きのうの・・・
『・・・物病院』(≧∀≦)
入り口でたたずむげん🐥
犬が西向きゃ尾は東・・・?
げんはどっちを向いても
『尾』がないよ〜〜( ^ω^ )
おシッポ格納して
病院から
目を背けている( ^ω^ )
昨日はお薬の血中濃度等を
確認するための血液検査💉
詳しい結果は来週〜
でも先生に言われたのは
『もしかしたら
高脂血症の値が
良くなっているかもしれないよ〜』
と、ちょっと期待のお言葉をいただきました
(まだわかりませんがd(^_^o))
早めの朝ごはんを食べて
8時間おやつもなしで絶食
車の中でも
おやつもらえずに
完全に『察していた』げんでした
d(^_^o)
がんばりました🐥
なので寄り道♪
おっとうもおっかぁも
お腹すいたよ(⌒-⌒; )
お外寒いから
さっさと食べて
帰ろ〜ぜ٩( ‘ω’ )و
こういう時は寒さを感じない
げんです🐥
ワンコの通院
飼い主も翻弄されたり
結果に一喜一憂〜悲喜こもごも
ワンコたちも飼い主さんも
みなさま通院お疲れ様です🤗
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
今日のインスタグラム🤗⬇︎
この投稿をInstagramで見る
nbsp;
げんちゃん~病院の前では
お尻尾さんお隠れになってますね😂
Instagramのげんちゃんは尻尾ぶんぶん
後ろ姿で嬉しさわかっちゃうよ👍😁
わかりやすいねー🤣
げんちゃん
結果良いといいね🤗
しかし、わんこの通院って大変ですよね~😵
ここのみなさんの子達も月一通院多いですものね😥
それにしても寄り道😋😋美味しそう~☺️
げんちゃんこんな寄り道なら最高だね👍🤗
もも母さんへ
もも母さんおはようございます🤗
今日もお寒うございます〜〜
げんはお口もそうですが尻尾もとってもお喋りです
最初に会った時から
尻尾がブンブン♪
直行で私の・・・バッグに顔を突っ込んで居ました💦
その時から、げん兄とは違う『おもしろ』(^◇^;)を感じましたよ〜
もも母さんも通院にはご苦労されて居ますよね
お疲れ様です
月イチもあっという間ですもんね
がんばりましょ〜٩( ‘ω’ )و
⬇︎アッ君が年始にお空に旅だったそうです🌈
よろしかったらコメントご覧になってください
げんちゃん❣️おっとうさんもおっかぁさんも、病院お疲れ様😅
先生の言葉に期待‼️ですね☺️
Instagramのおシッポと病院前のおシッポの違いが😂
げん兄ちゃんは、待合室の椅子の下に隠れてましたよね😅
ワンコたち、病院行く…って朝から察知しますよね😥ごめんね〜って感じです。
ルナの病院はパーテル一人で連れて行きます。マーテルはヒヨコ🐣とお留守番。この🐣がややこしい😖
ただ待ってるだけなのに、マーテルと1ミリでも離れたらヒーヒーキャンキャン騒ぐのでひたすら抱っこ😣
病院は完全予約なのでスイっと入って、支払いもなくスイっと帰ります。
翌日、検査結果のお電話を頂き、それによってお薬の種類や量が決まり、取りに行ってお支払い…のサイクル。
車で15分ほどなので助かります☺️
ルナはシッポはピーンと上がる…どころか背中についております🤣
先生や看護師さんには渋々抱っこされるけど、よそのワンコには少々文句を言います😂
女子は強しꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅๑)༡
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます🤗
ソルちゃん!!そんなにルナちゃんと離れると心配なんですね病院だからかしら??
双子ちゃんならではの『お気持ち🐥』なのかしら
お留守番しているのに・・・
それじゃ家族全員で通院して居るのも変わらない手のかかりようですね(≧∀≦)
さすがヒヨッコさん🐥
一方のルナちゃん、尻尾がバリバリ(≧∀≦)で
よそのワンコに「こっち見ないでよっ!!」ってところでしょうか(≧∀≦)
ほんと女子ワンコって強い子多いですね(⌒-⌒; )
ちびげんはお喋りもやかましいけれど
尻尾もにぎやかです(フリフリというかグルングルン)
げん兄はお口も尻尾も動きも穏やかでした
⬇︎アッ君が年越しまでがんばって年始に旅立ったそうです
アッmamanさんのコメント読んでいただけたら・・・と思います
げんちゃんのおっかあさん、こんばんは。
げんちゃん病院前のしっぽ格納(*^o^*)
ですね❣️
オチリがかわいい😍
でも、帰りの美味しいものでご機嫌も治って良かった良かった❗️
おっとうさんにだっこされる時のアンヨ格納
アッ君もいつもわたしのおやつを狙って必死
で飛び乗って来てました^ ^
そのアッ君ですが、6日の朝早くに🌈の橋を渡ってお空に登って行きました。
前日の夜までご飯、お薬アイスを食べ夜中に
チッチ出た出たを教え、その後お空へ‥
あまり苦しまず静かに行ってくれたのが何よりでした🥲
とても寂しいですけれど、動けない時期も長かったので、あの子が苦しさから解放されたと思うとアッ君にとって良かったと思っています。
でも、やっぱり寂しい😞
ので、いつもアッ君が寝ていた所に小さなお布団ひいてティディベアちゃん置いてます。
どうしても、今までアッ君がいた所に目が行ってしまうのですこ〜しですけどからっほ感軽減されてます(⌒-⌒; )
その🐻チャン実は息子が元カノから貰ったもので、でも孫チン達もだーれも見向いてくれなかった🐻チャンでした😅
ようやく出番が出来た🐻チャンでした。
しばらくは寂しさが募るばかりかもしれないのですが、でもげんちゃんご一家の日々、何気ない日常に励まされ、慰められてます。
これからもいっぱい🈵げんちゃんの元気届けて下さいませませ。
長くなってごめんなさい🙇♀️
アッmamanさんへ
アッmamanさんこんばんは
何気なくみなさんのコメントを読ませていただいて
アッmamanさんの楽しいお喋りに顔をほころばせておりました・・・・
ですが・・・突然のまさかのご報告に
二度読み三度読み・・・胸がドキンドキンと今まだ動揺しています
年明け早々にコメントをいただきまして
一緒にお正月を迎えられたことを伺って・・・
まだそれが続くと思い込んでおりました
でもアッmamanさんの言葉の中にありましたね
もう頑張らなくていいよって
少しさみしいお正月って
もう覚悟をされた年越しだったのでしょうか
アッmamanさん、私気が利かないコメントをお返ししたかもしれません・・・
明るいコメントからその思いを慮ることができていなかったかも・・・
けれど一緒に2025年を迎えられたんですね
アッ君がんばったんですね( ; ; )
そしてアッmamanさんも懸命に過ごしてこられたんですね
ほんとさみしいですよねぇ・・・
でも今アッ君のおふとんにテディベアちゃんが寝ていらっしゃるんですね
それも息子さんの元カノさんからの?(^^;;
アッmamanさんのコメントに
なんだかほっこりしてしまいました
私も先代げんを見送った後
とにかく代わりになるような触り心地のモノをさがしまくりました。
ぬいぐるみだったり毛布だったりモコモコのバッグだったり・・・
ハンカチの刺繍とかキャラクターとか・・・
探すことに夢中になることも一つの癒しになりました
アッ君お疲れ様でした
お空にはここでお友達になったお兄ちゃんお姉ちゃんたちがいっぱい居ますよ🤗🌈
仲間になってくださいね〜
そしてアッmamanさん
ここでいつでもお話し聞かせてください
アッ君のお話し聞かせてください
それから
ご自身のお身体もどうぞご自愛くださいませ
コメントありがとうございました
げんのおっかぁより🐾
もも母さん・アンジェロマードレさんへ
アッ君へのコメントを先にさせていただきました
コメントのお返事は明日あらためてさせていただきます
アンジェロ君お空組にお友達が仲間入りしましたよ〜
よろしくお願いね〜🌈🤗
おはようございます
げんちゃん病院…血液検査頑張ったね☺️
病院嫌だよね〜😅
キャロルはしっぽインすることはないけど…
先生に怒ったりするようになって😔
困ったおじぃになってきてます😞
良い検査結果でありますように🍀
アッmamanさんへ
1週間前にアッくんが…😭
アッくん前日までご飯もお薬も食べて…
チッチしたことも知らせて…
最期の最期まで生き抜いて旅立ったんですね😢
アッくん♡いい子ですね
この子たちは私たちより必ず先に逝っちゃう…
わかってるけど…寂しいですよね🥺
アッmamanさんおっかぁさんも仰ってます。
アッくんのこと聞かせてくださいね
アッくんのご冥福を心からお祈りします🙏🏻✨️💖
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます🤗
キャロルちゃんて尻尾格納しないんですね
強い!!👏さすがアニキ!!
チビげんはブルンブルン振り回してお気持ち表明するかと思えばすぐに尻尾巻いて・・・・逃げ出すのではなくフリーズします(^◇^;)
わかりやすい尻尾です
先生に怒るっていうのも、キャロルちゃん的には
一応言っとかないと😤ってところなのかしら
可愛いおリボンしているのにねぇ〜(≧∀≦)
究極のギャップ萌え🎀ですねぇ🤗
ママさんも毎回ワンコの通院おつかれさまです
これから回数も増えると思いますが
ワンコたちの健康管理のためがんばりましょ〜
げんちゃんおっかあさん、キャロル&エアロママさんへ
お返事ありがとうございました😭
ある程度の覚悟はしていたつもりでしたけどこのぽっかり感‥
でも、お二人のコメントほんとに嬉しい☺️でした❣️
アッ君も今は人見知りを克服してお空でげん兄ちゃんや先輩🐶達のお仲間に入れて貰ってますよねo(^-^)o
元カノベア🐻ちゃんも頷いてます〜
これからもげんちゃんのblog・ 皆さんのコメント楽しませて貰いますネ٩( ᐛ )و
アッmamanさんへ
コメントのお返事等々ありがとうございます
アッ君はお姉ちゃんワンコがいらっしゃるんですね
それも20歳で歩いている!?
🙀ええ〜〜す、すごいです
すばらしいです👏
アッ君の18歳5ヶ月も十分驚きで立派だったと思います・・・やはりDNAというのは大きいのですねぇ
どの子も・・・長く生きられてもそうでなくても
生き抜けることは幸せですけれどね🤗💕
おいそがしく、心もまだ落ち着かない中
なんども返信、コメントすみません
ありがとうございました
おはようございます。
アッ君
ここでお仲間になってどんな子なのかな?って想像していました。
北海道にお住いとの事で(我が家は長野県です)寒さは厳しいですものね、冬のお散歩はどうなされているかしら?と思っていました。
体調が悪いと仰ってましたが
アッ君ぬくぬくのお部屋で穏やかに毎日過ごされていると思っていました。
おうちの方たちと一緒にお正月迎えられて、ご飯やお薬もちゃんと食べて
おトイレも教えてくれて。
アッ君なんて良い子でしょう。
ママさん悲しい寂しいお気持ちとてもわかります。
愛していた仔が傍から離れしまう辛さは
計り知れないと思います。
でもアッ君最期まで頑張っていた姿
心に残しましょうね。
アッ君幸せでしたね。
🐻さん!いいですね!
やっぱりぽっかり空いてしまった時ベットに🐻さんがねんねしてくれてると。
きっと姿見えなくてもアッ君も一緒にねんねしてくれてますね。
アッ君❣️がんばったね🥰
しっかり食べて、チッチも知らせて、立派な旅立ちでしたね。
アッmamanさん❣️
介護のことも、苦労と思われない明るいお話しとして教えて頂いていただけに、心にポッカリ穴が空いたような日々とお察しします。
わが家の先代アンジェロも、立てなくなり5ヶ月、旅立つ直前までしっかり食べて、キレイなウンウン💩をして逝きました。
何だかちょっぴり似てるなと☺️
いつもいた場所に目がいってギュッとなる感じ‼️すごくわかります😣
くま🐻さんのアイディア、しかも元カノさんからの…なんだかほっこりしてしまいました💖
寂しさが膨らんだ時、お話ししたいと思う方や、そうでない方、いろいろあると思います。
もし、mamanさんがお話ししたいお気持ちが大きければ、ぜひたくさんアッ君のこと聞かせて下さいませ。
ご冥福お祈りいたします❣️げん兄ちゃん‼️アンジェロ‼️よろしくね🥰
もも母さん、アンジェロマードレさんへ
お気持ちのこもったコメントほんとにほんとにありがとうございました😊
何だか嬉しくて涙が出てしまいました。
でも、18才5ヶ月ほんとに頑張ってくれた
アッ君だったのでそちらで楽しく暮らしてネ‼️٩( ᐛ )وと言ってあげたいです。
ちなみに、アッ君のお姉チャンは昨年12月に20歳になりすったすた歩いてます😆
長寿のDNA‼️‼️
こんにちは(╹◡╹)♡げんのおっかぁです
このブログでお友達になったアッ君が年を越してから旅立ったとのご報告を受けました
げん兄との最期の時期がこの季節だったこともあり季節感や肌感覚で思い返しています・・・
随分とお友達もお空組が増えていき
時の流れも感じます
けれど・・・ここで気持ちを共有できると
虹の橋の向こう側から笑顔がいっぱい見える気がします
みんな友達🌈💕
そしてあの子たちは飼い主同士もこうして繋げてくれているんですね🤗💕
今日はブログはお休みいたします
コメントはいつでもお待ちしております
アッ君へのメッセージにもこちらご自由におつかいください
げんのおっかぁより🐾