この子が転がっていると
げんだと思って
びっくりする(≧∀≦)
昨日急に
イケゴル君を引っ張り出して来て
ハムハムしたり
振り回したり・・・
兄弟ですか〜?
このところ
おっかぁが忙しく
余裕もなくてバタバタすると
げんも一緒になって
バタバタします
でも
おっかぁの疲れがピークに来て
ダウンしてしまったり
心ここに在らずで
ボ〜ッとしていると・・・
「だいじょうぶ?」
おっかぁの顔を
心配そうにみつめたり
私の心を押しはかるように
様子をみて寄り添ったり・・・
おっかぁの鼻に自分の鼻をちょこん💕と
くっつけてみたり
(トリマーさんにもするみたいです^_−☆)
おっかぁが笑うと尻尾を振って
お顔をぺろっ💕てしたり・・・
一生懸命
コミュニケーションを取ってくれる
あ・・・これは
おやつが欲しい顔🐥(^◇^;)
おっかぁが無理にはしゃいで
笑顔を作っても
げんにはお見通しみたいで
心配そうに見ていたりする
すごいよねぇ〜👏
一緒に暮らすと
ヒトの心がわかるようになるんだね〜
3年前は
こんな表情で
自分のことで精一杯だったのに
一緒に暮らして
一緒に遊んで
一緒に寝て
一緒に食べて
日常を過ごしているうちに・・・
いっぱいお喋りして
ちゃんと自分の気持ちを伝えて
ヒトの気持ちも押しはかるようになる
すごいなぁ〜って気持ちと
ありがと〜って気持ちです
・・・ってブログ書いてたら
キタキタ🤗
お喋りげんちゃん🐥
「ねえねえ〜」
「ヒマなら抱っこしてよ〜」
ワンコとの生活は楽しいねぇ💕
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
ほんとにワンコはそうですねー
はじめまして、いつもげんちゃんのブログを楽しみに読んでます^ ^
げん兄ちゃんの頃からげんちゃんファミリーのファンです。
我が家にも今年18才になる茶色のトイプーちゃんがおりまして目下、介護の日々です。夜中も起き出したり、癲癇発作を起こしたり
歯周病でほっぺにまでかさぶたが出来たり‥
でも、ちびげんちゃんのブログを見ながらいつもアッ君(我が家の🐶)若かりし頃を思い出して笑ったり、しんみりしたりして居ます
ちびげんちゃんが登場した時、我が家の🐶に余りにも似ていてもしかしてお父さんが一緒とかお爺さんが一緒⁉️とか思いました。
おまけに車が嫌い、人も、ワンコも苦手‼️
性格も似ているでは無いですか❗️
最近病院で一緒になった茶のトイプーちゃん達み〜んなそうでした😳
毛色で性格出るのかも⁉️と思ったりして居ます。
ちびげんちゃんがおっかあさんやおっとうさんと楽しくわちゃわちゃしたりしている様子ホントに癒されてます。
介護の日々は少し寂しくもありますが、これまで🐶に癒して貰った分、ありがとを込めて
楽しみを、見つけつつ過ごしたいです。
げんちゃんファミリーの皆様も今年の夏も暑くなりそうですが、お身体に気を付けてお過ごしくださいませ❣️
また、コメントさせてくださいね。
アッmamanさんへ
アッmamanさんおはようございます\( ˆoˆ )/
はじめまして♡
何度も読ませていただいて、うんうん、って共感したり感激したり、介護の大変さを想像したり・・・
そしてご縁に感謝したり・・・おっとうにも話して「うれしいね〜」って言っております。
なによりげん兄時代から応援してくださっていたアッ君が
18歳で現役でがんばっているということが👏とってもうれしく、感激です
ワンコの介護の日々、そう・・・寂しくもあり〜な日々なんですよね。
飼い主さんの心も時々孤独を感じることもあると思います。私は自分がこのブログで皆さんからいっぱい応援してもらって共感してもらって本当に助けられました。
なので、年月が過ぎてこういったコメントをいただくと・・・
このブログを続けて本当に来てよかった( ; ; )って思えます
更にはアッ君がちびげんとそっくりとは🤗
これまた嬉しい〜〜
車苦手、人もワンコもちょっと無理ぃ〜な所も??
アッ君mamaさん、ちびげんが我が家に来て最初に獣医さんの所に連れて行った時に言われましたよ
「あらら〜このカラーの子はちょっと大変よ〜前のげんちゃんとは全く違うって思って接しないと・・・」って。
なので、やっぱりカラーで性格が違うのはあるのでしょうね。
正直、最初はどうなることやらと思いましたが
今回ブログにも書いたようにお互い成長しあって、分かり合えるようになったし、今となっては手のかかるところが愛おしい♡
そんなちびげんに似ているアッ君はどんなハイシニアの道を辿って来たのかな〜
アッ君先輩のハイシニア道〜のお話もお聞かせいただけたら嬉しいです
今回お初のコメントをいただいて、
他のみなさんが早速アッ君mamaさんへあたたかいコメントを向けてくださっているのを読んで、私もあらためて皆さんの温かさも感じています。
ほんと、皆さん優しいんですよ〜〜😭
そして、ワンコ生活のベテランさんがいらっしゃるので心強いです。
またお喋りに来てくださいね
アッ君との日常♪どうぞ毎日の中に楽しみを見つけてお過ごしください。
コメントありがとうございました〜🤗💕
おっかあさん、ホント、スゴイですよ🐩
表情、声色、仕草、しーーーっかり見てて理解してますよね😆
目の動きも読まれてるんじゃないかと思う時もあります
ぷう達のお世話してる時は離れて待ってたな〜
自分達が構ってもらう時じゃ無いって理解してた様に思います
良く見てます、わんこ達は😉
さっき、イタズラ坊主ごろうたを怒りました、イタズラ過ぎて😅
本犬は、伏せたり、前足でチョイチョイってしたり、怒ってる私をおちょくってるようでしたが、さぶろう兄ちゃんは直ぐ様、私の足元に来て身体擦って弟分を庇う様な事をしてました
そんなんされたら、怒り続けれない😂
結局、負けました😅
私にも、鼻チョンしに来て〜げんちゃーーん😁
アッmammanさん、初めまして〜
アッくん、18才なのですね🥰
介護、ホント大変ですが無理ない様に頑張って下さいね☺️
げんちゃん似のアッくーん😁
ゆっくりまったり過ごしてね〜❤️❤️
まさお母さんへ
まさお母さんおはようございま〜す\( ˆoˆ )/
やはり今一番叱られちゃうのは末っ子ちゃんかなぁ〜
三郎君がかばう仕草を見せるなんて( ; ; )あっという間にお兄ちゃんになっちゃって〜〜
あれ?まさおさんは??まさお兄さんがんばって〜(笑)
でもそれぞれの性格でそれぞれの目線で、母さんの行動や心をしっかり理解しているんでしょうね。
嬉しいと思う反面、あ・・・かわいそうなことしちゃったかな・・・って思うこともありますよね。
顔で笑って居ても、声色とか目の奥を読まれてますよね・・・おそるべしワンコの読心術(^◇^;)
げんちゃん❣すっかりおっかぁさんを癒す頼もしい子に成長ですね😄
こちらがワンコたちの気持ちや体調を察するだけでなく、ワンコたちはすごく私たちを読んでますよね😆
声のトーンや目だけでなく、頭の中まで読まれてるんじゃないか🤔…って思うことも😳
これこそ空気を読む‼️コミュニケーション‼️
今時の若者や子供たちよ、見習ってくれ〜って思うこともしばしば😬
いやいや、自分も見習わなきゃいかんです😓
少々気の重いことがあっても、ワンコのいつもと同じ笑顔と仕草を見ると、勝手に笑えてきます(*^^*)
ほんとにありがとう💖
おっかぁさん❣️いろいろ大変なこともおありでしょうが、深呼吸してちょこっとお昼寝してがんばってねp(^_^)q
アッmamanさん初めまして😊
18歳になるプーちゃんとのこと、わが家は15歳少しで送りましたが、介護中はこのお部屋で何度も励まされ、支えてもらい、そして笑うことができました。
介護の時間もワンコからの贈り物ですものね💓
抱え込まずにがんばってください😊
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます♪( ´θ`)ノ
頭の中を・・・そう・・・読まれているんです
時々「こわっ」って思いますもん。
ちびげんも、🐥ひよこ扱いしていると・・・とんでもない読心術でこちらを驚かせますから(^◇^;)
むしろげん兄より鋭かったりします
最近私も忙しく、物事をこなすのにバタバタしたり
年中電話対応したりしているので
時々遠慮がちに遠くから眺めていることもあって
そう言う時はハッとなりますσ(^_^;)
で、目があって抱っこをせがみに来て・・・抱っこすると私が癒される〜〜
きっと「抱っこさせてやるよ🐥」って思ってくれているのかも??
マーテルさん、ありがとうございます
深呼吸!!ほんとだ!!
バタバタしていると息してない(笑)
力抜いてがんばりま〜す
コンバンハ~(≧∇≦)
げんちゃん💕3年ですごく成長したね🥰
おっかぁさん&おっとうさんの愛情が
伝わったからですよね☺️
おっかぁさんの言うようにワンコってすごい😍
こちらの行動を見てますよね😂
居てくれるだけで幸せなのに…
体いっぱい使って愛情表現してくれる😄
唸られても噛まれても可愛くて〰️😂
アッmamanさん💕はじめまして🙇🏻♀️
アッ君頑張っているんですね☺️
我が家にも来月17歳になる娘のワンコがいます。
沢山の薬にお家点滴…認知症で毎晩のように
夜鳴きに徘徊してます😅
お薬もご飯も食べたり食べなかったり…
💩して踏んで歩き回ったり今日は💩の上に
座ってました😱
それでも頑張ってくれてそれだけで愛しいです。
介護大変だけど…お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
私は娘の居ない昼間だけみてるだけですけど😅
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜(╹◡╹)♡
唸られても噛まれても可愛くて〜(≧∀≦)は、さすがキャロルちゃんのママだ〜👏
あ、うちもそうだった💦
この前も、気に入らなくてカッとなって私の手を軽くガブッ!!ってしたので、久々にケージに入れて扉閉めました。
怒ってました(≧∀≦)
でも、最近「ごめんね」ってするようになったんですよ〜
(それが偉いのか?は疑問ですが)
くぅちゃんすごいね〜🤗ちゃんと💩して・・・でもその上に座っておられたんだね(^◇^;)
大変だけど、ちょっと笑かしてくれて・・・
ママさんはほんとベテランさんだから
サラッと明るく話してくれているけれど、きっと大変なんだろうな。でもそこに愛がある👍んですよね〜〜それが伝わってくるからこちらも笑顔になる💕
娘さんを支えているママさんも・・・がんばってくださいね〜
こんばんは‼️
遅い時間に失礼します。
おっかあさん、ブログありがとうございます‼️
げんちゃん、優しいですね🎵
かわいい🎵
おっかあさん、お疲れのところ、いつもげんちゃんブログ、ありがとうございます。
アッmamanさん、はじめまして🎵
18歳の、トイプードルちゃん、かわいいですね‼️
我が家は、黒トイプードルのキャンディー、茶色トイプードルの茶々、茶色の柴犬のハナがいます‼️
キャンディーは、7月で16歳、ハナは、7月で14歳になります‼️
茶々は、4年前、11歳でお空に旅立ちました。
やんちゃなキャンディーは、優しくてかわいいおばあちゃん、落ち着いてるハナは、ちょっと頑固なおばあちゃんになりました。
キャンディー、ハナ、歩くペースがゆっくりになりました。食べる事が大好きです‼
おばあちゃんワンコちゃん、かわいいですね🎵
暑くなりましたね☀️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、お兄ちゃんげんちゃん、ワンコちゃん、皆さま、体調にお気をつけくださいませ。
みほさんへ
みほさんこんにちは〜(╹◡╹)♡
コメントありがとうございます
ちびげんさん、ヒヨッコ🐥だし怒りん坊だけど
感情がストレートなのでわかりやすいとても優しい子です。
キャンディーちゃん16歳ですか〜
なんだかここで出会ったワンコちゃん達、若いまんまのイメージなのですが、いつのまにちょっぴりおばあちゃんになっていたんですね。
優しくて可愛いおばあちゃん❤️あこがれる・・・
私もそうなりたい(笑)
ハナちゃんは柴ワンコだから頑固で良いのよね(^_−)−☆
ふたりでならんでゆっくりゆっくり歩く散歩♪
それも良いですね〜
みほさんも、シニアワンコとの生活💕どうぞゆっくり楽しんでください(╹◡╹)♡
いつもあったか〜いコメントありがとうございます。
おはようございます☀
おっかぁさんお疲れは取れましたか?
やる事沢山あると、頑張ってしまいますね。
ダウンする前にブレーキ!と言っても、、中々ままなりませんね。
でもげんちゃんがいるだけで
癒されますね💞もも母も自分の事の様に嬉しいし、癒されてます 😍🤗
げんちゃんの持っていた可愛い可愛い~性格をおっかぁさんとおっとうさんに沢山引き出して貰えたと思うし💖
げんちゃんのこれからもとても楽しみだわぁー✨✨
みほさんご無沙汰してます~
キャンディーちゃん、ハナちゃん元気なのね🤗🤗良かったです☺️ももも15歳になったのよ。
お目目見えなくてちょっと可哀想だけれど、ご飯は相変わらず大好きなのよ☺
アッmamanさん、アッくん初めまして☺️
アッくん、ももも似ていますよ性格が😂
18歳のアッくん一緒にいてくれるだけで幸せですね☺
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜(╹◡╹)♡
いつもありがとうございます
やること終わらせて、終わったらゆっくりしよう!!って思ってやり続けても終わりがなくて(^◇^;)
で、ついつい進んでしまう・・・・
母のこともこれからが忙しくなるところなので
ちょっと休んで体力戻さなきゃって思って居ます。
ももちゃんもカラーが同色だから・・・
似てるのかもしれないですね、きっとd(^_^o)
多分ブラックとシルバーとホワイトの子は茶系とはタイプが違うと最近確信しています。
というか・・・最近ホワイトのトイプーちゃん少ないですもんね。昔とは真逆になりました
アッ君mamaさんのコメントを読んで、ももちゃんもまだまだがんばってもらわなきゃ〜って思いましたよ👍
ワンコの介護、長くなるときっと大変なんだろうな・・・とは思うけれど、それだけ一緒に居られるってことですもん。
もも母さんも体力つけて備えておきましょ💪
私もがんばるぞ〜
げんちゃんのおっかあさん皆さん私の拙いコメントに暖かく応えて下さってホントにありがとうございます‼️
ますますげんちゃんブログが楽しみになりました。皆さんの介護の日々もとても励まされます。
アッmamaさんへ
こちらこそありがとうございます(╹◡╹)♡
アッ君との日々がこれからもっと素敵な時間になりますように
٩( ‘ω’ )و