こうしていろいろ考えを巡らせる機会をもらって、やっぱり動物たちは先生ですね💖
それにしても、げんちゃん怖いで〜😱
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます(╹◡╹)♡
ほんと、おっしゃる通りです
シワ男先生のおっしゃることもほんとそう・・・
ここのブログで皆さんのワンコたちへの愛情やお別れの時のエピソードを聞くたびに
それぞれ色々なお別れの場面やタイミングがあるのだということを教えてもらっています
いつかはやってくるお別れですけれど
それを想像しても恐れてもどうなるかはわからないですもんね、私も獣医さんに言われたことがあります
「この子を見送れることが飼い主としては幸せなことなんですよ」って
唸られても噛まれても(≧∀≦)ありがた〜くお世話させていただきます🐥🤗
こんばんは🌃😊
げんちゃん💕血液検査の結果✨️順調で良かったね🥰
発作も軽くすんで良かった〜☺️
おっかぁさん♡げんちゃんファミリーの皆さん
娘ワンコのくうちゃんを応援そしてご心配お掛け
してしまってすみません🙏🏻
くうちゃん検査に注射に点滴してもらいました。
てんかんのお薬を倍に増やすことになりました。
発作起きた時にと座薬ももらいました。
明日朝から病院行きます。
帰ってからご飯も少し食べました☺️
くうちゃん頑張ってます。
また又…奇跡を起こしてくれそうです。
歩行器乗って歩くくうちゃんを見てもらえたら
いいなぁ😆
今夜は発作起こさずぐっすり寝てくれたらと
祈るばかりです。
もも母さんDMありがとうございました🙏🏻
まさお母さん娘にDMありがとうございます🙏🏻
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます(╹◡╹)♡
くうちゃんご飯食べたの〜!?
ほんと奇跡の男だね・・・👏
(そう言えば男の子だったのよね💦)
くうちゃんかれこれ1年以上も色々な状態を乗り越えてきて
それってワンコの年月に換算したら
すごく長い期間ですよね、
げん兄が8ヶ月間点滴を続けて生き延びた時も
先生からはすごいことですよ。って言われましたけれど
くうちゃんはもうそれをどれだけ超えてるの!?
私も心が奮い立たされます
そばで診て居る娘さんやママさんたちは辛いかもしれないけれど、私もくうちゃんから色んなこと教えてもらっていますよ〜٩( ‘ω’ )و
歩行器で歩く姿をぜひ💕みせてほしいです
ママさんお忙しいところコメントありがとうございます
こんばんは🤗げんのおっかぁです
今日もげんちゃん自己主張しながら
甘えまくりの日曜日でした🐥
11歳の頃のげん兄はどんなだったかな〜っと
思い出しながら・・・うん・・やっぱりちびげんは
ヒヨッコだ(≧∀≦)と今も抱っこしながらコメント書いています
今日はブログはお休みいたします
コメントはいつでもお待ちしております
げんのおっかぁより🐾